VITAlbum一覧

謹賀新年 GameGaz Daily 2021.1.1

新年明けましておめでとうございます。

ゲームがカジュアル化してスマホで気軽にゲームプレイする流れが続くかと思っていたら、コロナの巣ごもり需要で専用ゲーム機が盛り返して来ています。

空いた時間にスマホでゲームを楽しむのもいいですが、腰を据えてじっくりゲーム専用機でゲームプレイできるような、余裕ある世の中になるといいですね。個人的にはそんな時間ないですけど(笑)

●GitHubで、bucanero氏がPS3向けオープンソースチートシステムArtemisPS3 r6.2をリリースしていました。アナログスティックのサポート追加などが変更点です。

●ツイッターで、Lapy05575948氏が Acekone1氏(デザイン担当)と共に開発した横スクロール型アクションゲームSuper Console Wars 1.05をリリースしていました。PSVitaへの移植版になります。公式サイトではオリジナルのWindows版、PS4版、Android版、Xbox One版と、いつの間にか出ていたNintendo Switch版も配布されています。

●GitHubで、FloK氏がPS5のコントローラーDualsenseをコントロールするためのHomebrew開発に向けたPythonスクリプトPYDualSense v0.4.1をリリースしていました。コードのリファクタリング(新機能追加はなし)が変更点です。

●GitHubで、sleirsgoevy氏がP2P技術を使用してVPNを実現するソフトウェアLogMeIn HamachiをPS4に移植したLogMeIn Hamachi for PS4(ps4-hamachi) v0.1.3をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●ツイッターで、MODDED_WARFARE氏がORBISPatches.comから対応するパッチをダウンロードすることでPS4のゲームのバージョンを必要に応じてアップグレードやダウングレードすることができるユーティリティPS4 Patch Installerのチュートリアルビデオを公開していました。

●Githubで、d3m3vilurr氏がNVIDIAのGameStreamテクノロジーをオープンソース実装したMoonlight EmbeddedをHENkaku環境のVita向けに移植したVita Moonlight 0.9.0をリリースしていました。ローカルオーディオ設定や21:9解像度(1280×540)追加などが変更点です。

●GitHubで、 joel16氏がPS Vitaで各種画像ファイルを閲覧することができるファイルブラウザVITAlbum v1.40をリリースしていました。ConfigファイルかSceLibJson APIを使用するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、dezem氏がNintendo SwitchのXCIファイルの分割やマージ、ゲームアップデートの統合やNSP等別フォーマットへの相互変換などを行うことができるWindows向けユーティリティSwitch Army Knife (SAK) v0.7.7をリリースしていました。NSPパッチの修正などが変更点です。

●GBATempで、Sakitoshi氏がnew Nintendo 3DSでマルチシステムエミュレーターRetroArchを介さずPS1をプレイできるようにCIAファイルを作成するためのWindows向けユーティリティPS1 Forwarder Creator v1.7.8をリリースしていました。pcsx-rearmedコアの更新などが変更点です。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 20.12.30をリリースしていました。データの更新などが変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v2.2.0DS4Windows v2.2.1をリリースしていました。新しいViGEm.NETライブラリのインポート(v2.2.0)などが変更点です。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.227をリリースしていました。C++17への移行やLuaインターフェースのオーバーホール、Apple Silicon版macOSの事前サポートなどが変更点です。

●ツイッターで、AngryDevs氏が格闘ゲームVita FightersについてAndroid版に続きiOS版もリリースしたことを発表していました。要JailbreakではなくApp Storeで配布されています。バージョンはVita Fighters V.60です。

●GitHubで、RPCS3チームがWindows/Linux向けのPS3オープンソースエミュレータRPCS3 v0.0.14 Alphaをリリースしていました。

●ツイッターで、Switchエミュレータyuzu開発チームがyuzuでテクスチャキャッシュをリライトしたバージョンを公開していました。
https://twitter.com/yuzuemu/status/1344560753257238530

●ツイッターで、RyujinxチームがNintendo SwitchエミュレータRyujinxの2020年の開発進行状況まとめ動画を公開していました。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1984年に発売されたアタリの家庭用ゲーム機Atari 7800のNintendo DS用エミュレータA7800DS v1.9をリリースしていました。ツインスティックモードで『Robotron』が動作するようになったことなどが変更点です。

●GitHbで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v1.7をリリースしていました。マイナーな調整だけのようです。

●GitHubで、pearlxcore氏が PS4のPKGファイルのライブラリを表示しリネームしたりPKG内のファイルリストをエクスポートしたりなどのファイル管理を行うことができるWindows向けユーティリティPS4 PKG Tool v1.3をリリースしていました。patch PKGの更新履歴ビューアを追加したことやfilter PKGのカテゴリー(Game/Patch/Addon/Unknown)追加などが変更点です。

●GitHubで、suchmememanyskill氏がNintendo SwitchのSDカードへのemuMMC用パーティション作成も可能なペイロードベースのファイルマネージャーTegraExplorer 2.9.9(3.0.0 beta)をリリースしていました。全体的にコードを書き直したそうです。3.0.0 betaとなっていますが実際のバージョンは2.9.9でリリースされています。

●GitHubで、liuervehc氏がNintendo SwitchでMTP(Media Transfer Protocol:メディア転送プロトコル)を利用しPCやAndroidデバイスからUSB経由でPCからSwitchのSDカードにアクセスすることができるユーティリティnxmtp v0.1.5をリリースしていました。(Atmosphere0.16.2/11.0.1で動作確認もしてくれたとくめいさん情報ありがとね。)

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v18.1.0をリリースしていました。RTL language(アラビア語などの右から左に記述する言語:Right to Left Language)のサポート追加などが変更点です。

●ツイッターで、OfficialAhmed0氏がPS4でアクセスしてクリックするだけハックすることができるウェブサイトをまとめたポータルサイトAll ps4 exploit hostsで希望するファームウェアやメニューを選択できるようにしたことを発表していました。

●GitHubで、reidrac氏がC言語でMSXゲームを開発するためのライブラリ・ツール集ubox msx lib v1.0.2をリリースしていました。


GameGaz Daily 2020.9.20

●PSXHAXで、PlayStation 5の型式CFI-1018Aの公的機関に提出された写真を掲載していました。元はツイッターでgeronimo_73氏が流したものです。

●TheFloW氏がPS VitaのAdrenalineでPSPのゲームをプレイする際にVitaのネイティブ解像度でゲーム画面を表示することができるプラグインGePatch(GE Patch Plugin) 0.17GePatch(GE Patch Plugin) 0.17.1をリリースしていました。一部ゲームで黒味になったりフリッカーが発生したりしていた不具合の修正(0.17)や描画の不具合の修正(0.17.1)などが変更点です。

●GitHubで、 joel16氏がPS Vitaで各種画像ファイルを閲覧することができるファイルブラウザVITAlbum v1.30をリリースしていました。ImGui(ライブラリ)のIniFilename生成を無効化したことなどが変更点です。

●GBATempで、i-snake-z氏がVita/PSP/PS1のゲームのディレクトリを選択するとゲームIDの代わりに実際のゲーム名を表示することができ、csvファイルへのエクスポートも行うことができるpythonスクリプト/Windows向けユーティリティVitagamedir v1.2をリリースしていました。データベースを持っているのでそこからデータを引っ張ってくるようです。
vitagamedir

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるユーティリティEdiZonの改良版EdiZon-SE 3.7.4aをリリースしていました。nsGetApplicationControlDataをコールしたときにタイトルIDの最後の桁をマスクするようにしたことが変更点です。
EdiZon-SE_374a

●GitHubで、Extrems氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.5r912をリリースしていました。現行のデバイスでサポートされていないゲーム設定を無効にしたことなどが変更点です。

●BiteYourConsoleで、任天堂から流出したソースコードをベースにした『スーパーマリオ64』がMS-DOSやAndorid、PSP、PS2、PS3に移植されて、そのダウンロードリンクを記したドキュメントがネット上に出回っていると伝えていました。

●ツイッターで、CTurt氏がFreeDVDBootを使ってPS2に移植した『スーパーマリオ64』をプレイするデモ動画を公開したことを公表していました。こっちの『スーパーマリオ64』はデコンパイル版だと思いますたぶん…

●Dean氏が、PS3/Linux/macOS/AndroidなどのデバイスをホームシアターにすることができるユーティリティMovianの非公式版Movian v5.0.708をリリースしていました。macOSのみMovian v5.0.707のままです。

●ツイッターで、AngryDevs氏がVita向けの格闘ゲーム Vita FighterをAndroidに移植したVita Fighters for Android 0.54をリリースしていました。VitaよりAndoridの方がプレイヤーの裾野が広いので良い試みだと思います。名前がVitaのままなのがイイ。プレイしてみましたが、横持ちでオンスクリーンのスティックとボタンを使うとスピーカーを手で押さえてしまい音が聞こえなくなるという状態に陥ってしまいました…


GameGaz Daily 2020.9.14

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.17をリリースしていました。ダウンロード失敗時に次回自動で再ダウンロードするようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Electric1447氏がPS Vita(PCH-2000)のLCDパネル色表示のサチュレーション(映像がある一定のレベルを超えた値で入力されるとパネルの表示上は値通りにはならず一定レベルの飽和した状態で表示されたりすること)を改善するためのユーティリティLCD Color Saturation v1.2.0をリリースしていました。システムアプリとして起動するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、 joel16氏がPS Vitaで各種画像ファイルを閲覧することができるファイルブラウザVITAlbum v1.20をリリースしていました。libnsgifライブラリを使用しGIFアニメ含むGIFファイルのサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、ONEluaチームのDevDavisNunez氏がPS Vitaのプラグインをux0またはur0(SD2VITAを使用している場合)にワンクリックでインストール/アンインストールすることができるユーティリティAutoPlugin II v1.10をリリースしていました。Ge patch pluginとQuickMenu Plus、ds4touchの追加などが変更点です。

●GitHubで、MERLev氏がHENkaku環境のVitaでDualShock 4を利用できるようにするプラグインds4vitaをベースにタッチパッドをサポートしたカーネルプラグインds4touch 1.0をリリースしていました。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v2.1.11をリリースしていました。プロファイルリーダーにLS/RSのデッドゾーンをクランプする機能を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、adelikat氏がC#でコーディングされたWindows/Linux向けのマルチシステムエミュレータBizHawk v2.5.1をリリースしていました。バグ修正などが変更点です。