NESFab一覧

GameGaz Daily 2023.8.29

●X(旧ツイッター)で、Ifaicompa氏がBD-Jを利用しPS5でDevモードを有効にしたりPS5のPKG/FPKGインストールなどを行うことができるユーティリティPS5 Jailbreak BD-J Tools v0.1をリリースしていました。
https://twitter.com/Ifaicompa/status/1696071842677821739

●GitHubで、13xforever氏がPS3のゲームディスクをPCでダンプすることができるWindows/Linux向けユーティリティPS3 Disc Dumper v4.0.2をリリースしていました。Avaloniaパッケージの更新などが変更点です。

●GitHubで、avan06氏がPS4のゲームのチートコードを探すためのWindows向けユーティリティPS4CheaterNeo 0.9.8.7-betaをリリースしていました。クエリウィンドウでNEWボタンをクリックするとScanTypeBoxがデフォルトの状態に戻らない不具合の修正が変更点です。

●PSXHAXで、kdwgamestore氏がEEPROMチップなどのデータの読み取りや書き込みができるROMライターCH341Aを使いPS4のNOR Flashメモリを書き換えすることができるユーティリティKDW PS4 Onboard NOR Reader & Writerをリリースしていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1693236540などをリリースしていました。

●GitHubで、OPL Development TeamがPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるPS2互換のPS3モデルにも対応したバックアップローダーOpen PS2 Loader v1.2.0-Beta-2048-17efb44を更新していました。

●GitHubで、ndeadly氏がNintendo SwitchでBluetoothで純正以外のコントローラーをネイティブに使用することができるカスタムモジュールMissionControl 0.9.4をリリースしていました。16.1.0でコントローラーをペアリングするとフリーズすることがある不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、mrdude2478氏がSDカード/USB/LAN/HDD(NTFS/Fat32/ExFat/EXT3/EXT4)経由でNintendo SwitchにNSP/NSZ/XCI/XCZをインストールすることができるユーティリティTinWoo 1.0.15をリリースしていました。URLエンコーディング追加やhttpサーバーインストールの修正が変更点です。

●IGNで、Nintendo Switchのアメリカでの累計販売台数がWiiを上回ったことを伝えていました。

●GitHubで、FCEUXチームのzeromus氏がWindowsとQt/SDL向けのファミコンエミュレータfceux interim-build(2023-08-28T10:56:26.0000000Z)を更新していました。

●GitHubで、NZP Reboot TeamがNZP(Nazi Zombies Portable: 『コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー』を携帯ゲーム機でもプレイできるようQuakeエンジンで作り直したコール オブ デューティのゾンビモードゲーム)をWindowsやLinux、PSP、Nintendo Switch、Nintendo 3DS、PS Vitaへ移植したNazi Zombies: Portable(nzportable) 2.0.0-indev+20230828071648をリリースしていました。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3339をリリースしていました。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がPS VitaのHomebrewで公式のトロフィーを利用できるようにするプラグインNoTrpDrm v.1.0をリリースしていました。

●GitHubで、 mistervampi氏がNintendo Switchのカスタムファームウェア起動に必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたオールインワンカスタムファームウェアパッケージツールNeXT 3.03をリリースしていました。16.1.0のサポートなどが変更点です。

●GitHubで、dborth氏がニンテンドーWii/GameCube向けのGBA/GBC/GBエミュレータVisual Boy Advance GX Pre-releaseをリリースしていました。メモリーバンクコントローラーMBC7タイトルでのデータセーブの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、Pubby氏がファミコン向けHomebrewゲーム開発用プログラミング言語NESFab 1.0をリリースしていました。libフォルダ内のファイルをlib/math/やlib/audio/のサブフォルダへ移動したことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2023.8.5

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats Pack PKG cheats_ps4(04-08-2023)を更新していました。チート追加が変更点です。

●GitHubで、kmeps4(KameleonRe)氏がPS4の5.05/ 6.7x/ 7.0x/ 7.5x/ 9.00向けのオールインワンペイロードGoldHENで利用できるチートのデータベースGoldHEN_Cheat_Repositoryを更新(08-04-2023)していました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1691172297などをリリースしていました。

●GitHubで、shadow2560氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをインストールする際にSDカードに配置するファイルをまとめて準備してくれるWindow向けユーティリティおよびバッチスクリプトswitch_AIO_LS_pack 5.2.0をリリースしていました。AIO-Switch-UpdaterとDBIを最新版へ更新したことなどが変更点です。

●GitHubで、Chronoss09氏がNintendo Switchでフォルダから直接起動できるようにするHomebrewのnspファイルSwitch Forwarder 16.0.3を更新していました。pEMUのpFBNeoが更新されています。

●GitHubで、Xpl0itU氏が任天堂の公式サーバーから暗号化されたWii Uのファイルをダウンロードしマルチプラットフォーム向けユーティリティWiiUDownloader v2.14をリリースしていました。ダウンロードキュークリックでクラッシュしてしまう不具合修正が変更点です。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/macOS/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation Latest Preview Buildduckstation Latest Rolling Releaseをリリースしていました。クリーンセーバー禁止機能の修正などが変更点です。

●GitHubで、wavemotion氏がNintendo DS/DSi向けのコレコビジョンエミュレータColecoDS 8.2をリリースしていました。キーボード処理部分のリライトなどが変更点です。

●GitHubで、Pubby氏がファミコン向けHomebrewゲーム開発用プログラミング言語NESFab 0.9をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、 jpd002氏がWindows/ macOS/ UNIX/ Android/ iOSとウェブブラウザ向けPS2エミュレータPlay! 0.62をリリースしていました。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3312をリリースしていました。タイプミスの修正が変更点です。

●GBATempで、Tomioka氏がMSXエミュレータfmsxをNintendo 3DSへ移植したfMSX3DS v1.00をリリースしていました。
fmsx3ds


GameGaz Daily 2023.6.28

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 Version 4.20.59をリリースしていました。VSH Menuの改良およびリファクタリングやテキストエディタでファイルを閉じるときに保存するかどうかを尋ねるようにしたことなどが変更点です。また、修正都度ビルドのARK-4 v1687865738などもリリースされています。

●ツイッターで、BetterWayElectronics(BwE)氏がPS4のNOR Flashダンプデータが破損したりしていないかや、破損している場合その箇所を調べたり、Sysconにパッチを行うことのできるユーティリティBwE PS4 NOR Validator & Syscon Patcher 2.2.7をリリースしたことを公表していました。

●GitHubで、israpps氏がPS2のメモリーカードにインストールしてPS2で起動させることでHomebrewやバッグアップの起動が可能になるFree McBoot (FMCB)のカスタムインストーラーFreeMcBoot-Installer latestを更新していました。APPSフォルダアイコンファイル名の更新が変更点です。

●GitHubで、PoloNX氏がNintendo SwichでゲームModデータを直接ダウンロードしてゲームを改造するためのユーティリティSimpleModDownloader 1.0.2をリリースしていました。バグ修正などが変更点です。

●GitHubで、shadow2560氏がSwitchハックで使うツールを集めたUltimate Switch Hack Script V4.3.304をリリースしていました。バグ修正などが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii UでバックグランドでFTPサーバーを実行するプラグインNightly-ftpiiu_plugin-20230627-151902をリリースしていました。Dockerfileの更新が変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii UでHomebrew Launcherを使わずWii Uメニューから直接HomebrewをロードすることができるプラグインNightly-homebrew_on_menu_plugin-20230627-151359をリリースしていました。最新のwutやdevkippcによるコンパイルが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がNintendo Wii UでWii UのCFW MochaをEnvironmentLoaderと共に使用するためにカスタマイズしたカスタムファームウェアNightly-MochaPayload-20230627-151646をリリースしていました。Dockerfileの更新が変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がNintendo Wii UでTV画面出力やWii U GamePadの画面のスクリーンショットをSDカードのsd:/wiiu/screenshotsに保存することができるプラグインNightly-ScreenshotWUPS-20230627-152402をリリースしていました。Dockerfileの更新が変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii UでSDカードからモディファイしたファイルを読み出すなどオンザフライでファイルをリプレイスすることができるプラグインNightly-sdcafiine_plugin-20230627-163205をリリースしていました。Dockerfileの更新が変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii UでHomebrewやプラグインをネットワーク経由で起動できるWiiloadをサポートするプラグインNightly-wiiload_plugin-20230627-154753をリリースしていました。最新のlibwupsbackendをサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.137をリリースしていました。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20230627をリリースしていました。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.256をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、FCEUXチームのzeromus氏がWindowsとQt/SDL向けのファミコンエミュレータfceux interim-build(2023-06-27T02:40:49.0000000Z)を更新していました。

●GitHubで、Pubby氏がファミコン向けHomebrewゲーム開発用プログラミング言語NESFab 0.8をリリースしていました。MMC3とUNROMのマッパー追加などが変更点です。

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v2.10.3-pre1をリリースしていました。翻訳の更新などが変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3237をリリースしていました。セーブデータダイアログの修正などが変更点です。