JTegraNX一覧

GameGaz Daily 2022.4.13

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.55.4をリリースしていました。『Sonic Classic Collection』が起動しなかった不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v24.5.0をリリースしていました。アイコンのアニメーション化などが変更点です。

●GitHubで、devilutionXチームのAJenbo氏がアクションRPGゲームの名作Diabloをリバースして各種プラットフォームに移植したdevilutionX v.1.4.0のソースコードをリリースしていました。1.4.0リリースに向けての準備のようです。

●GitHubで、 dylwedma11748氏がSwitchをRCMモード(リカバリーモード)でUSB接続しfuseeペイロードを起動するJavaで開発したGUI版ペイロードランチャーJTegraNX v1.6.9-R2をリリースしていました。オフラインモードを追加したことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2021.7.17

●wccftechで、ビデオゲーム分野に進出すると言われているNetflixのiOSアプリの中にNetflixのゲーム機能のコードネームと言われているSharkを表すサメの背びれアイコンと共にPS5のDualsenceやGhost of Tsushimaの画像が見つかったことからNetflixとPlayStationが提携する可能性があると伝えていました。「データマイニングを行っているSteveMoser氏の情報」として伝えています。

●GitHubで、yellows8氏がNintendo SwitchでHomebrewを起動することができるSwitch Homebrew Launcher(nx-hbmenu) v3.4.1をリリースしていました。libnx v4.1.3でのビルドや存在しない.nroファイルを起動しようとした時にクラッシュしないようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 2.11.1をリリースしていました。チートコードやチートシートダウンロード時いチートを閲覧できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるユーティリティEdiZonの改良版EdiZon-SE 3.8.21をリリースしていました。値のペアサーチで範囲を設定できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Kronos2308氏がNintendo SwitchのNANDメモリからCFWが存在したことを示す情報を完全に消去してハードウェアリセットをかけた状態にすることができるユーティリティHaku33 3.7Haku33 3.8をリリースしていました。Marikoのサポート(3.7)やEmuNANDのサポート(3.8)が変更点です。

●GitHubで、RSDuck氏がニンテンドーDSエミュレータmelonDSをNintendo Switchへ移植したmelonDS_Switch Release 6Fix 1をリリースしていました。不具合修正版です。

●GitHubで、XITRIX氏がMoonlight(NVIDIA GameStreamというNVIDIAが公式に用意したNVIDIA SHIELD向けストリーミング機能を汎用デバイスで使用できるようにしたオープンソースアプリケーション)をNintendo Switch向けに移植したMoonlight-Switch v0.3をリリースしていました。言語ローカライズに対応したこと(とりあえずロシア語追加)などが変更点です。

●ツイッターで、karo_sharifi氏がブラウザアクセスで簡単にゲームMODを可能にするウェブサイトのオフライン版PS4Trainer Offline 13.07.2021をリリースしたことを公表していました。

●ツイッターで、DeViL3O3氏がPS3のシステム情報画面を十字キーで動かすPS3 XMB Modとそのデモ動画を公開していました。使い道は特にないようです。面白い、というだけかも。

●GitHubで、Libretroチームの kivutar氏がRetroArchよりもコンパクト化を目指しWindows/ macOS/ LinuxのみをターゲットにしサポートするLibretroコアも絞って実装することでゲームの起動までの手順の簡略化したレトロゲームプラットフォームLudo v0.14.11をリリースしていました。コアのアップデートなどが変更点です。
[追記]
メニューのディスクコントロールでクラッシュする不具合を修正するなどしたLudo v0.14.12がリリースされています。

●GitHubで、Libretroチームのkivutar氏がPCやRaspberry Pi等のハードウェアでLudoを実行するためのLinuxディストリビューションLudOS v1.0-alpha44をリリースしていました。Ludo v0.14.11へのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、 dylwedma11748氏がSwitchをRCMモード(リカバリーモード)でUSB接続しfuseeペイロードを起動するJavaで開発したGUI版ペイロードランチャーJTegraNX v1.6.9-R1をリリースしていました。JTegraNXが起動に失敗する不具合の修正などが変更点です。別途JTegraNX v1.7.0は開発中だが今回のバージョンはJTegraNX v1.7.0ではないわざわざ言及していることとバージョン番号の付け方から今回の不具合は想定外だったためのとりあえずリリースのような形のようです。

●Switchエミュレータyuzu開発チームが2021年6月のyuzu開発状況進捗レポートを公開していました。CPUパフォーマンスの改善や使用量の少ないテクスチャやバッファを削除しVRAMスペースを開放するというProject Texture Reaperを実装したことなどが書かれています。

●Ryujinxチームが、Nintendo SwitchエミュレータRyujinxで発売されたばかりの『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』が解像度を向上させた4K/60fpsでプレイ可能だと公表していました。


GameGaz Daily 2021.7.14

●PSX-Placeで、 Rinnegatamante氏が2001年にPC向けに発売されたFPSゲーム『Return to Castle Wolfenstein』をVitaに移植したvitaRTCW v.0.4をリリースしていました。最新のvitaGLを使用したことやマルチテクスチャ利用によるパフォーマンスの向上などが変更点です。

●GitHubで、AntHJ氏がVitaのゲームカードスロットに差して使用するmicroSDアダプター「SD2Vita」に空のイメージファイルを書き込むことでフォーマットすることができるWindows向けユーティリティSD2Vita Format Tool v1.1をリリースしていました。

●SegmentNextで、SIEがPS5のオンライントーナメントシステムの特許を取得したことを伝えていました。サード-パーティ、ディベロッパー、ユーザーがPSNでトーナメントを主催できるという特許になっています。ソニーは今年3月にストリートファイターシリーズなど格闘ゲームを扱うゲーム大会The Evolution Championship Series(EVO)を買収していますので、何か関係があるのかもしれません。

●GitHubで、Ibrahim778氏がXbox OneコントローラーをPS Vitaで使用できるようにするカーネルプラグインX1Vita V3.3をリリースしていました。Vita TVでの不具合修正が変更点です。

●PSXHAXで、sleirsgoevy氏がオープンソースのJamVM (Java Virtual Machine)をPS4に移植したJamvm PS4をリリースしたことを伝えていました。

●ツイッターで、Markus00095氏がRed-J氏と共に開発したGame Maker NSP Builder v1.0を近くリリースすると発表していました。スクリーンショットが公開されただけで内容は不明ですが、恐らくSwitchのNSPをビルドするためのWindows向けユーティリティだと思います。
https://twitter.com/Markus00095/status/1415137176254357504

●GBATempで、Graber氏がSTEAMで販売されているWindows版の『Grand Theft Auto: Vice City』をリバースしたreVCをNintendo Switchに移植したreVC-switch-gl3をリリースしていました。

●GitHubで、nkrapivin氏がGameMaker Studio 2を使ってSwitchのHomebrewをビルドすることができるユーティリティRussellNX v1.5.4をリリースしていました。2.3.3 Switch runtime追加などが変更点です。

●GitHubで、 dylwedma11748氏がSwitchをRCMモード(リカバリーモード)でUSB接続しfuseeペイロードを起動するJavaで開発したGUI版ペイロードランチャーJTegraNX v1.6.9をリリースしていました。UIの変更やバンドルツールとしてgptrestoreを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、 borntohonk氏がNintendo Switchから暗号鍵を抜き出すペイロードLockpick_RCMをベースにすることで個人情報があるprodinfoを復号化し情報を削除改変して再暗号化することができる、個人情報を削除するIncognitoと同様の機能を持つjimzrt氏のオリジナルをベースにした改良版ペイロードIncognito_RCM 12.1.0をリリースしていました。12.1.0のサポートが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.44.2をリリースしていました。クローンブートの不具合を修正したことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v21.1.1をリリースしていました。DSiでUnlaunchを使わず実行している場合DSiバイナリをチェックしないようにしたことが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がNintendo DS/DSi向けのフルアクセスファイルブラウザGodMode9i v2.7.0をリリースしていました。Hexエディタ追加などが変更点です。