DBI一覧

GameGaz Daily 2023.8.26

●GitHubで、mathieulh氏がPSP goのマルチユース端子をサービスジグの認証に使いBaryon Sweeperを利用できるようにするPCB基板設計資料PSP-GO-JIGを公開していました。

●GitHubで、CTCaer氏がTegraプロジェクトのNvidia LinuxをベースにしたNintendo Switch向けのLinuxディストリビューションL4T Ubuntu 5.1.2をリリースしていました。T210B01のRAMが可能な最大周波数で利用できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 616をリリースしていました。右上のステータスバーに時計を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/macOS/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation Latest Preview Buildをリリースしていました。ランゲージリストのエクストラアイテム削除などが変更点です。
[追記]
午後9時前に深度の初期状態がバインドされていなかった不具合を修正したバージョンに差し替わっています。

●GitHubで、NZP Reboot TeamがNZP(Nazi Zombies Portable: 『コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー』を携帯ゲーム機でもプレイできるようQuakeエンジンで作り直したコール オブ デューティのゾンビモードゲーム)をWindowsやLinux、PSP、Nintendo Switch、Nintendo 3DS、PS Vitaへ移植したNazi Zombies: Portable(nzportable) nightlyをリリースしていました。

●GitHubで、masagrator氏が通常は自動でチェック判定されるSwitchの携帯モードとTVモードを入れ替えることでグラフィック設定などモード設定に依存している各種制限をリアルタイムに解除したりすることができるSaltyNXプラグインReverseNX-RT 1.1.1 Plugin updateをリリースしていました。『Red Dead Redemption』のサポート追加が変更点です。

●X(旧ツイッター)で、RPCS3チームがWindows/Linux/macOS/FreeBSD向けのPS3オープンソースエミュレータRPCS3 v0.0.29-15526で実機では無視されるがRPCS3では無視されないために発生する無効なサーフェスカラーマスク書き込みの問題が修正された結果Pixarのゲームなどいくつかのゲームでのグラフィックの不具合が修正されたことを報告していました。


GameGaz Daily 2023.7.6

●GBATermpで、zoogie氏がNintendo 3DSの11.17.0-50で『マリオカート7』のv1.2で動作するexploit Kartminer7のベータ版を公開したことを伝えていました。GitHubで、Kartminer7 v0.0betaとして公開されています。new/old 3DSのUSA/EUR/JPNリージョンで動作します。『マリオカート7』を起動し、マリオカートチャンネルのすれちがいリストからレースを始めると3DS ROP xPloit Injectorが起動します。すれ違い通信セーブデータの脆弱性を利用しているようです。(Asimovさん情報ありがとね)

●GitHubで、berichan氏がNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』でリアルタイムにアイテムをインジェクトしたり島を編集したりゲーム内の値を変更したり等のカスタマイズを行うことができるAndroid/ iOS(Windows/ macOS/ Linuxも可)向けユーティリティACNHMobileSpawner 1.01-aをリリースしていました。『あつまれ どうぶつの森』の更新データVer.2.0.6に対応したことが変更点です。

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 598をリリースしていました。”Tools” → “System Information”にコンソールの詳細情報を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、Staacks氏がNintendo GameBoyとゲームカートリッジの間に接続してUSB経由でゲームのプレイ動画をストリーミングすることができるアダプターGB Interceptor v1.2.0-beta2をリリースしていました。OBSおよびWindowsとの互換性向上などが変更点です。

●Logic Sunriseで、markus95氏がMast1c0re exploitを使用して9.00以降のPS4と6.50のPS5で起動できるRetroArch PS2のISOをワンクリックで作成することができるWindows向けバッチスクリプトRetroarch PS2 for Mast1c0re PS4-PS5をリリースしていました。


●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats Pack PKG cheats_ps4(01-07-2023)を更新していました。チート追加が変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1688580517などをリリースしていました。

●GitHubで、LiEnby氏がPS VitaのPSPエミュレータのDRMチェックをバイパスすることで他のアカウントで購入したPSPやPS1ゲームをプレイすることができるプラグインNoPspEmuDrm v1.02をリリースしていました。NpDrm.prxのパッチが削除されてしまう不具合の修正などが変更点です。

●ツイッターで、RPCS3チームがWindows/Linux向けのPS3オープンソースエミュレータRPCS3 v0.0.28-15302で弱いハードウェアでのGPUファフォーマンスが改善したことを公表していました。高速GDDR6Xメモリ非搭載のGPUでは大幅な高速化となりますが、RTX4090などのハイエンドGPUでは恩恵が少ないそうです。

●GBATermpで、Nintendo SwitchエミュレータyuzuのAndroid版の最新ビルドでは大幅にパフォーマンスが向上したことを伝えていました。

●GitHubで、CemuチームがニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows/Linux/macOS向けのWii UエミュレータCemu 2.0-43 (Experimental)をリリースしていました。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3253をリリースしていました。

●PSX-Placeで、Rallye89氏がPS3のディスクイメージISOファイルを復号化/暗号化することができるWindows向けGUIユーティリティPS3Dec_Simple_GUI_v1.16に最新のキーを追加してリパックしたモディファイ版をリリースしていました。


GameGaz Daily 2023.5.27

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats Pack PKG cheats_ps4(26-05-2023)を更新していました。チート追加が変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 Version 4.20.50をリリースしていました。設定処理に関するコア部分のコードリファクタリングなどが変更点です。また、修正都度ビルドのARK-4 v1685147979などもリリースされています。

●GitHubで、Avellea氏がVitaのボタンを押すとどのボタンが押されたかを画面に表示するボタンテストユーティリティVitaTester 1.0をリリースしていました。7年前から更新されずリポジトリもなくなってしまったSMOKE氏のVitaTesterのフォーク(派生)版で、ボタンだけだったSMOKE氏のオリジナルにジャイロセンサーや加速度センサーの動作も加えたものになっています。

●GitHubで、AntHJ氏がPS Vitaで一部のSD/USBに互換性がない場合があるマウント位置を変更することができるyamt-vitaプラグインを無効にし、任意のパーティションにマウントすることができるプラグインStorageMgrへ切り替えることができるようにするユーティリティQuick Remounter v1.0をリリースしていました。

●GitHubで、OPL Development TeamがPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるPS2互換のPS3モデルにも対応したバックアップローダーOpen PS2 Loader v1.2.0-Beta-2012-b84c2bcをリリースしていました。GSMのHポジションアライメント修正が変更点です。

●GitHubで、israpps氏がPS2のメモリーカードにインストールしてPS2で起動させることでHomebrewやバッグアップの起動が可能になるFree McBoot (FMCB)のカスタムインストーラーFreeMcBoot-Installer latestを更新していました。issue.yml生成などが変更点です。

●GitHubで、 alex-free氏がPS1向けタイトル『Tony Hawk’s Pro Skater 』シリーズや『Brunswick Circuit Pro Bowling』シリーズなどのセーブデータexploitを利用してPS1のバックアップディスク起動を可能にするソフトウェアバックアップローダーTonyhaxを改良し、日本版含むPS1と日本版含む初期モデルのPS2(SCPH-10000からSCPH-390000まで)をサポートしたTonyhax International v1.3.0をリリースしていました。コピーゲーム起動ブロックのバイパスシステムのAPv2 Bypassesへの対応ゲーム追加が変更点です。

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 576をリリースしていました。バッファのメモリー割り当てバグの修正などが変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3178をリリースしていました。アップスケーリング使用時のフラットビューポート修正が変更点です。
また、ツイッターではVita3Kで『Gravity Rush』が、黒画面になることがあるので表示は完全ではないもののようやくプレイすることが可能になったと報告していました。

●wccftechで、Nintendo Switchエミュレータyuzuの最新ビルドでASTCテクスチャの再圧縮に対応する設定が導入されたため、それを使っている『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』などのゲームでVRAMの少ないGPUでのエミュレーションが改善される可能性があると伝えていました。

●GitHubで、Team Resurgentが初代Xbox向けのカスタマイズBIOSのCerbiosでロゴのカスタマイズやテーマのコピー・保存などのカスタマイズを行うことができるWindows向けユーティリティCerbios Tool V1.1.1をリリースしてました。

●xbinsで、Team CerBiosが初代Xbox(Xbox V1.0 -1.6のみ)向けのカスタムBIOS CERBIOS V2.3.0 Betaをリリースしていました。Cerbios Toolを使ったBIOSのカスタマイズに対応したことなどが変更点です。

●Google Playで、NXTeam Studiosがゲームの互換性を向上させたAndroid向けのNintendo SwitchエミュレータEgg NS Emulator 4.1.7をリリースしていました。

●GitHubで、illusion0001氏がPS4のHomebrew Enabler GoldHENに対応したプラグイン集GoldPlugins 1.188をリリースしていました。ゲームパッチの修正などが変更点です。