NUSspli一覧

GameGaz Daily 2021.4.27

●GBATempで、mrdude氏がNintendo SwitchのNANDからファームウェアのアップデータをSDカードにダンプすることができるJ-D-K氏のbiggestDumpのモディファイ版Switch Firmware Dumperをリリースしていました。12.0.1と最新のAtmosphereに対応したことが変更点です。
Switch Firmware Dumper

●GBATempで、Storm21氏がNintendo SwitchのSDカード上にある最大3つのemuNAND(SXOS用やAtmosphere用としてファームウェアごとに用意されたものなど)をクリックで簡単に切り替えできるようにしたペイロードEmunandswitcher 3.00をリリースしていました。最新ライブラリでのビルドやMarikoサポートなどが変更点です。

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded Pro 1.60をリリースしていました。emuiibo、LockPick、TegraExplorer、CheckPoint、Sysconなどの更新やNx-btredの追加などが変更点です。

●GitHubで、Storm21CH氏がタッチスクリーン入力をサポートしたNintendo Switch向けGUIペイロードランチャーArgonNX-SE v1.2をリリースしていました。SX OSの削除やArgonおよびEmunandswitcherのファイルマネージャー追加や、電源ボタンでのReboot Menu表示機能追加などが変更点です。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.21をリリースしていました。リージョンアイコンやアンインストーラーの追加などが変更点です。

●GitHubで、Luca1991氏がNintendo DSのROMファイル(.nds)をパック/アンパックすることができるWindows/macOS/Linux向けユーティリティNDSFactory autobuildをリリースしていました。
NDSFactory

●GBATempで、auge氏がNintendo Wii UでWii U GamePadなしでWiiリモコンだけでHomebrew Launcherを起動できるように改変したexploitウェブサイトPadless WiiU CFW enablerを公開していました。最初の1発目はWii U GamePadmがいるとなっているので意味ないようなあるような…ブラウザアクセスでダイレクトにHomebrew Channelを起動できるようにしたexploit Host、というものらしいです。

●Wiimm氏が、マリオカートWiiやスーパーマリオギャラクシーのモディファイをするためのWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms SZS Tools v2.22a r8443をリリースしていました。バグ修正などが変更点です。

●GitHubで、 SKGleba氏がdevnoname120氏のVitaの画面の輝度を標準設定の下限よりもさらに暗くすることができるプラグインvitabrightのモディファイ版vitabright v1.2cをリリースしていました。動画の色表示を変更する機能LUT(Look Up Table)をハードコーディング(ソースコード内に記述)したことや一部OLEDモデルで動作しなかった問題の修正で全OLEDモデルをサポートしたことなどが変更点です。

●ツイッターで、プレイステーション公式アカウントが『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』を特集する「State of Play」を4月30日(金)午前6時から放送すると発表していました。

●Arisotura氏が、Windows/Linux/macOS向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDS 0.9.2をリリースしていました。macOSサポートが改善されています。M1 Mac用ビルドは問題があったらしく、そちらはもう少し時間がかかるそうです。


GameGaz Daily 2021.4.25

●TheSixthAxisで、映画コンテンツサブスクを付けたPS Plusを検討しているとの情報が流れた”PlayStation Plus Video Pass”サービスについてSIEのバイスプレジデントNick Maguire氏がソニー・ピクチャーズ エンタテインメントと共同でPlayStation Plus Video Passという12ヶ月間だけの特典試験サービスをポーランドでのみ開始したと表明したことを伝えていました。PS Plus加入者だけがダウンロードできるストリーミングアプリを使い、動画をストリーミングで視聴できるようになるというサービスになっています。ポーランドはユーザーの数が多くSNSでの活動も活発で、ビデオオンデマンドを好むからという理由で選ばれたようです。

●CBPS Forumsで、cuevavirus氏がPSP、PS3、PS Vitaの購入済みデジタルコンテンツのライセンスをバックアップすることができるVita向けユーティリティRIF Ripper v1.2.1をリリースしていました。バックアップしたライセンスファイルは ux0:/rif-ripperに保存されます。VitaのライセンスファイルはNoNpDrmに対応したフェイクRIFで、PS3とPSPのライセンスファイルはRAPになります。

●GitHubで、mariohackandglitch氏が3DSのNTR CFWでゲームのromfsをSDカード内にあるデータにリダイレクトさせることによりゲームMODを可能にするユーティリティOnionFS v2.1をリリースしていました。最新のCTRPFとLuma3DS plugin loaderにアップデートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.20をリリースしていました。バグ修正が変更点です。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.22.11cをリリースしていました。入力の改良なとが変更点です。

●GitHubで、Libretroチームの kivutar氏がRetroArchよりもコンパクト化を目指しWindows/ macOS/ LinuxのみをターゲットにしサポートするLibretroコアも絞って実装することでゲームの起動までの手順の簡略化したレトロゲームプラットフォームludo v0.12.7をリリースしていました。コアのアップデートなどが変更点です。
[追記]
コアをアップデートしたludo v0.12.8がリリースされています。

●GitHubで、jtothebell氏がレトロライクなゲーム開発ツールPICO-8で開発したゲームをプレイするための仮想ゲーム機PICO-8プレーヤーをSwitch/ 3DS/ Wii U/ PS Vita向けに移植したfake-08 v0.0.2.8をリリースしていました。3DSでダイレクトフレームバッファアクセスではなくcitro2dを使用してパフォーマンスを改善したことなどが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 56.0.0をリリースしていました。関数追加などが変更点です。
…と書いた後に連チャンで56.1.0、57.0.0、57.1.0、57.1.1、57.1.2と猛烈な勢いでアップデートされていますが、中身がほぼバグ修正なので割愛します。

●GitHubで、brad-lin氏がPS1(現時点ではSCPH-9002モデルのみ)のBIOSに存在する脆弱性を利用してメモリーカードから任意のコードをロードすることができるexploit FreePSXBoot v1.1をリリースしていました。対応BIOSを増やしたこと(BIOS 1.0: SCPH-1000以降基本的にすべてのPS1にv1.1で対応したことになりました)などが変更点です。

●GitHubで、BetterWayElectronics(BwE)氏がPS4のNOR Flashダンプデータが破損したりしていないかや、破損している場合その箇所を調べたりすることのできるユーティリティBwE PS4 NOR Validator 1.6.7をリリースしていました。UNK1200シリーズ検証の修復などが変更点です。


GameGaz Daily 2021.4.20

●GitHubで、zaksabeast氏がNintendo Switch『ポケットモンスター ソード・シールド』をプレイ中にTeslaを使ってポケモンのデータなどを表示することができるオーバーレイメニューCaptureSight v0.9.2をリリースしていました。12.0.0でのAtmosphere 0.19.1に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、MenosGrante氏がAndroidデバイスを使ってNintendo SwitchでFusée Geléeペイロードを起動することができるペイロードランチャーRekado 4.1.3をリリースしていました。アプリ起動時にクラッシュする不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、XorTroll氏がSwitchのバックグランドプロセスとしてamiiboをエミュレートするカスタムファームウェア向けカスタムプロセスemuiibo 0.6.3をリリースしていました。12.xでのAtmosphere 0.19.xに対応したことが変更点です。

●GitHubで、 Team-NeptuneがNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをベースにオールインワンパッケージツールKosmos同様必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットDeepSea v2.2.2をリリースしていました。ldn_mitm to v1.8.0とEmuiibo v0.6.3へのアップデートが変更点です。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.19をリリースしていました。バグ修正が変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.39.0をリリースしていました。ついにDSiモードに対応したことなどが変更点です。結果、DSiウェアタイトルの起動ができるようになりました。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v20.0.0をリリースしていました。UnlaunchなしでDSiウェアを起動しようとするとUnlaunchからTWLMenu++を起動し直すようメッセージを表示させるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がVitaでアプリが多数あり上限500までに制限されているバブルアイコンでは起動できないような場合に、アプリをブラウズしてアイコンから起動できるようにするランチャーアプリケーションVita Launcher v3.0をリリースしていました。System Appsカテゴリーを追加したことやBGM再生(OGGファイルのみ)をサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 54.0.2をリリースしていました。クラッシュする不具合の修正が変更点です。
[追記]
関数を追加するなどしたvvctre 54.1.0がリリースされています。

●ツイッターで、Twisted氏がPC向けのPS4非公式リモートプレイアプリケーションREPL4Y PCのアップデートでDualsense未使用時にはPS5での振動を旧バージョン(DUalShock 4)の振動に変換するようにしたことを公表していました。

●Xbox Wireで、マイクロソフトがXbox Game Pass Ultimateメンバー向けにWindows 10 PCおよびiOSデバイス(iPhone/iPad)でのクラウドゲーミングサービスXboxクラウドゲーミングの限定ベータ版のテストを開始すると発表していました。Appleは専用プラットフォームアプリケーションの配布を認めていない(ゲーム自体がAppleの審査を受けることなく利用できるようになってしまうため)ためiOSデバイスではSafari(ブラウザ)で動作させる仕組みです。