PS4aCheater一覧

GameGaz Daily 2021.12.12

●GitHubで、OperationNT414C氏がPS Vita TVでカメラを使用するVita向けタイトルを起動した際カメラがない為にクラッシュする動作を回避することができるtaiHENプラグインFakeCamera 1.2.1をリリースしていました。画像がTITLEID00_Front.bmpまたはTITLEID00_Back.bmpというファイル名の場合の不具合修正が変更点です。

●PSXHAXで、starkiller1991氏がIconitPS4 Xplorerを使ってカスタマイズするためのPS5風PS4カスタムアイコン集PS4 Icon Project with PS5 Style Packをリリースしたことを伝えていました。

●GBATempで、xZenithy氏がAndroid端末をJailbreakしたPS4とローカル接続してゲームチートをアクティベートすることができるAndroid向けアプリケーションPS4’a’Cheater v4.3.470 Final Release Autumn Edition 2021をリリースしていました。GTA V v1.34での18種類のチートを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 347をリリースしていました。jpg/ png/ bmp/ psdファイルの閲覧に対応したことが変更点です。

●GitHubで、Core-2-Extreme氏がNintendo 3DS向けのビデオプレーヤーVideo player for 3DS v1.4.1をリリースしていました。”FSUSER_OpenFile() failed”エラーの修正などが変更点です。

●GBATempで、SaulFabre氏がレトロゲーム等をWiiのバーチャルコンソールやWiiウェアのWADファイルとしてインジェクトすることができるツール集saulfabreg AIO Wii VC iNJECT Tools v4.8.0をリリースしていました。各種ツールのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、wavemotion氏がNintendo DS/DSi向けのコレコビジョンエミュレータColecoDS v4.1をリリースしていました。VDPタイミングの修正などが変更点です。

●The Vergeで、ソニーがクラウドゲームサービスPlayStation NowをiPhoneで展開する計画を持っていたと伝えていました。実際には実現していませんが、TheVergeが入手したAppleとEpic Gamesの裁判で提出された機密書類に書かれていたそうです。

●Engadget 日本版で、マイクロソフトがAppleに対しXbox独占ゲームを提供することなどを提案し、iOS向けxCloudアプリを実現すべくアップルと交渉したが決裂したことを伝えていました。


GameGaz Daily 2021.9.4

●Bloombergで、東芝の半導体供給は22年度上半期まで厳しい状態が続くためゲーム機向けの半導体についても現在の需要に応じることすら厳しく、供給を増やせない状況になっていると伝えていました。今年の年末商戦期ですら品薄が続く可能性が濃厚ですが、更に来年前半まで解消しないことになります。1年後もPS5は抽選販売している可能性も十分あり得ます。

●ツイッターで、任天堂が2021年9月30日から開催される「TOKYO GAME SHOW 2021 ONLINE」には出展せず、他社インディーゲームの出展協力のみ行うと公表していました。

●Xda-Developersで、Microsoft StoreでWindowsにおいてAndroidアプリを実行可能にするサブシステム”Windows Subsystem for Android”が登場(現状はテスト用途)し、Xbox Series X|Sと旧世代機であるXbox Oneへも対応することになっていると伝えていました。Xbox OneではXboxクラウドゲーミング(xCloud)サービスに対応するだけでなくAndroidアプリにも対応することになります。(ななしさん情報ありがとね)

●GitHubで、windows-server-2003氏がnew3DS向けのYouTubeクライアントアプリケーションThirdTube v0.2.0をリリースしていました。コメントの返信を表示できるようにしたことなどが変更点です。

●PlayStationHaxで、xZenithy氏がAndroid端末をJailbreakしたPS4とローカル接続してゲームチートをアクティベートすることができるAndroid向けアプリケーションPS4’a’Cheater 4.2.450 Final Release Summer Edition 2021をリリースしていました。PS4Debug v1.0.13への更新などが変更点です。

●Destructoidで、Q-Gamesが開発し2016年にリリースしたもののわずか1年ちょっとでサービスが終了してしまったPS4向けオンライン専用タイトル『トゥモローチルドレン』についてQ-Games社長のDylan Cuthbert氏はランニングコストのせいでサーバーを止めなければならなかったが、『トゥモローチルドレン』のIPを所有しているソニーからQ-Gamesが権利を取り戻すことができれば何らかの策を考えたいと語り、ゲームサービス再開の可能性を示唆したことを伝えていました。現状何も決まったことはありませんが、個人的に『トゥモローチルドレン』はお勧めタイトルですし、課金までしたのに早々とサービス終了してしまって残念でならないので期待しています。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.25.3bをリリースしていました。パイプラインキャッシュ読み出しの高速化などが変更点です。

●GitHubで、GrapheneCt氏がPS Vitaリバースして開発した、システムアプリケーションやミュージックアプリケーションで使われている音声ファイルを再生するためのライブラリlibShellAudio v1.2をリリースしていました。新たに関数を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、nkrapivin氏がGameMaker Studio 2を使ってSwitchのHomebrewをビルドすることができるユーティリティRussellNX v1.5.6をリリースしていました。行番号マッピングファイルを保存できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 10.11.0をリリースしていました。ドルビービジョンをDigital Videoとして検出するよう修正したことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2021.5.10

●ツイッターで、notzecoxao氏がsynapticチームのwebkitの脆弱性がPS4の8.0xでもまだ有効だと報告していました。現在テストが行われているようですが、挙動が7.5xまでとは異なるのでまだテストが必要なようです。

●PlayStationHaxで、xZenithy氏がAndroid端末をJailbreakしたPS4とローカル接続してゲームチートをアクティベートすることができるAndroid向けアプリケーションPS4’a’Cheater 4.1.431をリリースしていました。5.0x / 6.72 / 7.xxのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、Libretroチームの kivutar氏がRetroArchよりもコンパクト化を目指しWindows/ macOS/ LinuxのみをターゲットにしサポートするLibretroコアも絞って実装することでゲームの起動までの手順の簡略化したレトロゲームプラットフォームludo v0.12.10をリリースしていました。コアのアップデートが変更点です。

●GitHubで、Libretroチームのkivutar氏がPCやRaspberry Pi等のハードウェアでLudoを実行するためのLinuxディストリビューションLudOS v1.0-alpha39をリリースしていました。Ludo v0.12.10への更新が変更点です。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.24をリリースしていました。ダウンロードサイズをきちんと表示するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、fgsfdsfgs氏がFPSゲームDoomの改造エンジンZDoomにOpenGLレンダリングを加えたものをNintendo Switchに移植したGZDoom nx4.6pre-7をリリースしていました。最新版ZDoom(4.5.0+)を移植したことなどが変更点です。

●GitHubで、ISSOtm氏がNintendo Game Boy/ Game Boy Color向けHomebrew開発のためのツールチェーンRGBDS (Rednex Game Boy Development System) v0.5.1をリリースしていました。tpp1というマッパーのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、Rubberduckeycooley氏が『ソニック・ザ・ヘッジホッグ1&2 』海外版(iOS/Android版)のデコンパイル版としてWindowsに移植したSonic-1-2-2013-Decompilation v1.1.2Sonic-1-2-2013-Decompilation v1.1.2.1をリリースしていました。mod loaderの追加(v1.1.2)やゲームがクラッシュする不具合の修正(v1.1.2.1)などが変更点です。

●GitHubで、Rubberduckeycooley氏がセガの横スクロール型アクションゲーム『SONIC CD』(ソニック・ザ・ヘッジホッグCD)のデコンパイル版としてWindowsに移植したSonic-CD-11-Decompilation 1.1.2をリリースしていました。mod loaderの追加(v1.1.2)などが変更点です。

●GitHubで、heyjoeway氏がセガの『ソニック・ザ・ヘッジホッグ1&2 』海外版(iOS/Android版)をデコンパイルしたPCリメイク版をNintendo Switchに移植したSonic 1/2 2013 Switch(Sonic-1-2-2013-Decompilation) v1.1.2をリリースをリリースしていました。

●GitHubで、heyjoeway氏がセガの横スクロール型アクションゲーム『SONIC CD』(ソニック・ザ・ヘッジホッグCD)をデコンパイルしたPCリメイク版をNintendo Switchに移植したSonic CD Switch(Sonic-CD-11-Decompilation) 1.1.2をリリースしていました。

●PSX-Placeで、Crystal氏がPS3 MAPI(Manager API)に対応した、エミュレータや仮想マシンで使われる機能であるDynarec(Dynamic recompilation)のHomebrew開発者向けライブラリMAPI Dynarec Libをリリースしていました。プロセス内にメモリーバッファを作成することにより、PS3がオーバークロックしたかのごとく高速化するそうです。

●GitHubで、Kronos2308氏がNintendo SwitchのNANDメモリからCFWが存在したことを示す情報を完全に消去してハードウェアリセットをかけた状態にすることができるユーティリティHaku33 3.4をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GBATempで、heyheyitsjoeway氏が『Sonic 3 & Knuckles』をワイドスクリーン化したファンメイドリマスター版のPC向け『Sonic 3: Angel Island Revisited』をNintendo Switchに移植したSonic 3 AIR for the Nintendo Switchをリリースしていました。動作にはSteam版が必要で、オリジナルの開発者の意向によりソースコードは公開されていません。

●Bloombergで、ソニーがアナリストに対してPlayStation 5の需要は2021年に落ち着くことはなく、2022年に増産したとしても供給か需要を満たすことは難しいとの見通しを語ったことを伝えていました。どんだけ売れてるんだよ…欲しい人は早めに買っとけ待ってても状況変わらん、ということです。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v3.0.5をリリースしていました。アプリconfigファイルのコピーの不具合修正などが変更点です。