OpenTTD一覧

GameGaz Daily 2023.1.2

●ツイッターで、Lapy05575948氏が今後PS4のアイコン表示をワンクリックで変更することができるIcon Maskのアップデートと新VRゲームなどの公開を計画していることを発表していました。

●ツイッターで、0x199氏がPS4ゲームのゲームパッチ(アップデータ)を配布するorbispatches.comについてホームページヘッダーを一新、画像ローカル保存による表示の高速化、パブリッシャーごとの検索機能などを追加した2023年バージョンとして公開したと発表していました。

●GitHubで、wiidev氏がWiiとGameCubeのゲームやHomebrewを起動することができるバックアップローダーUSB Loader GX v3.0-r1280をリリースしていました。

●GitHubで、Xpl0itU氏が任天堂の公式サーバーから暗号化されたWii Uのファイルをダウンロードしマルチプラットフォーム向けユーティリティWiiUDownloader v1.12をリリースしていました。NUSサーバーに到達できなかったときのエラーを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、Blitter Studioチームのmidwan氏がRaspberry PiやmacOS/ Linux向けのAmigaエミュレータamiberry v5.5をリリースしていました。

●GitHubで、2TallTyler氏が輸送会社の社長となって鉄道やバス、トラック、列車、船、飛行機を使い街を発展させ資金を稼ぐシミュレーションゲームTransport Tycoon Deluxe(トランスポートタイクーンDX)のWindows/macOS/Linux向けオープンソース版OpenTTD 13.0-RC1のソースコードをリリースしていました。ゲーム内で使用するフォントを設定する’font’コンソールコマンド追加などが変更点です。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 13.1.0のpatreon版リリースとその更新内容を発表していました。メタデータAPIのランゲージサポートや2D-3D変換のクオリティ改善などが変更点です。


GameGaz Daily 2022.11.28

●GitHubで、TheRouletteBoi氏がPS3でR3 + L1を押下することで表示されるVSHメニューRouLetteVshMenu(RouLette’s Launcher) Version 1.4をリリースしていました。BO2 Kebab Engine 1.5.3をサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、OPL Development TeamがPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるPS2互換のPS3モデルにも対応したバックアップローダーOpen PS2 Loader v1.2.0-1948-583dea1をリリースしていました。

●GitHubで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v6.0をリリースしていました。CDF/CDFJ(ROMとRAMのバンク切り替え)対応ゲームのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v3.1.11をリリースしていました。Langフォルダからの言語アセンブリの読み込みの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 2935をリリースしていました。タイマーの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、2TallTyler氏が輸送会社の社長となって鉄道やバス、トラック、列車、船、飛行機を使い街を発展させ資金を稼ぐシミュレーションゲームTransport Tycoon Deluxe(トランスポートタイクーンDX)のWindows/macOS/Linux向けオープンソース版OpenTTD 13.0-beta2のソースコードをリリースしていました。地上車両のパワーウェイトレシオを表示するようにしたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2022.11.1

●GitHubで、13xforever氏がPS3のゲームディスクをPCでダンプすることができるWindows/Linux向けユーティリティPS3 Disc Dumper v3.3.2をリリースしていました。セッティングダイアログの改良などが変更点です。

●ツイッターで、lapy05575948氏がPS4のアイコン表示をワンクリックで変更することができるユーティリティIcon Mask 1.07をリリースしていました。3つマスクを追加したことなどが変更点です。PS4向けのHomebrewストアのPKG ZONEで配布されています。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats Pack PKG cheats_ps4を更新していました。

●GitHubで、kmeps4(KameleonRe)氏がPS4の5.05/ 6.7x/ 7.0x/ 7.5x/ 9.00向けのオールインワンペイロードGoldHENで利用できるチートのデータベースGoldHEN_Cheat_Repositoryを更新(10-31-2022)していました。

●PSX-Placeで、Berion氏がPS3 HDDの復号化やマウント、アンマウントを自動で行うためのbashシェルスクリプトPS3 HDD Decryption Helper 2022-10-31をリリースしていました。ユーザーパーティションのみマウントするPS4 HDDマウンターマクロ追加などが変更点です。

●ツイッターで、RPCS3チームがWindows/Linux向けのPS3オープンソースエミュレータRPCS3 Build 0.0.24-14350で32ビット幅未満のRSXクリアカラーの不具合を修正したことにより一部ゲームのナイトシャドウ表示不具合が修正されたことを公表していました。

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 2.21.0をリリースしていました。アプリからカスタムダウンロードリンクの管理ができるようになったことなどが変更点です。

●GitHubで、Xpl0itU氏がRyuzaki_MrL氏の開発したWii U/vWiiのセーブデータをSDカードにバックアップしたりSDカードからリストアしたりすることができるユーティリティSavemiiをAromaへ対応するためのWUTへ移植したMOD版savemii v1.5.1をリリースしていました。全ての動作終了後にドライブ書き込みを行うようにしてキャッシュの不具合を解消したことなどが変更点です。

●GitHubで、GaryOderNichts氏がWii Uで利用できなくなったYouTubeアプリを再び利用できるようにするAroma向けプラグインGiveMiiYouTube v2.0をリリースしていました。WiiUのuseragentに対してYouTubeが404を返すようブロックするようになってしまったので、useragentをNoUにしてそれを回避したことが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.66.0をリリースしていました。DS/DS Liteで更に25のDSiタイトルがプレイできるようになったことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v25.5.0をリリースしていました。ハロウィンスプラッシュ画像アップデートなどが変更点です。

●GitHubで、israpps氏がPS2向けに複数のBINファイルを1つのBIN/CUEファイルにマージすることができるWindows向けコマンドラインユーティリティBinMerger Latest buildをリリースしていました。ファイルを適切なスコープに移動したことなどが変更点です。

●GitHubで、LIJI32氏がmacOS/Windows向けのゲームボーイ/ゲームボーイカラーエミュレータSameBoy v0.15.7をリリースしていました。Cocoaフロントエンドのデバッガ入力はデバッガ停止ではなくエミュレータポーズ時に動作するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、masterfeizz氏がFPSゲーム「Quake III Arena」のフリーウェア版である「ioquake3」をNintendo 3DSに移植したioQuake3DS v1.2.0をリリースしていました。マルチスレッドレンダリングに対応(new3DSのみ)したことなとが変更点です。

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v2.3.1-pre2decky-loader v2.3.1-pre3をリリースしていました。systemdサービスのインストールプロセスの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation Latest Preview Buildをリリースしていました。mainwindow.cpp アップデートなどが変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 2897をリリースしていました。

●GitHubで、michicc氏が輸送会社の社長となって鉄道やバス、トラック、列車、船、飛行機を使い街を発展させ資金を稼ぐシミュレーションゲームTransport Tycoon Deluxe(トランスポートタイクーンDX)のWindows/macOS/Linux向けオープンソース版OpenTTD 13.0-beta1のソースコードをリリースしていました。空港建設のGUIでインフラのコストを表示するようにしたことなどが変更点です。