AIO-switch-updater一覧

GameGaz Daily 2022.11.1

●GitHubで、13xforever氏がPS3のゲームディスクをPCでダンプすることができるWindows/Linux向けユーティリティPS3 Disc Dumper v3.3.2をリリースしていました。セッティングダイアログの改良などが変更点です。

●ツイッターで、lapy05575948氏がPS4のアイコン表示をワンクリックで変更することができるユーティリティIcon Mask 1.07をリリースしていました。3つマスクを追加したことなどが変更点です。PS4向けのHomebrewストアのPKG ZONEで配布されています。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats Pack PKG cheats_ps4を更新していました。

●GitHubで、kmeps4(KameleonRe)氏がPS4の5.05/ 6.7x/ 7.0x/ 7.5x/ 9.00向けのオールインワンペイロードGoldHENで利用できるチートのデータベースGoldHEN_Cheat_Repositoryを更新(10-31-2022)していました。

●PSX-Placeで、Berion氏がPS3 HDDの復号化やマウント、アンマウントを自動で行うためのbashシェルスクリプトPS3 HDD Decryption Helper 2022-10-31をリリースしていました。ユーザーパーティションのみマウントするPS4 HDDマウンターマクロ追加などが変更点です。

●ツイッターで、RPCS3チームがWindows/Linux向けのPS3オープンソースエミュレータRPCS3 Build 0.0.24-14350で32ビット幅未満のRSXクリアカラーの不具合を修正したことにより一部ゲームのナイトシャドウ表示不具合が修正されたことを公表していました。

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 2.21.0をリリースしていました。アプリからカスタムダウンロードリンクの管理ができるようになったことなどが変更点です。

●GitHubで、Xpl0itU氏がRyuzaki_MrL氏の開発したWii U/vWiiのセーブデータをSDカードにバックアップしたりSDカードからリストアしたりすることができるユーティリティSavemiiをAromaへ対応するためのWUTへ移植したMOD版savemii v1.5.1をリリースしていました。全ての動作終了後にドライブ書き込みを行うようにしてキャッシュの不具合を解消したことなどが変更点です。

●GitHubで、GaryOderNichts氏がWii Uで利用できなくなったYouTubeアプリを再び利用できるようにするAroma向けプラグインGiveMiiYouTube v2.0をリリースしていました。WiiUのuseragentに対してYouTubeが404を返すようブロックするようになってしまったので、useragentをNoUにしてそれを回避したことが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.66.0をリリースしていました。DS/DS Liteで更に25のDSiタイトルがプレイできるようになったことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v25.5.0をリリースしていました。ハロウィンスプラッシュ画像アップデートなどが変更点です。

●GitHubで、israpps氏がPS2向けに複数のBINファイルを1つのBIN/CUEファイルにマージすることができるWindows向けコマンドラインユーティリティBinMerger Latest buildをリリースしていました。ファイルを適切なスコープに移動したことなどが変更点です。

●GitHubで、LIJI32氏がmacOS/Windows向けのゲームボーイ/ゲームボーイカラーエミュレータSameBoy v0.15.7をリリースしていました。Cocoaフロントエンドのデバッガ入力はデバッガ停止ではなくエミュレータポーズ時に動作するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、masterfeizz氏がFPSゲーム「Quake III Arena」のフリーウェア版である「ioquake3」をNintendo 3DSに移植したioQuake3DS v1.2.0をリリースしていました。マルチスレッドレンダリングに対応(new3DSのみ)したことなとが変更点です。

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v2.3.1-pre2decky-loader v2.3.1-pre3をリリースしていました。systemdサービスのインストールプロセスの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation Latest Preview Buildをリリースしていました。mainwindow.cpp アップデートなどが変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 2897をリリースしていました。

●GitHubで、michicc氏が輸送会社の社長となって鉄道やバス、トラック、列車、船、飛行機を使い街を発展させ資金を稼ぐシミュレーションゲームTransport Tycoon Deluxe(トランスポートタイクーンDX)のWindows/macOS/Linux向けオープンソース版OpenTTD 13.0-beta1のソースコードをリリースしていました。空港建設のGUIでインフラのコストを表示するようにしたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2022.9.26

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 2.20.1をリリースしていました。機内モードでクラッシュする不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、Libretroチームのkivutar氏がRetroArchよりもコンパクト化を目指しWindows/ macOS/ LinuxのみをターゲットにしサポートするLibretroコアも絞って実装することでゲームの起動までの手順の簡略化したレトロゲームプラットフォームLudo v0.16.20をリリースしていました。コアの更新が変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 2838をリリースしていました。モジュールにHTTPを実装したことが変更点です。

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v2.1.0-pre5をリリースしていました。READMEにターミナルのオープンについての記述を追加したことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2022.9.7

●PlayStation.Blogで、PlayStation5用カバー、DualSense ワイヤレスコントローラー、PULSE 3Dワイヤレスヘッドセットにグレー迷彩柄の「グレー カモフラージュコレクション」を追加すると発表していました。本体カバーは2022年10月14日(金)に6,578円(税込)で、DualSense ワイヤレスコントローラーは2022年10月14日(金)に8,228円(税込)で、PULSE 3Dワイヤレスヘッドセットは2022年12月8日(木)に10,978円(税込)でそれぞれ発売されます。
PS5_camouflage

●GitHubで、SiSTRo氏がPS4の最新ファームウェア4.89に対応したHomebrew Enabler GoldHEN v2.2.3をリリースしていました。プレビューベータ版から正式版になりました。

●PSX-Placeで、Rinnegatamante氏が自身の運営するHomebrewデータベースVitaDBからPS Vita/Vita TVで直接HomebrewをダウンロードすることができるユーティリティVitaDB Downloader v.1.1をリリースしていました。前回の起動から一ヶ月以上経過した場合のチェックを追加したことなどが変更点です。
[追記]
△ボタンで素早く検索開始できるようにしたVitaDB Downloader v.1.2がリリースされています。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がYoYo Gamesのゲーム開発ツールGameMaker Studioで作成したAndroid向けゲームをVitaで動作するようにするためのローダーYoYo Loader Vita Nightly 2022-09-06をリリースしていました。コミュニティキーマップ追加が変更点です。ゲーム選択でのページの上下移動を左右矢印でできるようにしたことが変更点です。

●GitHubで、BlackSheepBoy69氏がVitaHex氏のカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherの非公式版HexFlow-Launcher-Unofficial-Custom(HexLauncher Custom) v1.0.1(hotfix)をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 2.20.0をリリースしていました。抽出速度を大幅に向上させたことなどが変更点です。

●GitHubで、PoloNX氏がNintendo Switchカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットAtmoPack-Vanillaを利用してCFW(Atmosphere)をアップデートすることができるユーティリティAtmoPackUpdater 1.4.0をリリースしていました。Switchが対策されている場合のサポート追加が変更点です。

●GitHubで、THZoria氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心に、勝手なブートロゴなどを付けないようにしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットPack Atmosphere Vanilla(AtmoPack-Vanilla) v2.2.6をリリースしていました。AtmoPackUpdater 1.4.0への更新が変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.64.0をリリースしていました。DSiウェアがDS/DS Liteでプレイできる機能が実証段階から脱却しデータセーブにも対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v25.3.0をリリースしていました。DSiテーマでマクロのみの背景を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がNintendo DS/DSi向けのフルアクセスファイルブラウザGodMode9i v3.3.2をリリースしていました。読み取り専用ドライブで属性が変更されないようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、laetemn氏がゲームキューブのバックアップISOファイルをWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendontで使用するフォーマットに変換することができるWindows向けユーティリティGameCube Backup Manager 2.6.0.10をリリースしていました。スペースを含むコマンドラインの引数がZipExtractorに正しく渡されない不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v2.1.0-pre1をリリースしていました。decky-frontend-libの更新などが変更点です。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20220906をリリースしていました。

●GitHubで、TheRhysWyrill氏がWindows/Linux/macOS向けのPS2エミュレータPCSX2ベースのXbox Series X|SおよびXbox One向けPS2エミュレータXBSX2 05-09-2022を更新していました。XBSX2.appxが差し替わっています。

●DarkAkuma氏が、Nintendo Switchのファミコンオンラインやスーパーファミコンオンラインのアプリとしてゲームを追加管理することができるWindows向けユーティリティCaVE Database Manager v1.4.0.1をリリースしていました。対応リスト以外をサポートするためにSNESオンラインアプリをフルアンロックするSNES Online – Full Unlock v3.4もリリースされています。

●PSX-Placeで、El_isra氏がPS2でPS1ゲームを起動するランチャーPOPStarter向けにPS1バックアップゲームのbin/cueファイルをVCD形式に変換することができるWindows向けユーティリティPOPS VCD Manager v1.3.7 – Revision 0をリリースしていました。