ldn_mitm一覧

GameGaz Daily 2020.3.4

●GitHubで、CTCaer氏がNintendo Switch向け多機能ブートローダーとなるbootloader/package1のリプレイスペイロードhekate – CTCaer mod v5.1.2をリリースしていました。9.2.0サポートなどが変更点です。hekateのGUIであるNyx v0.8.5もあわせてリリースされています。タッチスクリーンエッジのオフセット補正追加やバッテリー電表示色変更や3.2Vを切るとワーニングになるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、AtlasNXチームのNicholeMattera氏がNintendo Switch向けのペイロードhekateやAtmosphereを実行するために必要なファイルをまとめたオールインワンパッケージツールKosmos v15.2をリリースしていました。9.2.0のサポートやオーバーレイメニュー統合などが変更点です。

●GitHubで、MenosGrante氏がAndroidデバイスを使ってNintendo SwitchでFusée Geléeペイロードを起動することができるペイロードランチャーRekado 3.3.4をリリースしていました。hekate-CTCaer mod v5.1.2へのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、github-actions氏がSwitchでローカルワイヤレスプレイに対応しているゲームをオンラインでプレイすることができるユーティリティlldn_mitm v1.3.3をリリースしていました。Atmosphereライブラリを0.10.3に更新したことが変更点です。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo Switchでオーバーレイ表示を実現するTeslaを使いコアごとのCPU使用率やCPU/GPU/RAMのクロック周波数、RAMの割当量などをリアルタイムに表示することができるオーバーレイメニューStatus Monitor Overlay 0.4.2をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GitHubで、Thealexbarney氏がNintendo Switch向けのファイルフォーマットを読み込むための.NET/ .NET CoreライブラリLibHac v0.9.1をリリースしていました。LayeredFileSystemでDirectory.ReadまたはDirectory.GetEntryCountを実行した際同じエントリーを返さないようにしたことが変更点です。

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded Pro 1.06をリリースしていました。9.2.0をサポートしたAtmosphereとHekate /Nyxのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、LyfeOnEdge氏がNintendo Switch/WiiU/WiiのHomebrewストアからダウンロードしたアプリケーションを管理するためのpythonで書かれたクロスプラットフォームのデスクトップユーティリティAppstore Workbench v3Appstore Workbench v3.1をリリースしていました。GUIをブラグインシステムに移動させて必要なものだけダウンロードするようにしたこと(v3)やWindowsでパスフォーマットが原因で動かなかった不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、Grarak氏がNintendo Switch向けの非公式DiscordクライアントNXCord v0.4をリリースしていました。teslaのオーバーレイをサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、Joonie86氏がNintendo Switch向け多機能ブートローダーとなるbootloader/package1のリプレイスペイロードhekateにES/FSパッチを加えた改良版Kosmos patches 9.2.0をリリースしていました。実際にはアップデートの必要性はなかったものの、中身はそのままで一応新バージョンとしてリリースしたそうです。

●GitHubで、Murasaki64氏が3DSのFBIにあるQRコードインストール機能で利用するためにローカルPCにあるciaファイルのQRコードを生成することができるWindows向けユーティリティPoyoInstaller v2.1.0をリリースしていました。TinyDBのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、Core-2-Extreme氏がNintendo 3DS向けのLINEアプリLine for 3DS v1.2.1をリリースしていました。タイトルIDを000400000EC95000に変更したことやフォント設定の追加などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.30.0をリリースしていました。ソフトリセットを実装したことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v12.2.0をリリースしていました。ワイドスクリーンをHomebrewがサポートしていれば利用できるようにしたことなとが変更点です。

●ツイッターで、Lapy05575948氏がPS4向けに今までリリースしてきたPS Scene QuizやDuck Hunt Remake、Wild Gunman RemakeなどのHomebrewゲームを集めたLapy Games Collectionをリリースしていました。

●PSX-Placeで、jjkkyu氏がPS3のバックアップHDDにIDPSなしでファイルを挿入したり購入したゲームのEDATファイルをアンロックしたりすることができるWindows向けユーティリティTrueAncestor BACKUP Retailer v2.40をリリースしていました。事前準備スロット機能追加によりワークスペースの必要なしに直ファイルをインジェクトできるようにしたことなどが変更点です。

●PlayStation.Blogで、3月4日(水)から3月17日(火)までPlayStationStoreにおいて『Black Desert(黒い砂漠)』『ディビジョン2』『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!』などの対象タイトルがPlayStation Plus加入者限定で割引率が2倍になるPS Plus「Double Discount」セールを開催すると発表していました。

●GitHubで、KMFDManic氏がファミコンミニ・スーパーファミコンミニ・メガドライブミニのRetroArch向けモジュールKMFDManic Mini Classic Xtreme Core/HMOD Set v.3.7-03-01-2020をリリースしていました。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 14.2.2をリリースしていました。システム言語設定の追加やCitraのマージ、不具合修正などが変更点です。なお、その前にvvctre 14.2.0vvctre 14.2.1がリリースされていますが割愛します。先述の変更点に内容を含めました。

●Near氏が、マルチシステムエミュレータ byuu v2とhigan v108、スーパーファミコンエミュレータbsnes v115をリリースしていました。byuu v2はパフォーマンス向上と送り/巻き戻し、ファミコンディスクシステム、メガCDのサポート、higan v108はUIのリファイン、bsnes v115は特定のタイトルでの不具合修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2020.2.21

●ツイッターで、theheroGAC氏がVitaの各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインユーティリティの新バージョンAutoplugin 2について日本語含めた翻訳の協力者を募集していました。日本語はここにありますが、すでにどなたかやっていただいているようです。theheroGAC氏からテスト用Autoplugin 2もらってたんですが、時間なくて試せずにいるままどうもリリース時期を迎えちゃいそうです。

●GitHubで、Root-MtX氏がNintendo SwitchのNRO形式のファイルをNSP形式にビルドすることができるWindows向けユーティリティNro2Nsp 3.3.6 Beta4をリリースしていました。小文字を含んだキーが無効扱いされてしまう不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、developersu氏がSwitchのTinFoil(USBおよびネットワーク対応)とGoldLeaf(USB対応)のJava環境PC向けNSPインストーラーNS-USBloader v2.1をリリースしていました。macOS CatalinaでIPアドレス検出に失敗する不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、github-actions氏がSwitchでローカルワイヤレスプレイに対応しているゲームをオンラインでプレイすることができるユーティリティldn_mitm v1.3.2をリリースしていました。間違ったバージョン表記の修正が変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がNintendo DS/DSi向けのフルアクセスファイルブラウザGodMode9i v2.3.0をリリースしていました。FATイメージファイル(.img)がマウントできるようになったことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.29.2をリリースしていました。ポケモン白黒のバグ再発を修正したことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v12.1.0をリリースしていました。SELECT メニューの復活やDS Classic Menuの追加などが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 7.0.0vvctre 8.0.0vvctre 9.0.0をリリースしていました。カメラ画像読み込みでクラッシュする不具合を今度こそ修正したこと(7.0.0)や、iniファイルでの設定をやめてより簡単に設定ができるようにしたことやUDPの入力に対応したこと(8.0.0)、各種オプションの追加(9.0.0)などが変更点です。突然バージョンの数字の上がり方が変わり、しかも上がり方が激しいのでビックリしました。


GameGaz Daily 2019.12.29

36C3で、予定されていた
3DSのすれ違い通信ハック
PS3/PS4のブルーレイドライブハック
が発表されています。
時間ができたら記事にします。しなかったらごめんなさい。
[追記]
とりあえず3DSのすれ違い通信ハックはLazyPixieとして記事にしました。
[追記2]
asさんからブルーレイハックは7.02で対策されているとコメントをいただいております(情報ありがとね)。記事を書けたらなぜ対策されているのか書こうと思いますが、対策が完了しているからこそ発表したと表現した方がいいのかもしれません。

●GitHubで、 Electry氏がVitaのゲームの解像度やフレームレートを変更することができるプラグインVitaGrafix v5.0.1をリリースしていました。バグ修正などが変更点です。

●GitHubで、RealYoti氏とTheFloW氏がVitaに便利な機能を追加するプラグイン集VitaTweaksの3.72/3.73対応版をリリースしていました。
DownloadEnabler
NoLockScreen
NoTrophyMsg
の3種類です。それぞれの機能については「Vitaに便利な機能を追加するプラグイン集 VitaTweaks by TheFloW 」をご覧下さい。

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインユーティリティAutoplugin 4.16 FINAL CUT 5をリリースしていました。3.73に対応したVitaTweaksへのアップデートやVitaGrafix v5.0.1へのアップデート、アナログスティックの動作を無効化するプラグインAnalogStickDisableを追加が変更点です。

●GitHubで、theheroGAC氏がHENkaku環境のVita向け多機能シェルアプリVitaShellの非公式版VitaShell 2.1Uをリリースしていました。3.73をサポートしたことが変更点です。

●ツイッターで、Nathanr3269氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler 6.2.4 [BETA]をリリースしていました。要望が多かったRebug 4.85.1 LITEハッシュサポートなどが変更点です。

●Engadget 日本版で、SIEがPS5のコントローラーに採用されるかもしれない背面ボタンについての特許を出願していたことを伝えていました。左右のアナログスティック裏あたりに、中指を引っ掛けて引きやすいトリガー的なボタンが設けられています。DualShock 5に採用されることになるかもしれません。特許自体は「入力デバイス」として日本語で閲覧できます。来月発売される△○×□ボタンや方向キーなどの全部で16種類の操作を割り振ることができるアタッチメント「DUALSHOCK 4背面ボタンアタッチメント」が背面に2つのボタンを割り当てできるもので、同じ発想だとすると今回の特許も割り当て設定ができるものかもしれません。
PS5 controller patent

●GBATempで、PS4のx86-64アーキテクチャのシステムコールをWindowsのネイティブコールに変換することでPS4のゲームをWindows PCで起動できるようにするPS4エミュレータPS4Deltaの(おそらく)開発メンバーの一人であると思われるJoeakuaku氏がシステムコール実装に協力してくれる開発者を募集していました。

●GitHubで、github-actions氏がSwitchでローカルワイヤレスプレイに対応しているゲームをオンラインでプレイすることができるユーティリティldn_mitm v1.3.0ldn_mitm v1.3.1-alphaをリリースしていました。libstratosphereをAtmosphere-libsへアップグレードしたこと(v1.3.0)などが変更点です。

●Team-Kodiが、マルチプラットフォーム向けメディアプレーヤーKodi(旧名称XBMC)をNIntendo Switchに移植しているようです。GitHubにあるソースのコメントに”[WIP] Nintendo Switch port”の文字が見受けられます。

●ModMyClassicが、The Project Lunar Teamと共同でセガ メガドライブミニにゲームを追加したりゲームをモディファイしたりすることができるWindows 7/Windows 10/MacOS/Linux向けモディファイツールProject Lunar 1.0.0を正式にリリースしていました。