Vita Moonlight一覧

謹賀新年 GameGaz Daily 2021.1.1

新年明けましておめでとうございます。

ゲームがカジュアル化してスマホで気軽にゲームプレイする流れが続くかと思っていたら、コロナの巣ごもり需要で専用ゲーム機が盛り返して来ています。

空いた時間にスマホでゲームを楽しむのもいいですが、腰を据えてじっくりゲーム専用機でゲームプレイできるような、余裕ある世の中になるといいですね。個人的にはそんな時間ないですけど(笑)

●GitHubで、bucanero氏がPS3向けオープンソースチートシステムArtemisPS3 r6.2をリリースしていました。アナログスティックのサポート追加などが変更点です。

●ツイッターで、Lapy05575948氏が Acekone1氏(デザイン担当)と共に開発した横スクロール型アクションゲームSuper Console Wars 1.05をリリースしていました。PSVitaへの移植版になります。公式サイトではオリジナルのWindows版、PS4版、Android版、Xbox One版と、いつの間にか出ていたNintendo Switch版も配布されています。

●GitHubで、FloK氏がPS5のコントローラーDualsenseをコントロールするためのHomebrew開発に向けたPythonスクリプトPYDualSense v0.4.1をリリースしていました。コードのリファクタリング(新機能追加はなし)が変更点です。

●GitHubで、sleirsgoevy氏がP2P技術を使用してVPNを実現するソフトウェアLogMeIn HamachiをPS4に移植したLogMeIn Hamachi for PS4(ps4-hamachi) v0.1.3をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●ツイッターで、MODDED_WARFARE氏がORBISPatches.comから対応するパッチをダウンロードすることでPS4のゲームのバージョンを必要に応じてアップグレードやダウングレードすることができるユーティリティPS4 Patch Installerのチュートリアルビデオを公開していました。

●Githubで、d3m3vilurr氏がNVIDIAのGameStreamテクノロジーをオープンソース実装したMoonlight EmbeddedをHENkaku環境のVita向けに移植したVita Moonlight 0.9.0をリリースしていました。ローカルオーディオ設定や21:9解像度(1280×540)追加などが変更点です。

●GitHubで、 joel16氏がPS Vitaで各種画像ファイルを閲覧することができるファイルブラウザVITAlbum v1.40をリリースしていました。ConfigファイルかSceLibJson APIを使用するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、dezem氏がNintendo SwitchのXCIファイルの分割やマージ、ゲームアップデートの統合やNSP等別フォーマットへの相互変換などを行うことができるWindows向けユーティリティSwitch Army Knife (SAK) v0.7.7をリリースしていました。NSPパッチの修正などが変更点です。

●GBATempで、Sakitoshi氏がnew Nintendo 3DSでマルチシステムエミュレーターRetroArchを介さずPS1をプレイできるようにCIAファイルを作成するためのWindows向けユーティリティPS1 Forwarder Creator v1.7.8をリリースしていました。pcsx-rearmedコアの更新などが変更点です。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 20.12.30をリリースしていました。データの更新などが変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v2.2.0DS4Windows v2.2.1をリリースしていました。新しいViGEm.NETライブラリのインポート(v2.2.0)などが変更点です。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.227をリリースしていました。C++17への移行やLuaインターフェースのオーバーホール、Apple Silicon版macOSの事前サポートなどが変更点です。

●ツイッターで、AngryDevs氏が格闘ゲームVita FightersについてAndroid版に続きiOS版もリリースしたことを発表していました。要JailbreakではなくApp Storeで配布されています。バージョンはVita Fighters V.60です。

●GitHubで、RPCS3チームがWindows/Linux向けのPS3オープンソースエミュレータRPCS3 v0.0.14 Alphaをリリースしていました。

●ツイッターで、Switchエミュレータyuzu開発チームがyuzuでテクスチャキャッシュをリライトしたバージョンを公開していました。
https://twitter.com/yuzuemu/status/1344560753257238530

●ツイッターで、RyujinxチームがNintendo SwitchエミュレータRyujinxの2020年の開発進行状況まとめ動画を公開していました。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1984年に発売されたアタリの家庭用ゲーム機Atari 7800のNintendo DS用エミュレータA7800DS v1.9をリリースしていました。ツインスティックモードで『Robotron』が動作するようになったことなどが変更点です。

●GitHbで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v1.7をリリースしていました。マイナーな調整だけのようです。

●GitHubで、pearlxcore氏が PS4のPKGファイルのライブラリを表示しリネームしたりPKG内のファイルリストをエクスポートしたりなどのファイル管理を行うことができるWindows向けユーティリティPS4 PKG Tool v1.3をリリースしていました。patch PKGの更新履歴ビューアを追加したことやfilter PKGのカテゴリー(Game/Patch/Addon/Unknown)追加などが変更点です。

●GitHubで、suchmememanyskill氏がNintendo SwitchのSDカードへのemuMMC用パーティション作成も可能なペイロードベースのファイルマネージャーTegraExplorer 2.9.9(3.0.0 beta)をリリースしていました。全体的にコードを書き直したそうです。3.0.0 betaとなっていますが実際のバージョンは2.9.9でリリースされています。

●GitHubで、liuervehc氏がNintendo SwitchでMTP(Media Transfer Protocol:メディア転送プロトコル)を利用しPCやAndroidデバイスからUSB経由でPCからSwitchのSDカードにアクセスすることができるユーティリティnxmtp v0.1.5をリリースしていました。(Atmosphere0.16.2/11.0.1で動作確認もしてくれたとくめいさん情報ありがとね。)

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v18.1.0をリリースしていました。RTL language(アラビア語などの右から左に記述する言語:Right to Left Language)のサポート追加などが変更点です。

●ツイッターで、OfficialAhmed0氏がPS4でアクセスしてクリックするだけハックすることができるウェブサイトをまとめたポータルサイトAll ps4 exploit hostsで希望するファームウェアやメニューを選択できるようにしたことを発表していました。

●GitHubで、reidrac氏がC言語でMSXゲームを開発するためのライブラリ・ツール集ubox msx lib v1.0.2をリリースしていました。


GameGaz Daily 2020.10.15

●CBPS Forumsで、Graphene氏がNVIDIAのGameStreamテクノロジーをオープンソース実装したMoonlight EmbeddedをHENkaku環境のVita向けに移植したVita Moonlightに1920×1080と1280×720のネイティブ解像度サポートなどを追加した改良版Vita Moonlight HD 0.9.0をリリースしていました。HDMI出力を備えるVita TVには特に必要ありませんが、携帯機のVitaにはカーネルプラグインSharpscaleが必要です。

●GitHubで、 Roet-Ivar氏がwebMAN MODをインストールしたPS3でPS1/PS2/PS3のISOをマウントして直接XMBから起動できるようにするためにPS1/PS2/PS3のISOをPS3へインストールするPKGに変換することができるWindows/Linux向けユーティリティwebMAN Classics Maker v2.1.2 beta-11webMAN Classics Maker v2.1.2 beta-12webMAN Classics Maker v2.1.2 beta-13をリリースしていました。複製処理の改良やデバッグログ出力の進行状況のパーセンテージカウンター追加などが変更点です。

●ツイッターで、VitaHex氏がPS Vita向けの(多分)バックアップマネージャーVitaFlowを現在開発中であることを公表していました。今回はVitaFlowの動作の様子を撮影した動画のみが公開されています。VitaFlowという名称は最終決定ではないため変更される可能性があります。アルファ版を来週公開予定だそうです。

●ツイッターで、Lapy05575948氏がPS4でファンが回り始める温度を設定しPS4のプロセッサーユニットの温度を表示することができるユーティリティPS4 Temperature 1.02をリリースしていました。バグ修正が変更点です。

●ツイッターで、OfficialAhmed氏がPS4のファームウェアがゲームをプレイできる要求システムバージョンを満たしているかどうかをゲームの発売日とファームウェアのリリース日との比較で判定するためのユーティリティCheck Game Firmware (CGFw) v2.07をリリースしていました。検索エンジンの実装などが変更点です。
https://twitter.com/OfficialAhmed0/status/1316302487985496064

●PurePlaystationで、PlayStation 4のシステムソフトウェア バージョン8.00リリースと同時にPlayStation VRのデバイスソフトウェアのアップデート 5.00も公開されたと伝えていました。アップデート方法ですが、PS4にPS VRを接続したときのみ表示されるメニュー([設定]>[周辺機器]>[PlayStation VR])で[PlayStation VRデバイスソフトウェアのアップデート]を選ぶとインターネット経由で最新のデバイスソフトウェアの有無を確認し、新しいバージョンのアップデートファイルがあるときだけダウンロードしてインストールする仕組みになっています。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるユーティリティEdiZonの改良版EdiZon-SE 3.7.11EdiZon-SE 3.7.12をリリースしていました。UIの改良などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v16.5.0をリリースしていました。ダーク3DSスキンの追加やDSTWOカーネルを使ってゲームを起動するために必要なファイルがなくなっていたものを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 38.1.3をリリースしていました。DSP LLEやDSP HLEの修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2020.5.1

●ツイッターで、Lapy05575948氏がPS4でテーマやアバターを変更するためのユーティリティPS4-Xplorer Theme Maker + Avatar Maker 1.5をリリースしてました。PNGやJPGを数クリックでPS4のアバターに変換するAvatar Makerが追加されました。近くリリース予定のフル管理者権限で動作するPS4向けのファイルエクスプローラアプリケーションPS4-Xplorer 1.19との互換性もあるそうです。
Avatar Maker

●Githubで、d3m3vilurr氏がNVIDIAのGameStreamテクノロジーをオープンソース実装したMoonlight EmbeddedをHENkaku環境のVita向けに移植したVita Moonlight 0.8.0をリリースしていました。O/Xボタンの入れ替え機能追加やFPS値描画機能追加などが変更点です。

●GitHubで、zoogie氏がNintendo 3DSに用意されたSAFE_MODE(セーフモード)のアプリケーションに存在する脆弱性を利用した新しいハックunSAFE_MODE v1.1をリリースしていました。old3DSにおいて2GBのSDカードでARM9 Fsコードが動かなかった不具合の修正が変更点です。

●GBATempで、Hydr8gon氏がLinux/ macOS/ Windows/ Nintendo Switch向けのNintendo DSエミュレータNooDSをリリースしたことを伝えていました。Nintendo Switch向けというのがニュースですが、開発プロジェクトが始まったばかりでソースコードだけがGitHubで公開されている状況です。

●GitHubで、exelix11氏がszsに加えnxthemeフォーマットのカスタムテーマをSwitch上で直接インストールしたりすることができるユーティリティNXThemes Installer v4.4.2をリリースしていました。10.0.2でのファームウェアに対応しないというワーニングを廃止したことが変更点です。

●GitHubで、PaskaPinishkes氏がNintendo Switchでコントローラーのボタンを入れ替えたりPCのアプリを介して他社製ゲームコントローラーを使用したりすることができるシステムモジュールhid-mitmをベースにSwitchをParsecなどのストリーミングサービスによるリモートプレイで使用することを目的としたシステムモジュールhid-mitm-plus v0.1 Alphaをリリースしていました。最新のAtmosphereでコントローラーが検出されない不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、badda71氏がAmiga 500エミュレータUAE4ALLをNintendo 3DSに移植したuae3DS v0.3をリリースしていました。マウスパッドのサポート(タップでクリック、ダブルタップでダブルクリック、タップ長押しのドラッグ)などが変更点です。

●GitHubで、RPCS3チームがWindows/Linux向けのPS3オープンソースエミュレータRPCS3 v0.0.10をリリースしていました。

●GamesIndustryで、3月に開催予定だったゲーム開発者向け会議Game Developers Conferenceは今年の夏にデジタルイベントとして開催されることになったと伝えていました。コロナウイルスの影響でGDC 2020の延期が発表され、夏にGDC Summerとして8月4日から6日まで開催されることになりましたが、既に多くの開発者がリモートワークに入っているため、現状に合わせた開催方法が選択されたことになります。