StellaDS一覧

GameGaz Daily 2021.5.30

●TorrentFreakで、2019年に任天堂が違法にROMを配布するサイトRomUniverseに対して数百万ドルもの損害賠償請求を求めた訴訟についてカリフォルニアの地方裁判所がRomUniverseの運営者Matthew Storman氏に対し210万ドル(約2億3000万円)の支払いを命じたことを伝えていました。Matthew Storman氏は違法行為はしていない(違法ROMのアップロードは自分じゃない的反論)として弁護士なしで一人で全面的に争う姿勢で裁判にのぞんだそうです。昨年夏の段階で任天堂と話し合い既にRomUniverseは閉鎖していたものの、結果は損害倍書の支払い命令です。

●ツイッターで、Karo氏がPS4Trainerチームがブラウザアクセスで簡単にゲームMODを可能にするウェブサイトのオフライン版PS4Trainer Offlineをアップデートしたことを公表していました。対応ゲーム6つ追加したそうです。

●GitHubで、OSM-Made氏がPS4のUIをモディファイするためのツール集Orbis Toolbox 1.0.927 (Alpha Build 927)をリリースしていました。

●PSX-Placeで、Cyberdev氏がPSPのXMBをPS3ライクにモディファイすることができるカスタムテーマOrbisPSP v1.06をリリースしていました。PS3のようなウェーブとかPS3標準のコールドブートアニメーションといったカスタマイズだそうですが、PS3でなぜOrbis(PS4のコードネームです)と名を付けたのかは不明です。

●WiiDatabaseで、FIX94氏がニンテンドーWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendont v6.496をリリースしたことを伝えていました。ゲームが自動起動する場合HIDコントローラーがなければWii U GamePadはプレーヤー1に、HIDコントローラーがある場合はWii U GamePadはプレーヤー2に登録されるようにしたことが変更点です。

●GitHbで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v2.2をリリースしていました。レンダリングの高速化が変更点です。

●Libretroチームが、マルチプラットフォームのマルチシステムエミュレータRetroArch v1.9.4をリリースしていました。PS Vita TVでSharpscaleプラグインを使用しても720pでRetroArchを起動できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Libretroチームの kivutar氏がRetroArchよりもコンパクト化を目指しWindows/ macOS/ LinuxのみをターゲットにしサポートするLibretroコアも絞って実装することでゲームの起動までの手順の簡略化したレトロゲームプラットフォームludo v0.14.2ludo v0.14.3をリリースしていました。実験的にWindowsでNintendo 64をサポートしたこと(v0.14.2)や、初代PSエミュレータDuckStationのRetroArchでのコア名称SwanStationを使用するようにしたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2021.3.24

●GBATempで、Kartik(hax0kartik)氏がNintendo 3DSの入力を担当しているHIDモジュールを置き換えてZL/ZRボタンのリマッピングにも対応することができるカスタムモジュールrehid v1.0をリリースしていました。GitHubから最新版をダウンロードしたzipファイルを解凍して/luma/titlesへコピーし、microSDのルートにrehidフォルダを作成、リマッピング設定ファイルであるrehid.jsonrehidフォルダへコピー、ゲームパッチを有効にすることでボタンリマッピングできます。
rehid.jsonは以下のように記述します。
【例1】XとYの入れ替え

{
"remappings":[
{"get":"X", "press":"Y"},
{"get":"Y", "press":"X"}
]
}

【例2】キーコンポを1つのボタンに割り当て

{
"remappings":[
{"get":"R+L", "press":"START"},
{"get":"Y", "press":"A+X"}
]
}

●GitHubで、 OSM-Made氏がバックグランドで動作するPS4向けのFTPアプリケーションOrbisFTP v1.0をリリースしていました。

●GitHubで、 Roet-Ivar氏がwebMAN MODをインストールしたPS3でPS1/PS2/PS3/PSPのISOをマウントして直接XMBから起動できるようにするためにISOをPS3へインストールできるPKGに変換するWindows/Linux向けユーティリティwebMAN Classics Maker v2.2.0をリリースしていました。右クリックでのコンテキストメニュー(ゲームのリストからの削除やタイトルリネーム)追加などが変更点です。

●ツイッターで、Joonie86氏による報告でSiSTR0氏がPS4の5.05/ 6.72/ 7.0x/ 7.55向けのオールインワンペイロードGoldHEN v1.1では設定などの不具合が修正されるようだと伝えていました。ダウンロードリンクがないのでまだリリース自体はされていないようです。

●GitHubで、Joel16氏がニンテンドー3DS向けのGUIファイルマネージャー3DShell v5.1.0をリリースしていました。ディベロッパオプションが無効の場合NANDアクセスをブロックするようにしたことなどが変更点です。

●IGN Japanで、マイクロソフトがXbox Liveの名称をXbox Networkに変更すると正式に決定したと伝えていました。月ごとに提供される無料のゲームプレイやオンラインプレイのためのサブスクリプションサービスXbox Live Goldと区別するための名称変更です。Xbox NetworkはXboxでの基本的なオンラインサービスのことを指すことになります。

●GitHubで、dborth氏がニンテンドーWii/GameCube向けのファミコンエミュレータFCE Ultra GX 3.5.1をリリースしていました。WiiクラシックコントローラーでL+R+START同時押しでメニューへ戻るようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、 dborth氏がニンテンドーWii向けのスーパーファミコンエミュレータSnes9x GX 4.5.2をリリースしていました。WiiクラシックコントローラーでL+R+START同時押しでメニューへ戻るようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、dborth氏がニンテンドーWii/GameCube向けのGBA/GBC/GBエミュレータVisual Boy Advance GX 2.4.5をリリースしていました。WiiクラシックコントローラーでL+R+START同時押しでメニューへ戻るようにしたことなどが変更点です。

●GitHbで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v2.1をリリースしていました。スクリーンスケーリングの改良などが変更点です。

●WaluigiWare64氏が、Apple Siliconを搭載したM1 Mac向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDS 0.9.1 beta for ARM64 macOSをリリースしていました。


GameGaz Daily 2021.1.27

●ツイッターで、lapy05575948氏がVita向けの9種類のHomebrewゲームを一つにしたLapy Games Collection 1.0をリリースしていました。

●ツイッターで、Rinnegatamante氏がグラフィックライブラリvitaGLを改良しAndroid版の『Grand Theft Auto:San Andreas』をVitaに移植している取り組みについて最新のAndroid版(v2.0)と最新のVitaGLの組み合わせのデモ動画を公開していました。日々改良が続けられています。

●PSX-Placeで、DeViL303氏がPS3のファームウェア0.91で使われていた風のXMB背景ウェーブを4.87で利用できるようにしたPS3 XMB MODをリリースしていました。

●GitHubで、MenosGrante氏がAndroidデバイスを使ってNintendo SwitchでFusée Geléeペイロードを起動することができるペイロードランチャーRekado 4.1.1をリリースしていました。Localization center”Crowdin”に移動したことなどが変更点です。

●GitHubで、 Cpasjuste氏が一般的なビデオフォーマットをサポートし、字幕やhttpストリーミングにも対応したNintendo Switch向けのビデオプレーヤーpPlay v3.4をリリースしていました。USBの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Siwtchのメモリダンプデータを使いチートのためのポインタサーチを行うことができるユーティリティPointerSearcher-SE 0.5.10をリリースしていました。ターゲットを見つけやすくする改良やバグ修正などが変更点です。

●任天堂が、Nintendo Switchソフト『モンスターハンターライズ』をプリインストール、追加コンテンツ「モンスターハンターライズ デラックスキット」のダウンロードコードをバンドルし特別デザインを施した「Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション」を2021年3月26日(金)に38,400円(税別)で発売すると発表していました。また、特別デザインのNintendo Switch Proコントローラー「Nintendo Switch Proコントローラー モンスターハンターライズエディション」も同日7,480円(税別)で発売されます。両方とも2021年2月27日(土)から順次予約受付が開始されます。

●Dean氏が、PS3/Linux/macOS/AndroidなどのデバイスをホームシアターにすることができるユーティリティMovianの非公式版Movian v5.0.712をリリースしていました。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.228をリリースしていました。WonderSwanやWonderSwan Colorのオーバーホールなとが変更点です。

●VitaDBで、ammeir氏が1982年に発売されたシンクレアのZX Spectrum 48kのPS Vita向けエミュレータZXVita v.1.2.0をリリースしたことを伝えていました。

●Citra Emulatorチームのbunnei氏が、Google Playでも配布されている3DSエミュレータCitraの正式Android版Citra Android Beta 13をリリースしていました。フレームレート表示の改善やクラッシュする不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、RSDuck氏がニンテンドーDSエミュレータmelonDSをNintendo Switchへ移植したmelonDS_Switch Release 5をリリースしていました。

●GitHbで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v2.0をリリースしていました。AR処理の高速化などが変更点です。