DeepSea一覧

GameGaz Daily 2021.2.18

●GitHubで、TheFlow氏(とRinnegatamante氏)がグラフィックライブラリvitaGLを改良しAndroid版の『Grand Theft Auto: San Andreas』をPS Vitaに移植したGrand Theft Auto: San Andreas PS Vita Port(gtasa_vita) v1.0をリリースしていました。以前デモ動画を公開していたものです。『Max Payne Mobile』を移植したmax_vitaで日本語版の『マックス・ペイン モバイル』でも動いてたので、有料ですがGoogle Playで販売されているグランド・セフト・オート・サンアンドレアスのv2.0でも動作する可能性あると思います。kubridgeFdFixのカーネルプラグインをインストールして500Mhzにオーバークロック(ただしオプション)するなど起動するには手順(GitHubのREADME.mdのSetup Instructions (For End Users)というところに記述されています)が必要になっています。
Grand Theft Auto- San Andreas PS Vita Port

●GitHubで、fgsfds氏(とTheFloW氏)がAndroid版の『Max Payne Mobile』にパッチを当ててPS Vitaで起動できるようにしたMax Payne Mobile PS Vita port(max_vita) r4をリリースしていました。上記GTASA移植版のFIOS2 I/Oを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、TheDarkprogramer氏がPS4向けの各種ツール集PS4_Toolsとしてトロフィーのアンロックを行うことができるWindows向けユーティリティTrophy Unlocker V1をリリースしていました。Trophy Unlocker Betaからのアップデートです。
Trophy Unlocker

●GitHubで、SilentNightx氏がPS VitaをSwitchのようにテレビに画面出力できるようにするドック(クレードル)を自作するプロジェクトVitaDockでRaspberry Piを利用することにより実用化、Raspberry PiのOSイメージとして動作するVitaDockのファームウェアVitaDock Plus (+) V1.2をリリースしていました。新製品のRaspberry Pi 4で起動できるようにファームウェアを更新したことなどが変更点です。

●GitHubで、 Team-NeptuneがNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをベースにオールインワンパッケージツールKosmos同様必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットDeepSea v2.1.0をリリースしていました。Atmosphere 0.18.1へのアップデートやHomebrewの最新版へのアップデートが変更点です。

●任天堂が、本日朝放送したNintendo Direct 2021.2.18の動画を公開していました。

個人的に食いついたのは、『スプラトゥーン3』ではなイカと思います。

●GitHubで、Chrscool8氏がNintendo Switchの/switchフォルダ以下にある.nro(Homebrew)ファイルのスキャンや情報表示、削除やリネームなどのファイル操作、アプリ毎に任意にコメント追加したりなどを行うことができるHomebrewアプリケーションユーティリティHomebrew Details v1.03をリリースしていました。json書き込み時にテキストエンコーディングをチェックするようにしたことなどが変更点です。

●日経ビジネスで、任天堂の古川俊太郎社長へのインタビュー記事を掲載していました。Switchのライフサイクルは中盤と言う認識だが、まだまだ長期化できると考えていることや、次世代機の技術研究は常にやっているが、製品化するかどうかの決め手は「新しい体験を生み出せるか」次第との考えを古川氏は持っていることなどを語っています。

●SNKが、「ネオジオポケットカラー」の名作・傑作と称される作品を『NEOGEO POCKET color Selection』としてNintendo Switchで本日より配信することを発表していました。

●ツイッターで、Team RebugのAboshi2011氏(evilsperm氏)がRebug公式サイトのhttps://rebug.meが復活したことを発表していました。しばらく繋がらなかったようで、Tazhys氏が新たにサーバーを整備したそうです。

●PSX-Placeで、Cyberdev氏がPS Vita向けのオンラインオンデマンドミュージックプレーヤーListTube v1.01をリリースしていました。LiveAreaからアプリを起動するとスプラッシュスクリーンが正しく動作しない不具合の修正が変更点です。

●CBPS Forumsで、Graphene氏がPS VitaでYouTubeの動画を再生することができる非公式アプリケーションCBPSTubeをリリースしていました。仮想ドライブ(cache0:など)をマウントしたりシステムプロセス側でのみ使えるCPUコアをゲームモードアプリケーションで使用できるようにするカーネルプラグインCapUnlockerが必要です。
CBPSTube

●Brewologyで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.34等のアップデートをリリースしていました。webMAN MOD [4.87]、PKG/ROM Launcher v1.20、PS2 CONFIG Database v1.01が昨日今日で更新されています。

●Xbox Wireで、マイクロソフトがXbox Series X|Sの後方互換機能でXbox Oneタイトルをプレイする際フレームレートを60fpsや120fps(ゲームによる)等に向上させる機能FPS Boostを発表していました。『Far Cry 4』『New Super Lucky’s Tale』『Sniper Elite 4』『UFC 4』『Watch Dogs 2』という5タイトルがFPS Boost対象タイトルとして今回発表されています。今回発表分は人気タイトルが故に選ばれたとのことですが、FPS BoostはXbox Series X|Sのシステム側の機能であるため、今後対象タイトルは増えていきます。ハードウェアのスペック向上でできた余力をフレームレート向上に振り分けた形になっています

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1987年にAtariが発売した、キーボードを接続することでパソコンとしても利用できるATARI XEGSのNintendo DS向けエミュレータXEGS-DS v1.7をリリースしていました。1800以上のゲームの設定を保存する機能を追加したことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2021.2.10

●GitHubで、cy33hc氏がVitaでアプリが多数あり上限500までに制限されているバブルアイコンでは起動できないような場合に、アプリをブラウズしてアイコンから起動できるようにするランチャーアプリケーションVita Launcher v2.6をリリースしていました。カテゴリでフォルダを作成できるようにしたことなどが変更点です。

●Sourceforgeで、cyberdev氏がePSP向けカスタムファームウェア6.61 AdrenalineにPSPへの互換性向上とPSP-1000のXMBユーザーインターフェース(OrbisPSP OS)を追加した非公式MOD版Adrenaline Mod v7 OrbisPSP OS Edition v1.03をリリースしていました。もともとcyberdev氏がリリース告知で使っていたPSX-PlaceではMOD版がモディファイ部分のソースコードを公開してないのはGPL3ライセンス違反だとの指摘からフェイクだ盗作だと炎上したためcyberdev氏がスレッドは残っているもののリリース告知を削除してしまっています。

●PSX-Placeで、El_isra氏がPlayStation 2向けのファイルマネージャーwLaunchELFのモディファイ版wLaunchELF 4.43a_ISR rev3をリリースしていました。

●IGN Japanで、ソニーが新たに取得し公開された特許からソニーがPS5のDualSenseコントローラー用に背面ボタンアタッチメントの開発を計画している可能性があると伝えていました。
Dualsence patent

●GitHubで、berichan氏がNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』でリアルタイムにアイテムをインジェクトしたり島を編集したりゲーム内の値を変更したり等のカスタマイズを行うことができるAndroid/ iOS(Windows/ macOS/ Linuxも可)向けユーティリティACNHMobileSpawner 0.86-aをリリースしていました。モディファイ版のsys-botbase beriの最新版を先にアップデートすることが推奨されています。additional panelのteleport tabからテレポート先(緊急脱出サービスの移動先)を作成できるようにしたことなどが変更点です。
ACNHMobileSpawner teleport panel

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 2.1.1AIO-switch-updater 2.1.2をリリースしていました。sigpatch適用のための再起動リマインダー追加(v2.1.1)やHekateのダウンロードリンクのコード内でのコピペミスの修正(v2.1.2)が変更点です。

●GitHubで、 Team-NeptuneがNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをベースにオールインワンパッケージツールKosmos同様必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットDeepSea v2.0.5をリリースしていました。Hekateペイロードを/bootloader/update.binへコピーするようにしたことやHekateを5.5.4-v2に更新したことなどが変更点です。

●GitHubで、borntohonk氏がNintendo SwitchのAtmosphereでタイトルマネージャーTinfoilをネイティブサポートすることを目的としたモディファイ版カスタムファームウェアNEUTOS 0.18.0-81712580をリリースしていました。

●GitHubで、ultra0000氏がセガの横スクロール型アクションゲーム『SONIC CD』(ソニック・ザ・ヘッジホッグCD)をデコンパイルしたPCリメイク版をNintendo Wiiに移植したSonic CD Wii(Sonic-CD-11-Decompilation) 1.0をリリースしていました。

●GitHubで、ihaveamac氏が3DS向けのCIAファイルをPCから直接SDカードにインストールするためのPythonスクリプトおよびWindows版スタンドアロンアプリケーションと3DSで実際にインストールを行うユーティリティcustom-install 2.1b1をリリースしていました。失敗したときのリカバリーを考えてインストールを安全かつ簡単にするようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、SaturnSH2x2氏がセガの横スクロール型アクションゲーム『SONIC CD』(ソニック・ザ・ヘッジホッグCD)をデコンパイルしたPCリメイク版をNintendo 3DSに移植したSonic CD 3DS(Sonic-CD-11-Decompilation 3DS) v1.20aをリリースしていました。自動フレームスキップのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、reidrac氏がC言語でMSXゲームを開発するためのライブラリ・ツール集ubox msx lib v1.1.4をリリースしていました。Windowsの互換性向上が変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v2.2.5をリリースしていました。Profile Editorでボタンマウスとアクティブマウスの同期の不具合を修正したことなどが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 44.0.1をリリースしていました。チートテキストエディタのUIを変更したことなどが修正点です。

●ツイッターで、Mathieulh氏がのIPLローダー(PSP起動時にNANDやメモリースティックから読み込むブートコード)で使われているLib-PSP(PSPのライブラリ)のexploitdePSPの暗号鍵にアクセスできるようになったとしてそれを実証するためのLib-PSP-iplloader-Jump-Slide-POCをリリースしていました。

●ツイッターで、Twisted氏がインターネット接続環境でPS4のリモートプレイを行うことができるPC向けの非公式リモートプレイアプリケーションREPL4YのAndroid版REPL4Y Androidの次回アップデート(数日以内にリリース予定)でウェブサイトバージョンを購入したユーザーがGoogle Playバージョンにログインできるようになることを公表していました。段階を追ってGoogle Playバージョンに全面移行するようで、ウェブサイトバージョンは将来的に廃止されます。

●Engadget 日本版で、Hugo Lispector氏がMac用の無線リモコンとしてPlayStationやXboxコントローラーを使えるようにするMac App StoreアプリControllyをリリースしたことを伝えていました。

●Gamesindustry Japan Editionで、毎年6月に開催されている世界最大のゲーム見本市E3についてコロナの影響でオンラインイベントとなったE3 2020に続き今年もオンライン形式で開催されることを伝えていました。やむなくデジタルイベント化しているというよりも「イベントを変革」しているらしいので、E3への不参加企業が増える中、イベント自体のあり方を探るという意味で今後もコロナに関係なくデジタルイベント化の方向で進化していくのかもしれません。


GameGaz Daily 2021.2.7

●Xda-developersで、SwitchrootチームのByLaws氏がAndroid 10ベースのカスタムROM LineageOS 17.1のNintendo Switch版switchroot Android 10をリリースしていました。Android TVベースのビルドで Joy-ConやProコントローラーもサポート、OTAアップデートにも対応しています。

●GitHubで、CTCaer氏がNintendo Switch向け多機能ブートローダーとなるbootloader/package1のリプレイスペイロードhekate – CTCaer mod v5.5.4 & Nyx v1.0.0をリリースしていました。Mariko Warmboot Storage (MWS)での使いやすさ向上(SDカードにMWSキャッシュが存在しない場合起動を続けるとスリープモードが無効になる、と通知される)などが変更点です。NyxではPartition Managerでトータル4GB〜12GBのリサイズemuMMCを選択できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、duckbill氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 225をリリースしていました。MTP保存データのリストアに関する不具合修正が変更点です。

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 2.0.0AIO-switch-updater 2.0.1をリリースしていました。cheatslips.comからのチートコードダウンロードに対応したこと(2.0.0)やHekateをインストールするかを尋ねられたときにクリックできなくなる不具合の修正(2.0.1)などが変更点です。

●GitHubで、 Team-NeptuneがNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをベースにオールインワンパッケージツールKosmos同様必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットDeepSea v2.0.4をリリースしていました。Hekateのアップデートが変更点です。

●GitHubで、RiiConnect24チームのSketchMaster2001氏がWiiConnect24のサードパーティによる代替サービスRiiConnect24を簡単にインストールするためのWindows向けユーティリティRiiConnect24 Patcher v1.4.0.3-v1.1.1をリリースしていました。昨日の記事に書いたRiiConnect24 Patcher v1.4.0.4(v1.4.0.3/v1.1.1)の表記をわかりやすくして再リリースしただけのようです。これでWindows版とUnix版のバージョンを並列する形のバージョン表記になりました。

●PSX-Placeで、cyberdev氏がePSP向けカスタムファームウェア6.61 AdrenalineにPSPへの互換性向上とPSP-1000のXMBユーザーインターフェース(OrbisPSP OS)を追加した非公式MOD版Adrenaline Mod v7 OrbisPSP OS Edition v1.01をリリースしていました。
[追記]
Adrenaline Mod v7 OrbisPSP OS Edition v1.02がリリースされています。

●GitHubで、theheroGAC氏がPS Vitaに9種類(mgba/ vicevita/ uae4all/ scummvm/ Genesis Plus Vita /zxvita/ DaedalusX64 /psnes/ pfba)のエミュレータをまとめてインストールすることができるユーティリティPSVITAEMUINSTALLER 1.05をリリースしていました。全エミュレータのアップデートとコードのリフレッシュが変更点です。

●GitHubで、theheroGAC氏がVita向けのAdrenaline、pkgj、Autopluginを簡単にインストールしてくれるユーティリティAuto Installer vpk v1.25をリリースしていました。Adrenaline Mod v7 OrbisPSP OS EditionとPSVITAEMUINSTALLER 1.05の追加が変更点です。

●GitHubで、JeffRuLz氏が『ソニック・ザ・ヘッジホッグ1&2 』海外版(iOS/Android版)のデコンパイル版をnew3DSに移植したSonic-1-2-2013-Decompilation new 3DS v1.1.1.1をリリースしていました。ciaビルド版でデータフォルダモードが動作しなかった不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、 dborth氏がニンテンドーWii向けのスーパーファミコンエミュレータSnes9x GX 4.5.1をリリースしていました。SD2SP2 / SD Geckoの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、dborth氏がニンテンドーWii/GameCube向けのファミコンエミュレータFCE Ultra GX 3.5.0をリリースしていました。SD2SP2 / SD Geckoの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、dborth氏がニンテンドーWii/GameCube向けのGBA/GBC/GBエミュレータVisual Boy Advance GX 2.4.4をリリースしていました。SD2SP2 / SD Geckoの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、Chrscool8氏がNintendo Switchの/switchフォルダ以下にある.nro(Homebrew)ファイルのスキャンや情報表示、削除やリネームなどのファイル操作、アプリ毎に任意にコメント追加したりなどを行うことができるHomebrewアプリケーションユーティリティHomebrew Details v1.0をリリースしていました。全面刷新されています。
Homebrew Details_1

Homebrew Details_2

Homebrew Details_3

Homebrew Details_4

Homebrew Details_5

●GitHubで、ELY3M氏がFusée GeléeペイロードをAndroidにUSB接続したSwitchで起動するためのペイロードランチャーNXloader103 hekate-5.5.4をリリースしていました。hekate – CTCaer mod v5.5.4のペイロード追加が変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 43.2.0をリリースしていました。プラグイン関数追加などが変更点です。