DuckStation一覧

GameGaz Daily 2025.5.19

●GoNintendoで、任天堂がNintendo Switch 2の操作音の紹介動画を公開したことを伝えていました。メニュー画面などを紹介する形になっています。Nintendo Today!アプリで公開しています。Switch 1とUIあまり変わってない印象です。

●PSX-Placeで、PS3Xploitチームのesc0rtd3w氏がPS3の4.92に対応したHomebrew EnablerPS3HEN 3.4.1 Open Beta Test #14 (05-18-2025)をリリースしていました。BadWDSDのサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、BenNoxXD氏がPS5のBDプレーヤーからetaHENやkstuffをロードすることができるPS5-BDJ-HEN-loader 2.0bをリリースしていました。

●GitHubで、webhdx氏がハックしたGameCube向けのブートローダーgekkoboot r9.4をリリースしていました。

●Per Håkan Sundell氏が、Windows向けのコモドール64エミュレータCCS64 V3.10をリリースしていました。

●GitHubで、Viktorious-x氏がPS5の6.xxと7.xxをbd-jbでJailbreakするプロセスを一連の流れで簡単に実行できるようにしたISOファイルps5-bdjb-modified-ISOs v1.16をリリースしていました。BDJ Hen Loader追加などが変更点です。

●GitHubで、EchoStretch氏がPS5でKstuffやWebsrvペイロードを使ってHomebrewを起動することができるDump Runner v0.01をリリースしていました。

●GitHubで、SvenGDK氏がPlayStationシリーズのバックアップをライブラリから読み込んで展開したりなどの管理やHomebrew、ファームウェアやツール類の管理を行うことができるWindows向けバックアップマネージャーPS Multi Tools v15.4をリリースしていました。Rijndaelのリプレイスなどが変更点です。

●GitHubで、NFSHubster氏がPS Vitaで直接VitaDB(VitaのHomebrewやプラグインなどをデータベース化して保管するVPKリポジトリ)からHomebrewやデータファイルをダウンロード・インストールすることができるユーティリティsimpleVPK v1.0をリリースしていました。easyVPKをベースにURLをhttps://www.rinnegatamante.eu/vitadb/#/にしたりLiveAreaアセットを変更したりなどが改良されています。

●GitHubで、noword氏がLibretro APIを利用したPS Vita向けエミュレータフロントエンドEmu4VitaPlus v0.32をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GitHubで、o0Zz氏がNintendo SwitchでUSB経由によるサードパーティコントローラーをサポートするためのシステムモジュールsys-con 1.5.2をリリースしていました。PDP Neon whiteやHORI Drumコントローラーのサポートなどが変更点です。

●GitHUbで、YoshiCrystal9氏がBANされたNintendo Switchで『フォートナイト』をプレイできるようにするFortPatcher-NX v20250518-7bf6320をリリースしていました。

●GutHubで、webhdx氏がRaspberry Pi PicoをNintendo GameCubeのMODチップとして機能させるオープンソースMODチップソリューションPicoBoot v0.3.1PicoBoot v0.5.0をリリースしていました。SanDisk SDカードへの互換性向上などが変更点です。

●GitHubで、wavemotion-dave氏がNintendo DS/DSi向けのCommodore 64エミュレータGimliDS 1.3をリリースしていました。オプション設定の追加などが変更点です。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 25.05.18をリリースしていました。

●GitHubで、XboxDevチームがXboxのISOファイルの生成やモディファイ、抽出などを行うことができるWindows向けコマンドラインユーティリティextract-xiso build-202505152050をリリースしていました。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/macOS/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation v0.1-8971duckstation Latest Preview Buildduckstation Latest Rolling Releaseをリリースしていました。ImGuiManagerの改良などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-05-18-034ae8cをリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.355をリリースしていました。

●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyubing(Ryujinx) Canary-1.3.45Ryubing(Ryujinx) Canary-1.3.46をリリースしていました。


GameGaz Daily 2025.4.27

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 r176をリリースしていました。中身は前バージョンと変わらないそうです。またARK-4 v1745688734などもリリースされています。

●Xで、SvenGDK氏がPlayStationシリーズのバックアップをライブラリから読み込んで展開したりなどの管理やHomebrew、ファームウェアやツール類の管理を行うことができるWindows向けバックアップマネージャーPS Multi Tools v15.3.1をリリースしたことを発表していました。PS Multi Toolsからアップデートする形です。

●GitHubで、 AntonioND氏がNintendo DS向けHomebrew開発のためのソフトウェア開発キットBlocksDS v1.10.1をリリースしていました。Global initializersの修正などが変更点です。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/macOS/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation v0.1-8947duckstation Latest Preview Buildduckstation Latest Rolling Releaseをリリースしていました。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-04-26-e816bc4をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.300などをリリースしていました。

●Githubで、unknowall氏がWindows向けPS1エミュレータスScePSX Beta 0.1.6.4をリリースしていました。

●GitHubで、SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 14.12.1をリリースしていました。