TWiLightMenu一覧

GameGaz Daily 2020.10.5

●ファミ通.comで、都内某所で行われたPlayStation 5のメディア向け先行体験会におけるレビュー記事を掲載していました。動画が多数あります。個人的感想としては「ロード時間クソッ早!!」

なお、非常に気になったのはこれです。

今回の取材でわかったことだが、いわゆる決定ボタンは〇ではなく、×がデフォルト設定になっていた。SIE広報によると、これは日本を含むアジア地域を含めてグローバルで統一されるもので、×決定のゲームと〇決定のシステムメニューで操作が異なってしまう問題を解消し、誤入力などの発生を防ぐ意図があるという。

「デフォルト設定」ということは、設定次第で変更ができるのでしょうか。
なお、既存メディア向けだけでなくYouTuber向けイベントもあったようです。

[追記]
×ボタンが決定になっている(海外と共通仕様。今までに日本仕様は○が決定で×がキャンセル。海外仕様は逆)ことについてねとらぼがSIEに問い合わせたところ、

「“×で決定”は事実で、システム設定での変更もできない」と判明しました

だそうです。(liyuqiさん情報ありがとね)
こういう「できないようにした」というのがJailbreakしたときのターゲットになるんですよね、きっと。

●GitHubで、TheFloW氏がPS VitaのAdrenalineでPSPのゲームをプレイする際にVitaのネイティブ解像度でゲーム画面を表示することができるプラグインGePatch(GE Patch Plugin) 0.19.1をリリースしていました。以前導入したものの動作してなかった最適化を削除したことやディザリングの強制化が変更点です。

●GitHubで、xerpi氏がPSPの画面をUSB経由でPCにストリーミング送信するためのプラグインPSP USB Video Class (UVC) plugin(psp-uvc-usb-video-class) 0.2をリリースしていました。Windowsで必要なダミーUSBインターフェースディスクリプタを追加したことなどが変更点です。

●PSXHAXで、デコンパイル版の『スーパーマリオ64』がPS4のネイティブ環境向けに移植されたことを伝えていました。著作権上問題があるとして入手先などの記載はなく、「自分で探してくれ」だそうです。
Super Mario 64 (SM64) Native Port

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Siwtchのメモリダンプデータを使いチートのためのポインタサーチを行うことができるユーティリティPointerSearcher-SE 0.5.3をリリースしていました。32ビットポインタ候補サポートなどが変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がJavaによるNintendo Switch向けのマルチプラットフォームグラフィカルリモートデバッガNoexes 1.4.147をリリースしていました。PointerSearcher-SE 0.5.3での32ビットポインタダンプをサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、ndeadly氏がNintendo SwitchでBluetoothをネイティブに使用することができるカスタムモジュールMissionControl 0.3.0をリリースしてました。不具合修正等が変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v2.1.15をリリースしていました。コマンドのウィンドウが出てこないようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、KMFDManic氏がファミコンミニ・スーパーファミコンミニ・メガドライブミニのRetroArch向けモジュールKMFDManic Mini Classic Xtreme Core/HMOD Set(NESC-SNESC-Modifications) v.3.8-10-06-2020をリリースしていました。実は6日にリリースする予定だったらしいです。

●GitHubで、cy33hc氏がVitaでアプリが多数あり上限500までに制限されているバブルアイコンでは起動できないような場合に、アプリをブラウズしてアイコンから起動できるようにするランチャーアプリケーションVita-Launcher v1.2をリリースしていました。ux0:appフォルダをゲーム検索でスキャンしないようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v16.4.0をリリースしていました。flashcartカーネルユーザー向けに複数のセーブデータのサポートを追加したことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2020.9.19

●ファミ通.comで、SIEの社長兼CEOのJim Ryan氏へのPlayStation 5についてのインタビュー記事を掲載していました。Jim Ryan氏いろんなメディアの個別インタビューに答えていますが、それぞれのメディアの質問に答えているためファミ通では他のメディアでは発言しなかったPS1、PS2、PS3タイトルとの互換性について「残念ながらそれらの互換性までは、実現に至りませんでした」というJim Ryan氏のコメントがありました。2週間ほど前にUbisoftが公式サイトでPlayStation 5の後方互換はPlayStation 4のみPlayStation 3以前のタイトルについての後方互換には非対応であることを掲載(後に削除)していましたが、PlayStation 5の後方互換はJim Ryan氏による公式発表としてPS4のみで確定です。

●GitHubで、bucanero氏がPS3のセーブデータをPS3単体で管理できるようにしてセーブデータの閲覧やコピーロックフラグの解除、他のアカウントで作成されたデータを自分用に再署名、オンラインデータベースからのセーブデータダウンロードなどを行うことができるユーティリティApollo Save Tool v1.4.2をリリースしていました。PS1の.PSVセーブデータを.mcsに、PS2の.PSVセーブデータを.psuにエクスポートする機能を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、D3fau4氏がNintendo Switchのファームウェアをオフラインで更新することができるユーティリティNightFall (旧Sys-Updater) v1.0.0をリリースしていました。今回から名称がNightFallに変わりました。
NightFall

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v16.3.0をリリースしていました。オフラインアップデート機能の追加などが変更点です。


GameGaz Daily 2020.9.8

●PlayStation.Blogで、PS4版『Minecraft』がアップデートでPlayStation VRに対応すると発表していました。

●ツイッターで、PS4Trainer氏がブラウザアクセスで簡単にゲームMODを可能にするウェブサイトのWindows向けオフライン版PS4 Trainer v1.0.5を公開したことを発表していました。容量を30MB小さくしたことが変更点です。GooglePlayではAndroid向けオフライン版PS4 Trainer 1.5がリリースされています。

●GitHubで、Princess of Sleeping氏がPS Vitaのuma0に電源を切るまで、あるいは再起動するまでの一時的な高速ストレージとしてRAMディスクを作成しマウントすることができるカーネルプラグインvmass(Virtual mass storage) v1.30をリリースしていました。VitaShellのUSBモードのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、Klairm氏がPCを使わずに3DSのタイトルIDのフォルダをSDカードのsdmc:/plugin/に作成してプラグインファイル(.plg)をフォルダへコピーすることができるユーティリティ3DS-PluginsFolder v1.1をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がNintendo DS/DSi向けのフルアクセスファイルブラウザGodMode9i v2.5.0をリリースしていました。64MBのGBA ROMがダンプできるようになったことなどが変更点です。

●GitHubで、Extrems氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.5r906をリリースしていました。GC Loaderのディスク読み込み速度エミュレーション完成によりテイルズオブシンフォニアの不具合を解消したことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v16.2.0TWiLightMenu++ v16.2.1TWiLightMenu++ v16.2.2をリリースしていました。Homebrew Launcherのミュージックを設定の中に追加したこと(v16.2.0)や3DSのテーマがクラッシュする不具合の修正(v16.2.1およびv16.2.2)などが変更点です。