RetroArch一覧

GameGaz Daily 2022.10.1

●Ko-fiで、SiSTRo氏がPS4の最新ファームウェア4.89に対応したHomebrew Enabler GoldHEN v2.2.5b2をリリースしていました。”Game Overlay”設定の追加でFPSカウンターをゲームで表示できるようになったことなどが変更点です。

●ツイッターで、Znullptr氏が4.50以下のPS5向けのベータテスターを募集しています。Jailbreakに関するものではないかと予想されます。

●ツイッターで、Mathieulh氏がPS VitaのQAフラグユーティリティスクリーンショットを公開していました。My QA Flagと言ってますがSony Computer Entertainment Inc,の著作権表記があるので流出ものだと思います。

●ツイッターで、notzecoxao氏がPSPの04g以降のマザーボード(PSP-3000モデル)でのパンドラバッテリー開発についての進捗状況を報告していました。EA を読み取るブートローダが使っているコマンドが発見されたものの全てを読み取ることがまだできていないが、成功すれば04g/07g/ 09g/ 11g基板でパンドラバッテリーが使えるとの見通しを示しています。今後Wikiに情報を掲載するそうです。

●GitHubで、israpps氏がPS2のメモリーカードにインストールしてPS2で起動させることでHomebrewやバッグアップの起動が可能になるFree McBoot (FMCB)のカスタムインストーラーFreeMcBoot-Installer latestをリリースしていました。uLaunchELFの更新が変更点です。

●LibretroチームがマルチプラットフォームのマルチシステムエミュレータRetroArch 1.11.0をリリースしていました。3DSでボトムメニューを追加したことやAndroidでGingerbread(Android 2.3 – 2.3.7)をサポートしたことなどが変更点です。GitHubではRetroArch v1.11.0のソースコードがリリースされています。Steamでも配布が始まっています。

●GitHubで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v5.2StellaDS v5.2aをリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、LukeUsher氏がhiganとbsnesを受け継いだファミコンやスーパーファミコン、Nintendo 64、GB、GBA、メガドライブや初代PlayStation、PCエンジン、MSX、Neo Geo Pocket 、WonderSwanといった27ものゲーム機に対応したWindows/macOS向けマルチシステムエミュレータares v130をリリースしていました。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation Latest Preview Buildをリリースをリリースしていました。ロシア語の更新などが変更点です。

●GitHubで、uyjulian氏がPlayStation 2向けのELFローダーおよびファイルブラウザwLaunchELF Latest development buildをリリースしていました。破損の原因となる展開のオプション無効化などが変更点です。

●GitHubで、 jimbob4000氏がカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるVitaHex氏のランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherをベースにカバーフローを3D化しRetroArchとDaedalusX64から起動できるレトロゲームにも対応したRetroFlow-Launcher v4.0.2を更新していました。RetroFlow_v4.0.2.vpkが差し替わっています。


GameGaz Daily 2022.5.25

●PlayStation.Blogで、本日5月25日よりPS Storeと全国のPlayStation取扱店にて期間限定の割引キャンペーン「Days of Play(デイズ オブ プレイ)」セールを開催すると発表していました。『Ghostwire: Tokyo』『サイバーパンク2077』が50%OFFなどお買い得となっています。またPS VRに『PlayStation VR WORLDS』ダウンロード版をバンドルした「PlayStation VR Special Offer」を数量限定で27,478円(税込)にて発売することも併せて発表しています。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がYoYo Gamesのゲーム開発ツールGameMaker Studioで作成したAndroid向けゲームをVitaで動作するようにするためのローダーYoYo Loader Vita Nightly 2022-05-24をリリースしていました。左マウスクリックのキーバインド対応やkuragehimekurara1氏による日本語翻訳の修正などが変更点です。

●GitHubで、marcussacana氏がPS4のPKGをネットワーク経由(リモート)でパッケージファイルをインストールするPS4 Remote PKG Installerにダイレクトリンクを送り直接インストールすることができるWindows/Linux/macOS向けユーティリティDirectPackageInstaller 6.0.6をリリースしたことを発表していました。上記リンクはDirectPackageInstaller 5.3.0のもので、6.0.6はGitHubのReleaseでは配布されていません。

●GitHubで、OPL Development TeamがPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるPS2互換のPS3モデルにも対応したバックアップローダーOpen PS2 Loader v1.2.0-Beta-1870-2e25d4bをリリースしていました。SMBサーバーのポート範囲を1-1024から1-65353に拡張したことが変更点です。

●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.7.19をリリースしていました。

●ツイッターで、Tunip3氏がマルチプラットフォームのマルチシステムエミュレータRetroArchのXbox Series X|SおよびXbox One向けテスト版RetroArch-msvc2019-UWP_1.10.420.0をリリースしていました。テスト用とでの配布のため現時点ではNintendo 64エミュレータのmupenのみとなっています。

●ツイッターで、LibretroチームがマルチプラットフォームのマルチシステムエミュレータRetroArchでPS4版をメインラインのリポジトリに統合したことを発表していました。今まではOsirisX氏が非公式版となるRetroArch PS4として公開されていましたがOsirisX氏をはじめfjtrujy氏、frangar氏、psxdev氏らの協力によりOrbisDev toolchainを利用したPS4サポートが正式に追加された形です。PS4の場合Jailbreakは必要です。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.244をリリースしていました。Z80のメモリアクセスタイミングをより正確にしたことなどが変更点です。

●GitHubで、SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 11.0.0のソースコードをリリースていました。


GameGaz Daily 2022.4.16

●ツイッターで、Rinnegatamante氏がメモリー実装量が多いPS Vitaの開発機専用としてWindowsとPlayStation 4向けに2018年に発売された2DアクションRPGゲーム『Death’s Gambit』をYoYo Loaderで読み込ませることに成功し、動作の様子を動画で公開していました。


●ツイッターで、Rinnegatamante氏がNintendo 64エミュレータDaedalusX64をPS Vitaに移植したDaedalusX64-vitaGLで『Donald Duck: Quack Attac』と『Rayman 2』がARM32のバグを修正することによって動作するようになったと報告していました。


近日中にDaedalus X64で『Rayman 2』をプレイする場合に発生するテクスチャの不具合も修正する予定があるそうです。


DaedalusX64-vitaGL Nightly 20220414.2として今回の『Donald Duck: Quack Attac』と『Rayman 2』の修正バージョンがリリースされています。


ゲームプレイの互換性向上のため特定のゲームに向けての改良を今後はしていくようです。

●GitHubで、GrapheneCt氏がPS Vita向けのネイティブGPUドライバーPVR_PSP2 v3.8をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、Jordy-Nateur氏がPS3でFPSや、RAM使用量、CPU/GPUの温度やファン速度の表示やテキストサイズ変更といった機能を実現することができる表示多機能VSHメニュープラグインAkari Version 1.2.0 (Build 439)をリリースしていました。webMAN MODとCCAPIのVSHメニューとの互換性に対応したことやビルド番号チェックを追加したことなどが変更点です。
Akari

●ツイッターで、TylerMods氏がAndroidデバイスからPS4のペイロードを読み込ませることができるAndroid向けアプリPS4 Payload Sender 1.1をリリースしたことを公表していました。PS4 Payload SenderはGoogle Playで有料(120円)アプリとして配布されてます。

●GBATempで、SaulFabre氏がWii/GameCube用ニンテンドー64エミュレータWii64の非公式版としてUSB/SDローダーWiiflowに対応したWii64 1.3 WiiFlow MOD Beta4 (2022-03-21)をリリースしていました。ゲーム速度やオーディオの不具合を修正したことなどが変更点です。

●GitHubで、devilutionXチームのAJenbo氏がアクションRPGゲームの名作Diabloをリバースして各種プラットフォームに移植したdevilutionX v.1.4.0をリリースしていました。iOS、Nintendo 2DS、PS4、Xbox One/SeriesX|Sのサポートが追加されたことから、PCやモバイルデバイスに加えJailbreakできるゲーム機ほぼ全てに対応した形になっています。

●Libretroチームが、マルチプラットフォームのマルチシステムエミュレータRetroArch 1.10.3の各種プラットフォーム版をリリースしていました。

●ツイッターで、『メタルギア』シリーズなどをコナミで手がけ、後に独立した世界的に著名な日本のゲームクリエイターであるコジマプロダクション代表の小島秀夫氏が、SIEに買収されたのではないかという噂を否定し、今後もコジマプロダクションはインディー系の開発スタジオとして存続するとのコメントを発表していました。