GameGaz Daily 2019.7.6

●PSXHAXで、thestr4ng3r氏がPS4のリモートプレイプロトコルをすべて解析し、独自に開発したオープンソースのリモートプレイクライアントをリリースする計画をしていると伝えていました。

●ツイッターで、Rinnegatamante氏がFPSゲーム『Quake』をVitaへ移植したvitaQuakeでアドホック通信によるマルチプレーヤー機能を実装したことを公表していました。リリース時期については触れられていません。

●アマゾンで、任天堂の元社長である故岩田聡氏についてのほぼ日刊イトイ新聞に掲載された
インタビューや対談、任天堂公式ページに掲載された
「社長が訊く」シリーズから重要なことばを抜粋して再構成し1冊にまとめた『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた』(7月30日発売)がビジネス人物伝カテゴリではありますがベストセラー1位になっていました。みんな興味あるんですね。

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded CFW 2.30をリリースしていました。バグ修正が変更点です。

●GitHubで、Joel16氏がニンテンドー3DS向けのGUIファイルマネージャー3DShellをNintendo Switchに移植したNX-Shell v2.00をリリースしていました。ミュージックプレーヤーでIT、FLAC、MOD、OPUS、S3M、XMのフォーマットをサポートしたことや、.7z、AR、ISO 9660、RAR、ZIP、AR、XARのファイル解凍に対応したことなどが変更点です。


SX OSがGoogle検索結果から除外 任天堂はそこまでやり始めた

WiiDatabaseで、任天堂がGoogleに対しアメリカのDMCA(デジタルミレニアム著作権法)に基づいた申し立てを行い、WiiDatabaseのSX OSダウンロードページが検索結果から除外されてしまったと伝えていました。

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2019.7.5

●ツイッターで、Switchエミュレータyuzu開発チームが、ソフトウェアキーボードの不具合を修正したのでポケモンのスーパーマリオメーカーのレベル名前を変更したりする際にクラッシュしなくなったことを報告していました。
yuzu_keyboard_fixed

●GitHubで、rsn8887氏がPS VitaおよびNintendo Switch向けのAmigaエミュレータUae4All2 mod v1.96をリリースしていました。
Uae4All2 mod