pSNES一覧

GameGaz Daily 2023.9.12

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 Version 4.20.64 Rev 4をリリースしていました。popsloaderを読み込み失敗させてしまうパッチのアンドゥに対応したことが変更点です。また都度ビルドのARK-4 v1694466136などもリリースされてます。

●GitHubで、isage氏がXbox 360コントローラーのために用意された規格であるXinput方式のコントローラーをPS Vitaで利用できるようにするカーネルプラグインViXEn v1.5をリリースしていました。Raspberry Pi PicoのゲームパッドファームウェアGP2040CEの追加などが変更点です。

●GitHubで、koolaidxk1d氏がPS5のアバターをFTPで変更することができるWindows向けユーティリティHotswap v0.9.1Hotswap v0.9.2をリリースしていました。アバター収集機能実装や不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、cy33hc氏がPS4をFTP、SMB、WebDAVサーバーに接続してファイル転送を行うことができるクライアントアプリケーションPS4 ezRemote Client v1.10をリリースしていました。sftpサーバーからpkgをインストールした後にクラッシュしてしまう不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、avan06氏がPS4のゲームのチートコードを探すためのWindows向けユーティリティPS4CheaterNeo 0.9.9.7-betaをリリースしていました。非表示セクション自動検出のサポート追加が変更点です。

●GitHubで、NZP Reboot TeamがNZP(Nazi Zombies Portable: 『コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー』を携帯ゲーム機でもプレイできるようQuakeエンジンで作り直したコール オブ デューティのゾンビモードゲーム)をWindowsやLinux、PSP、Nintendo Switch、Nintendo 3DS、PS Vitaへ移植したNazi Zombies: Portable(nzportable) 2.0.0-indev+20230911071708をリリースしていました。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3359をリリースしていました。タッチパッドのサポート追加が変更点です。

●GitHubで、Cpasjuste氏がPS4/Switch/PS Vita/Windows/Linux向けのマルチアーケード/ファミコン/スーパーファミコンエミュレータpEMU v6.7.1 (pFBNEO / pGEN / pNES/ pSNES 6.7.1)をリリースしていました。メディア読み込みコードの整理などが変更点です。

●GitHubで、wavemotion氏がNintendo DS/DSi向けのコレコビジョンエミュレータColecoDS 8.8をリリースしていました。Coleco ADAMドライバー調整によりゲームロード高速化やリセット処理がスムーズになったことなどが変更点です。

●GitHubで、rkitover氏がWindows/Mac向けのゲームボーイアドバンスエミュレータVisual Boy Advance-M v2.1.7をリリースしていました。通信プロトコルWayland利用時のOpenGLに関する不具合修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2022.8.31

●Automatonで、カスタマイズ可能なPS5新型コントローラー「DualSense Edge」の同梱品リストが海外版公式サイトで公開されたことを伝えていました。高さが異なる3種類のスティックキャップ、ハーフドーム型とレバー型の2種類の背面ボタン、USB編み込みケーブルが同梱されるようです。また「ケーブルを差し込むコネクターハウジングが独立した同梱パーツとして記載」されているようで、USB端子の接続不良などがあってもパーツ交換で復旧できるような造りになっているそうです。

●PlayStation Blogで、SIEが数年前に創業され「大人気モバイルゲームを何年間も制作してきた経験を持つ非常に才能のあるクリエイティブチームを有する」開発スタジオSavage Game Studiosを買収したことを発表していました。Savage Game Studiosは「新たに設立されるPlayStation Studiosのモバイル部門に加入」し「コンソールゲーム機用の開発とは別に、PlayStationの新規および既存のIPをベースに、外出先でも楽しめる革新的なゲーム体験に注力」することからソニーはPlayStationとは別にモバイル向けに今後ゲームを発売していくようです。

●TheVergeで、マイクロソフトのサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」でアカウントを共有できる新プランと思われる「Game Pass Friends & Family」のロゴが見つかったと伝えていました。その名称からファミリー共有を超えてフレンドとも共有できるプランだと推測されます。

●GitHubで、 jimbob4000氏がカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるVitaHex氏のランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherをベースにカバーフローを3D化しRetroArchとDaedalusX64から起動できるレトロゲームにも対応したRetroFlow-Launcher v3.6.2を再リリースしていました。お気に入りがない状態での不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、shadow2560氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをインストールする際にSDカードに配置するファイルをまとめて準備してくれるWindow向けユーティリティおよびバッチスクリプトswitch_AIO_LS_pack 4.0.0をリリースしていました。AIO_LS_pack_Updaterの更新などが変更点です。

●GitHubで、PabloMK7氏がBootNTRでロードするNTRのバージョンを選択できるようにした改良版 BootNTR Selector v.2.13.7をリリースしていました。11.16.0に対応したことが変更点です。ただし公式Luma3DSでは動作しないので一時的にLuma3DS-3GXで使って欲しいそうです。

●GitHubで、ZestyTS氏がNintendo Wii UにWiiやGameCubeのゲームをはじめDS、GBA、N64、SNES、NES、TurboGrafX-16、MSXといったゲームをバーチャルコンソールとしてインジェクトすることができるWindows向けユーティリティUWUVCI-AIO-WPF v3.99.1をリリースしていました。一部ユーザーでダウンロードに失敗することがあったためダウンロード速度最適化機能を廃止したことなどが変更点です。

●GitHubで、Vita3Kプロジェクトチームが開発しているWindows/Linux向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 2806をリリースしていました。

●GitHubで、Cpasjuste氏がPS4/Switch/PS Vita/Windows/Linux向けのマルチアーケード/ファミコン/スーパーファミコンエミュレータpEMU v6.6 (pFBNEO / pGEN / pNES/ pSNES 6.6)をリリースしていました。pfbnで最新のfbneoコアをサポートしたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2022.5.22

●GameFreaks365で、ファンが最新ゲームエンジンUnreal Engine 5で作成した『Grand Theft Auto: San Andreas』のリメイク版のクオリティが凄いと伝えていました。グラフィックが現代にしては貧弱でバグも多かったため悪評高いRockstar Gamesが発売した公式リマスター版『Grand Theft Auto: The Trilogy – The Definitive Edition(グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版)』に比べると雲泥の差を誰もが感じると思います。

ちなみに公式リマスター版はこちら。

●PSX-Placeで、LuanTeles氏がPS3の最新ファームウェア4.89に対応したHomebrew Enablerの非公式アップデート版Unofficial PS3HEN 3.1.1をリリースしていました。HENのロゴ入れ替えやPackage Managerの修正改良や不具合修正などを行ったバージョンでGameboot有効版やヘッドセットオーディオパッチ版などのおまけ改良版が用意されているのが特徴です。

●GitHubで、cy33hc氏がVitaでアプリが多数あり上限500までに制限されているバブルアイコンでは起動できないような場合に、アプリをブラウズしてアイコンから起動できるようにするランチャーアプリケーションVita Launcher v3.8.5をリリースしていました。何もアップデートが存在しないときにアップデートダイアログが表示される不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、marcussacana氏がPS4のPKGをネットワーク経由(リモート)でパッケージファイルをインストールするPS4 Remote PKG Installerにダイレクトリンクを送り直接インストールすることができるWindows向けユーティリティDirectPackageInstaller 6.0.1と6.0.2をリリースしたことを発表していました。PS4 IP検出の改良やローカルディスクから複数のPKGを選択できるようにしたこと(6.0.1)、クラッシュログの追加(6.0.2)などが変更点です。上記リンクはDirectPackageInstaller 5.3.0のもので、6.0.1はGitHubのReleaseでは配布されていません。READMEの中にダイレクトダウンロードリンクがあり、そちらからダウンロードするよう書かれています。

●GitHubで、Cpasjuste氏がPS4/Switch/PS Vita/Windows/Linux向けのマルチアーケード/ファミコン/スーパーファミコンエミュレータpEMU v6.5 (pFBNEO / pGEN / pNES/ pSNES 6.5)のSwitch版のみを更新していました。ソースコードには変更がないのでビルドしたものだけが差し替わっている形になっています。

●GBATempで、NVIDIAがNVIDIAのGPUのLinuxドライバーをオープンソースとして公開したことを伝えていました。NVIDIAのGPUを搭載したLinuxマシンのドライバーのソースコードを公開したこと自体驚きですが、fail0verflowチームのmarcan氏は「重要なデータはGPUカードのファームウェア(ソースコード非公開)に移され、オープンソースドライバーからコールされるようになっていて、しかも34MBのファームウェアに900もの関数が実装されている」として、オープンソース化といっても肝心なところはオープンソースになっていないとの見解を示しています。

●GBATempで、DarkAkuma氏がファミコンオンラインやスーパーファミコンオンラインのアプリとしてゲームを追加管理することができるWindows向けユーティリティCaVE Database Manager v1.3.8をリリースしていました。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がYoYo Gamesのゲーム開発ツールGameMaker Studioで作成したAndroid向けゲームをVitaで動作するようにするためのローダーYoYo Loader Vita Nightly 2022-05-21をリリースしていました。バナー追加が変更点です。