TWiLightMenu一覧

GameGaz Daily 2019.6.30

●GitHubで、TuxSH氏がニンテンドー3DS向けのカスタムファームウェアLuma3DS v10.0をリリースしていました。NTPクライアントの改良やブルーライトフィルタ機能の追加などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v8.5.1をリリースしていました。HomebrewチェックでARM7バイナリサイズとTIDチェックが完全になくなったことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2019.6.27

●PSX-Placeで、PS3Xploit Teamのesc0rtd3w氏がPS3でCFW化ができなかったnonCFWモデル(後期SlimモデルおよびSuperSlimモデル)でもHomebrew起動を可能にする4.82 OFWまたは4.84 HFWに対応したHomebrew Enabler PS3HEN v2.3.0をリリースしていました。exploitのプロセス動作の高速化やクラッシュすることがあった不具合の修正などが変更点です。

●/talkフォーラムで、Rinnegatamante氏が1997年に発表されたアクションFPSゲームHeXen IIをVitaに移植したvitaHexenII v.2.1をリリースしていました。MSAA( Multisample Anti-Aliasing: マルチサンプリングアンチエイリアシング)のサポート(MSAA 2xとMSAA 4xは設定で選択可)やデータファイルのuma0でのサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、noahc3氏が旧SDFilesSwitchから名称を変更したNintendo Switch向けのペイロードhekateやAtmosphereを実行するために必要なファイルをまとめたオールインワンパッケージツールKosmos v12.99をリリースしていました。ldn_mitm、emuiibo、lockpick、lockpick_RCMのアップデートが変更点ですが、実際にはPegascapeリリースに向けたプレリリースの意味合いが強いようです。

●GitHubで、SwitchでDéjà Vu exploitを利用することでFusée Geléeが使えないSwitchでもソフトウェアハックしてCFWを起動することができるCaffeine 1.1をリリースしていました。対象のファームウェアは2.0.0-3.0.0および4.01-4.1.0です。

●ツイッターで、Team AtlasNXがPegaSwitchスクリプトを実行するためのハッキングポータルサイトPegaScapeを公開したことを発表していました。Caffeineにも対応しているため、スクリプトは1.0.0、2.0.0-3.0.0、4.0.1-4.1.0に対応しています。要するに、Fusée Gelée対策Switchでも4.1.0までならAtmosphèreを起動できるようになりました。(FOWさん情報ありがとね)

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded CFW 2.24をリリースしていました。PegaScapeをサポートすることで対策SwitchでCFWサポートをしたことが変更点です。

PegaScape公開によりCaffeineでSwitch 4.1.0までのウォームブートハックが可能になったことは別記事で書こうかなと思ってますが、時間なさ過ぎでちょっと無理かも。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.21.2をリリースしていました。Flashcartからセーブファイルを読み込めるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v8.5.0をリリースしていました。スプラッシュ画面に2周年記念の「2nd Anniversary」の文字を入れたことや一部Homebrewでタッチ入力を復活させたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2019.6.13

●Githubで、d3m3vilurr氏がNVIDIAのGameStreamテクノロジーをオープンソース実装したMoonlight EmbeddedをHENkaku環境のVita向けに移植したvita-moonlight 0.6.1をリリースしていました。ストリームのディレイを修正したことが変更点です。

●ツイッターで、Lapy05575948氏がファミコン初期のゲーム『ワイルドガンマン』をPS4/PS Vita/Windowsに移植したWild Gunman Remake – 35th Anniversaryをリリースしていました。『ワイルドガンマン』には早撃ち勝負で相手より早く撃つと勝ちの「GAME A」、2人の悪漢のうち「FIRE!!」と言ったほうを撃つ「GAME B」、扉や窓から現れる悪漢を撃つ「GAME C」がありますが、今回は「GAME A」のみで、「GAME B」「GAMEC」は後日リリース予定となっています。
Wild Gunman Remake

●GitHubで、jonyluke氏がNintendo SwitchのJoyCon脱着音を変更することができるSlideNX 0.17をリリースしていました。音をランダムに出す機能の追加が変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.21.0nds-bootstrap v0.21.1をリリースしていました。ゲームをFlachcarから読み込めるようにしたこと(ただしセーブデータはSDカードからのみ)やHomebrew起動時に画面が真っ白になる不具合の修正(v0.21.0)、タッチ操作が効かない不具合と常に日本語になってしまう不具合の修正(v0.21.1)が変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v8.4.0をリリースしていました。GBARunner2ビルドをインクルードしたのでGBA ROMにSRAMパッチをする必要がなくなったことなどが変更点です。

●Destructoidで、マイクロソフトのXbox部門トップのPhil Spencer氏が日本でのファーストパーティタイトル強化のために日本のゲーム開発スタジオの買収を考えていると語ったことを伝えていました。余計なことはやめていただきたい。

●Eurogamerで、マイクロソフトが2020年に発売することが発表された次期XboxであるProject ScarlettはXbox Oneのアクセサリー類もそのまま使うことができることを伝えていました。Project ScarlettはXbox Oneに対する後方互換もあり、Xbox Oneの周辺機器もそのまま使えるとなると完全に「Xbox Oneの上位互換を持つ次世代機」のような立ち位置になります。

●ツイッターで、Switchエミュレータyuzu開発チームがPatreonのyuzuプレビュー版であるJune 2019 Patreon Preview Releaseをリリースしたことを発表していました。GPUテクスチャキャッシュの実装によりグラフィックの不具合が解消されパフォーマンスも改善されているようです。

●PlayStation.Blogで、PlayStation 4の未発売タイトルを中心の試遊やステージイベントなどが行われるイベント「PlayStation祭 TOKYO 2019」 を2019年7月15日(月・祝)に東京のベルサール高田馬場で開催することを発表していました。