Vita-Launcher一覧

GameGaz Daily 2022.5.26

●wccftechで、中国の電気機器メーカーTCLが自社の製造するテレビの今後を説明する説明会の中で2023年に発売する「9.5世代のテレビ」の欄に”PS5 Pro”と”New Xbox Series X/S”、つまり現行PS5とXbox Series X/Sの高性能版を記載していたことを伝えていました。8Kの60-120fpsに対応することの宣伝で書いているようですが、TCLがこういった公式発表資料に情報を掲載するからには少なくとも根拠はあるのだとすると、高性能版のPS5とXbox Series X/Sは来年ないしは再来年に発売されることになります。単なる自社製品の宣伝のために「出ると噂されている高性能ゲーム機」を勝手に利用しただけの可能性は排除できませんが。
game-console-generations

●PlayStationLifeStyleで、ソニーがアジアから開始した新しいPlayStation PlusサービスでPS Plusのサブスクリプションを割引価格で購入したユーザーが「PlayStation Plus エクストラ」や「PlayStation Plus プレミアム」にアップグレードしようとすると残期間分を新サービスとの差額だけでなく割引価格で購入しなかった場合のPlayStation Plus標準価格との差額分も請求されたことが大問題となっていましたが、SIEは「技術的なエラーが原因で発生したが修正したので、現在は通常のアップグレード料金のみを請求することを公表したことを伝えていました。既に支払い済みのユーザーにはチャージ分として返金をするようです。SIEのカスタマーサポートは当初意図的に標準価格との差額分も請求しているような回答をPlayStationLifeStyleにしていたようなので、どうも反発が大きすぎたので対応を変更したっぽいです。(liyuqiさん情報ありがとね)

●NintendoLifeで、任天堂が『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』と『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』にタイトルを日本時間の5月27日に追加するかもしれないと伝えていました。何でも前回のメンテナンス後に『牧場物語』『ディグダグⅡ』『マッピーランド』を追加したからというのがその理由だそうです。

●GitHubで、marcussacana氏がPS4のPKGをネットワーク経由(リモート)でパッケージファイルをインストールするPS4 Remote PKG Installerにダイレクトリンクを送り直接インストールすることができるWindows/Linux/macOS向けユーティリティDirectPackageInstaller 6.0.7をリリースしていました。CNLサポートなどが変更点です。なお、今回ようやく6.0.7専用のリリースページができてダウンロードもできるのですが、ダウンロードリンクは今まで通りREADMEにあると書かれています。

●PSX-Placeで、NotOnlyEyes氏がPS3HENが有効なPS3のXMBで各種ツールを配置するHen Toolbox v1.00 for HFW 4.89.1 and HEN 3.1.1をリリースしたことを伝えていました。最新ファームウェア4.89に対応したPS3HEN 3.1.1HFW 4.89.1に対応したことが変更点です。

●SilicaAndPina氏が、PSVitaでPS1 ClassicsタイトルとしてPocketStationゲームを起動することができるプラグインPocketstationUnlocker v1.0をリリースしていました。PocketstationUnlockerの利用にはPocketStation for PlayStation Vitaのインストールと、SilicaAndPina氏が同時にリリースした、PS1のメモリーカードイメージファイル(mcr)をPSPエミュレータのPocketStationエミュレータが利用するMCX.BINへ変換するためのWindows向けユーティリティMCR2MCX(v1.0)が必要です。(名無しさん情報ありがとね)

●GitHubで、Rinnegatamante氏がYoYo Gamesのゲーム開発ツールGameMaker Studioで作成したAndroid向けゲームをVitaで動作するようにするためのローダーYoYo Loader Vita Nightly 2022-05-25をリリースしていました。右マウスクリックの割り当てや右アナログスティックでのカーソルモードエミュレーションに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がVitaでアプリが多数あり上限500までに制限されているバブルアイコンでは起動できないような場合に、アプリをブラウズしてアイコンから起動できるようにするランチャーアプリケーションVita Launcher v3.9をリリースしていました。EasyRPGゲームの起動をサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、GrapheneCt氏がPS VitaのアプリケーションやセーブデータをVitaのux0やur0、uma0、imc0、host0、sd0のストレージにバックアップすることができるユーティリティVBackup v1.01をリリースしていました。日本語をサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、OPL Development TeamがPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるPS2互換のPS3モデルにも対応したバックアップローダーOpen PS2 Loader v1.2.0-Beta-1871-c34a072をリリースしていました。ZSOコードやZISOコンプレッサー追加などが変更点です。

●PlayStationLifeStyleで、SIEのCEO Jim Ryan氏が投資家向けの説明会でPSVR2の発売時にはファーストパーティとサードパーティから20以上のタイトルを発売することを明らかにしたと伝えていました。

●GitHubで、windows-server-2003氏がnew3DS向けのYouTubeクライアントアプリケーションThirdTube v0.5.0をリリースしていました。144pのみなと制限付きながらOld 3DSをサポートしたことや、動画を常に上画面で再生するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、RiiConnect24チームのSketchMaster2001氏がWiiConnect24のサードパーティによる代替サービスRiiConnect24を簡単にインストールするためのWindows/Unix(macOS/Linux)向けユーティリティRiiConnect24 Patcher v1.4.8/v1.1.3をリリースしていました。”NUS Not Available”が出る不具合の修正(WIndows版)などが変更点です。

●GitHubで、barbudreadmon氏がWindows/Linux向けのマルチアーケードエミュレータFBNeo(FinalBurn Neo) nightly buildsをリリースしていました。kof99rp2f(The King of Fighters ’99 Remix Pro V2.0 Final)をkof99rpにリネームし、不具合修正のための2.01 finalにしたことなどか変更点です。

●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.7.20xemu v0.7.21をリリースしていました。

●GitHubで、SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 10.21.1をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2022.5.22

●GameFreaks365で、ファンが最新ゲームエンジンUnreal Engine 5で作成した『Grand Theft Auto: San Andreas』のリメイク版のクオリティが凄いと伝えていました。グラフィックが現代にしては貧弱でバグも多かったため悪評高いRockstar Gamesが発売した公式リマスター版『Grand Theft Auto: The Trilogy – The Definitive Edition(グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版)』に比べると雲泥の差を誰もが感じると思います。

ちなみに公式リマスター版はこちら。

●PSX-Placeで、LuanTeles氏がPS3の最新ファームウェア4.89に対応したHomebrew Enablerの非公式アップデート版Unofficial PS3HEN 3.1.1をリリースしていました。HENのロゴ入れ替えやPackage Managerの修正改良や不具合修正などを行ったバージョンでGameboot有効版やヘッドセットオーディオパッチ版などのおまけ改良版が用意されているのが特徴です。

●GitHubで、cy33hc氏がVitaでアプリが多数あり上限500までに制限されているバブルアイコンでは起動できないような場合に、アプリをブラウズしてアイコンから起動できるようにするランチャーアプリケーションVita Launcher v3.8.5をリリースしていました。何もアップデートが存在しないときにアップデートダイアログが表示される不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、marcussacana氏がPS4のPKGをネットワーク経由(リモート)でパッケージファイルをインストールするPS4 Remote PKG Installerにダイレクトリンクを送り直接インストールすることができるWindows向けユーティリティDirectPackageInstaller 6.0.1と6.0.2をリリースしたことを発表していました。PS4 IP検出の改良やローカルディスクから複数のPKGを選択できるようにしたこと(6.0.1)、クラッシュログの追加(6.0.2)などが変更点です。上記リンクはDirectPackageInstaller 5.3.0のもので、6.0.1はGitHubのReleaseでは配布されていません。READMEの中にダイレクトダウンロードリンクがあり、そちらからダウンロードするよう書かれています。

●GitHubで、Cpasjuste氏がPS4/Switch/PS Vita/Windows/Linux向けのマルチアーケード/ファミコン/スーパーファミコンエミュレータpEMU v6.5 (pFBNEO / pGEN / pNES/ pSNES 6.5)のSwitch版のみを更新していました。ソースコードには変更がないのでビルドしたものだけが差し替わっている形になっています。

●GBATempで、NVIDIAがNVIDIAのGPUのLinuxドライバーをオープンソースとして公開したことを伝えていました。NVIDIAのGPUを搭載したLinuxマシンのドライバーのソースコードを公開したこと自体驚きですが、fail0verflowチームのmarcan氏は「重要なデータはGPUカードのファームウェア(ソースコード非公開)に移され、オープンソースドライバーからコールされるようになっていて、しかも34MBのファームウェアに900もの関数が実装されている」として、オープンソース化といっても肝心なところはオープンソースになっていないとの見解を示しています。

●GBATempで、DarkAkuma氏がファミコンオンラインやスーパーファミコンオンラインのアプリとしてゲームを追加管理することができるWindows向けユーティリティCaVE Database Manager v1.3.8をリリースしていました。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がYoYo Gamesのゲーム開発ツールGameMaker Studioで作成したAndroid向けゲームをVitaで動作するようにするためのローダーYoYo Loader Vita Nightly 2022-05-21をリリースしていました。バナー追加が変更点です。


GameGaz Daily 2022.5.20

●GitHubで、PS VitaのWebkitブラウザでUser Agentを偽装UserAgentSpoofer v1.0をリリースしていました。config.txtには以下のように記載します。

*NPXS10083
ur0:tai/UserAgentSpoofer.suprx
*NPXS10084
ur0:tai/UserAgentSpoofer.suprx

User Agentの文字列はux0:data/external/webcore/user_agent.txtから読み込まれ、そのファイルがない場合はデフォルトのVitaのUser Agentが使われます。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がYoYo Gamesのゲーム開発ツールGameMaker Studioで作成したAndroid向けゲームをVitaで動作するようにするためのローダーYoYo Loader Vita Nightly 2022-05-19をリリースしていました。テクスチャの外在化のサポートやゲームオーディオの無効化設定対応、kuragehime氏協力による日本語翻訳改良などが変更点です。

●GitHubで、DRok17氏がPS VitaのLiveAreaバブルを簡単に作成することができるRetroBuilder(RetroArchとDaedalusX64用)/ FAKE08-Builder(ゲーム開発ツールPICO-8用)/ ScummVM-Builder(クラシックグラフィックアドベンチャーゲームエンジンScummVM用)/ Bubble-Builder(VitaのHomebrewやAdrenalineのPSP/PS1バックアップ)/YoYo-Builder(Game Maker StudioでビルドしたYoYo Loader Vita対応apk用)をまとめたWindows向けユーティリティMulti-Builder v1.5をリリースしていました。Convert.exeを使った自動クロップ機能を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がVitaでアプリが多数あり上限500までに制限されているバブルアイコンでは起動できないような場合に、アプリをブラウズしてアイコンから起動できるようにするランチャーアプリケーションVita Launcher v3.83とv3.8.4をリリースしていました。プラグイン設定が変更された場合にPSPのゲームが起動できない不具合の修正(v3.83)やYoYo Loaderに”disable audio”設定を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、crazymind90氏がPS4のペイロードをネットワーク経由でインジェクトするためのmacOS向けユーティリティPS4-Payload-Injectorをリリースしていました。
PS4-Payload-Injector

●PSX-Placeで、Acid_Snake(JoseAaronLopezGarcia)氏がPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるPS2互換のPS3モデルにも対応したバックアップローダーOpen PS2 Loaderで圧縮ISOファイルフォーマットであるZSOフォーマットをサポートしたOpen PS2 Loader ZSO r111をアップデートしたことを公表していました。ziso Pythonの修正などが変更点です。

●GitHubで、AxionDrak氏がゲームキューブのバックアップISOファイルをWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendontで使用するフォーマットに変換することができるWindows向けユーティリティGameCube Backup Manager 2.4.4.0をリリースしていました。ゲームのオフライン検索追加などが変更点です。

●GitHubで、lifehackerhansol氏が3DSのHomebrewとして3DSのHOMEから直接DSのndsファイルを起動できるようフォワーダーにすることができるWindows/ Linux/ macOS向けユーティリティYANBF(Yet Another nds-bootstrap Forwarder) v1.6.1をリリースしていました。GUIにカスタムパスサポートを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、LukeUsher氏がhiganとbsnesを受け継いだファミコンやスーパーファミコン、Nintendo 64、GB、GBA、メガドライブや初代PlayStation、PCエンジン、MSX、Neo Geo Pocket 、WonderSwanといった27ものゲーム機に対応したWindows/macOS向けマルチシステムエミュレータares nightly 2022-05-19をリリースしていました。

●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.7.14xemu v0.7.15をリリースしていました。

●GitHubで、Cpasjuste氏がPS4/Switch/PS Vita/Windows/Linux向けのマルチアーケード/ファミコン/スーパーファミコンエミュレータpEMU v6.5 (pFBNEO / pGEN / pNES/ pSNES 6.5)をリリースしていました。VitaでのFPSカウンターの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.41を更新していました。webMAN_MOD_1.47.41_Installerが更新されています。