NEUTOS一覧

GameGaz Daily 2021.2.11

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 2.2.0をリリースしていました。起動しているゲームのビルドIDでcheatslips.comのチートシートへアクセスできるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Saad-Alareqi氏がPS4からAndroidデバイスへアクセスしてJailbreakするExploit HostのためのAndroid向けサーバーアプリケーションAndroid PS4 Exploit Host v1.4.1をリリースしていました。wolfメニューを最新版にしたことが変更点です。

●GitHubで、borntohonk氏がNintendo SwitchのAtmosphereでタイトルマネージャーTinfoilをネイティブサポートすることを目的としたモディファイ版カスタムファームウェアNEUTOS 0.18.0-3183ba83をリリースしていました。自動ビルドで、しかも以前リリースされた自動ビルド版を上書きする形で公開されています。細かいことを気にせずhttps://github.com/borntohonk/NeutOS/releasesからダウンロードした方がいいかもしれません。

●ツイッターで、RPCS3チームがWindows/Linux向けのPS3オープンソースエミュレータRPCS3でDualSenseをサポートしたことを発表していました。

●Switchエミュレータyuzu開発チームが、2021年1月のyuzu開発状況進捗レポートを公開していました。グラフィック関連の改良によりフレームレートの改善などが行われました。

●GitHubで、wavemotion-dave氏がアタリの家庭用ゲーム機Atari VCS 5200のNintendo DSi用(Space InvadersなどのシンプルなゲームならDSでも動作可能)エミュレータA5200DS v2.7をリリースしていました。XEGS-DS同様のスクリーンスケーリング操作を追加したことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2021.2.10

●GitHubで、cy33hc氏がVitaでアプリが多数あり上限500までに制限されているバブルアイコンでは起動できないような場合に、アプリをブラウズしてアイコンから起動できるようにするランチャーアプリケーションVita Launcher v2.6をリリースしていました。カテゴリでフォルダを作成できるようにしたことなどが変更点です。

●Sourceforgeで、cyberdev氏がePSP向けカスタムファームウェア6.61 AdrenalineにPSPへの互換性向上とPSP-1000のXMBユーザーインターフェース(OrbisPSP OS)を追加した非公式MOD版Adrenaline Mod v7 OrbisPSP OS Edition v1.03をリリースしていました。もともとcyberdev氏がリリース告知で使っていたPSX-PlaceではMOD版がモディファイ部分のソースコードを公開してないのはGPL3ライセンス違反だとの指摘からフェイクだ盗作だと炎上したためcyberdev氏がスレッドは残っているもののリリース告知を削除してしまっています。

●PSX-Placeで、El_isra氏がPlayStation 2向けのファイルマネージャーwLaunchELFのモディファイ版wLaunchELF 4.43a_ISR rev3をリリースしていました。

●IGN Japanで、ソニーが新たに取得し公開された特許からソニーがPS5のDualSenseコントローラー用に背面ボタンアタッチメントの開発を計画している可能性があると伝えていました。
Dualsence patent

●GitHubで、berichan氏がNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』でリアルタイムにアイテムをインジェクトしたり島を編集したりゲーム内の値を変更したり等のカスタマイズを行うことができるAndroid/ iOS(Windows/ macOS/ Linuxも可)向けユーティリティACNHMobileSpawner 0.86-aをリリースしていました。モディファイ版のsys-botbase beriの最新版を先にアップデートすることが推奨されています。additional panelのteleport tabからテレポート先(緊急脱出サービスの移動先)を作成できるようにしたことなどが変更点です。
ACNHMobileSpawner teleport panel

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 2.1.1AIO-switch-updater 2.1.2をリリースしていました。sigpatch適用のための再起動リマインダー追加(v2.1.1)やHekateのダウンロードリンクのコード内でのコピペミスの修正(v2.1.2)が変更点です。

●GitHubで、 Team-NeptuneがNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをベースにオールインワンパッケージツールKosmos同様必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットDeepSea v2.0.5をリリースしていました。Hekateペイロードを/bootloader/update.binへコピーするようにしたことやHekateを5.5.4-v2に更新したことなどが変更点です。

●GitHubで、borntohonk氏がNintendo SwitchのAtmosphereでタイトルマネージャーTinfoilをネイティブサポートすることを目的としたモディファイ版カスタムファームウェアNEUTOS 0.18.0-81712580をリリースしていました。

●GitHubで、ultra0000氏がセガの横スクロール型アクションゲーム『SONIC CD』(ソニック・ザ・ヘッジホッグCD)をデコンパイルしたPCリメイク版をNintendo Wiiに移植したSonic CD Wii(Sonic-CD-11-Decompilation) 1.0をリリースしていました。

●GitHubで、ihaveamac氏が3DS向けのCIAファイルをPCから直接SDカードにインストールするためのPythonスクリプトおよびWindows版スタンドアロンアプリケーションと3DSで実際にインストールを行うユーティリティcustom-install 2.1b1をリリースしていました。失敗したときのリカバリーを考えてインストールを安全かつ簡単にするようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、SaturnSH2x2氏がセガの横スクロール型アクションゲーム『SONIC CD』(ソニック・ザ・ヘッジホッグCD)をデコンパイルしたPCリメイク版をNintendo 3DSに移植したSonic CD 3DS(Sonic-CD-11-Decompilation 3DS) v1.20aをリリースしていました。自動フレームスキップのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、reidrac氏がC言語でMSXゲームを開発するためのライブラリ・ツール集ubox msx lib v1.1.4をリリースしていました。Windowsの互換性向上が変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v2.2.5をリリースしていました。Profile Editorでボタンマウスとアクティブマウスの同期の不具合を修正したことなどが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 44.0.1をリリースしていました。チートテキストエディタのUIを変更したことなどが修正点です。

●ツイッターで、Mathieulh氏がのIPLローダー(PSP起動時にNANDやメモリースティックから読み込むブートコード)で使われているLib-PSP(PSPのライブラリ)のexploitdePSPの暗号鍵にアクセスできるようになったとしてそれを実証するためのLib-PSP-iplloader-Jump-Slide-POCをリリースしていました。

●ツイッターで、Twisted氏がインターネット接続環境でPS4のリモートプレイを行うことができるPC向けの非公式リモートプレイアプリケーションREPL4YのAndroid版REPL4Y Androidの次回アップデート(数日以内にリリース予定)でウェブサイトバージョンを購入したユーザーがGoogle Playバージョンにログインできるようになることを公表していました。段階を追ってGoogle Playバージョンに全面移行するようで、ウェブサイトバージョンは将来的に廃止されます。

●Engadget 日本版で、Hugo Lispector氏がMac用の無線リモコンとしてPlayStationやXboxコントローラーを使えるようにするMac App StoreアプリControllyをリリースしたことを伝えていました。

●Gamesindustry Japan Editionで、毎年6月に開催されている世界最大のゲーム見本市E3についてコロナの影響でオンラインイベントとなったE3 2020に続き今年もオンライン形式で開催されることを伝えていました。やむなくデジタルイベント化しているというよりも「イベントを変革」しているらしいので、E3への不参加企業が増える中、イベント自体のあり方を探るという意味で今後もコロナに関係なくデジタルイベント化の方向で進化していくのかもしれません。


GameGaz Daily 2020.5.8

●GitHubで、HookedBehemoth氏がNintendo Switchでスクリーンショットキャプチャーをjpgではなく非圧縮のBMPでSDカードに保存することができるシステムモジュールBitmap printer 1.1.3をリリースしていました。ファイル名をファイル作成日( YYYY-MM-DD_hh-mm-ss.bmp)にするようにしたことが変更点です。

●GitHubで、borntohonk氏がNintendo SwitchのAtmosphereでタイトルマネージャーTinfoilをネイティブサポートすることを目的としたモディファイ版カスタムファームウェアNEUTOS 0.12.1をリリースしていました。ReiNXの最新版の方向に賛同し、NEUTOSは不要になったとの判断で今後のアップデートは見送るらしいです。そのため、配布されているのがReiNX 3.0になっていますが、ReiNXはemuMMCがきちんとサポートされてないと言ってます。なんだそりゃ。

●GitHubで、tallbl0nde氏がNintendo Switchの内部に記録されているゲームのプレイ情報(起動回数や最初にプレイした日時や最後にプレイした日時、トータルプレイ時間)を読み出して表示することができるユーティリティNX Activity Log v1.3.1をリリースしていました。カスタムテーマ適用時のメモリリークの不具合修正などが変更点です。

●Engadget 日本版で、PlayStation 5のデザインかPlayStation blogで6月2日に発表される可能性があると報じていました。これは過去にもリーク情報(正しかったものも外れたものも存在)を公表してきたPSErebus氏がツイートによるもので、このブログでもPS5の発売日と価格の情報についてPSErebus氏の発言をベースにお伝えしたことがあります。

●PCSX2 Dev Teamが、Windows/Linux向けのPS2エミュレータPCSX2 v1.6.0をリリースしていました。レンダリングの改良などが変更点です。

●東京ゲームショウ事務局が、9月24日(木)~27日(日)に開催予定の「東京ゲームショウ2020」について新型コロナウイルス感染拡大防止のため幕張メッセでの通常開催を中止し、オンラインによる開催方法を検討すると発表していました。詳細は5月下旬ごろから順次発表される予定です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 30.5.0をリリースしていました。プラグイン追加などが変更点です。

●ファミ通.comで、昨日任天堂が決算短信を発表した中で『あつまれどうぶつの森』の世界累計販売本数が発売から6週時点で累計1341万本販売され、既に『おいでよ どうぶつの森』、『とびだせ どうぶつの森』の生涯累計販売本数を超えていたことが発表されたことを伝えていました。Nintendo Switchシリーズは累計5577万台の販売台数となっています。

●ファミ通.comで、今日の午前0時にInsideXboxで公開されたXbox Series X向けサードパーティゲームタイトルまとめ記事を公開していました。個人的には『龍が如く7』かなーと言うところですが、日本ユーザーが食いつきそうな感じがせず、日本市場にターゲットが置かれてないなーという気もします。

●GitHubで、MenosGrante氏がAndroidデバイスを使ってNintendo SwitchでFusée Geléeペイロードを起動することができるペイロードランチャーRekado 4.0.1をリリースしていました。内蔵ストレージからペイロードを追加できなかった不具合の修正とバンドルしているペイロードの最新版へのアップデートが変更点です。

●GitHubで、zoogie氏がNintendo 3DSに用意されたSAFE_MODE(セーフモード)のアプリケーションに存在する脆弱性を利用した新しいハックunSAFE_MODE v1.2をリリースしていました。3DS Hacks Guideにチュートリアルが掲載されるまでは使用禁止(掲載されたら使用禁止の文言は消すらしいです)というバージョンだそうです。
Luma3DSのメインの開発者であるTuxSH氏によって新しくsafehaxを実装し、bannerbomb3での動作も下画面が赤く光ればなんちゃらとかいうのをやめてメニューインターフェースに変更したりしたそうです。機能追加やバグ修正という「更新しすべきアップデート」ではないため、使い方が変わることによる混乱を回避する目的で、初心者向けチュートリアルができるまで使わないように、と言うことだと思います。