DirectPackageInstaller一覧

GameGaz Daily 2023.3.3

●ツイッターで、mast1c0re exploitを利用してPS4およびPS5でUSBからPS2のバックアップゲームをロードすることができるユーティリティUSB Game Loaderを開発していることを公表していました。

●GitHubで、cy33hc氏がPS4をFTP、SMB、WebDAVサーバーに接続してファイル転送を行うことができるクライアントアプリケーションPS4 ezRemote Client v1.02をリリースしていました。Google Driveに接続してファイルを転送する機能の追加などが変更点です。

●GitHubで、marcussacana氏がPS4のPKGをネットワーク経由(リモート)でパッケージファイルをインストールするPS4 Remote PKG Installerにダイレクトリンクを送り直接インストールすることができるマルチデバイス(Windows/Linux/macOS/Android)向けユーティリティDirectPackageInstaller 6.2.5をリリースしていました。Zippyshareでの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1677783758などをリリースしていました。

●GitHubで、Northfear氏がWindows向けのRPG『Fallout 2』をオープンソース化してマルチプラットフォーム化したfallout2-ce(動作にはオリジナルのWindows版必要)をPS Vitaに移植したfallout2-ce-vita Development Buildをリリースしていました。スペースを含むパスを適切に処理できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでファイルやコードをモディファイすることができるバックグランドプロセスSaltyNX 0.5.0をリリースしていました。プラグインで使用するための共有メモリを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、masagrato氏がNintendo SwitchのゲームからFPSの情報を集めるためのSaltyNXプラグインNX-FPS 0.4リリースしていました。書き込みデータをSaltyNX共有メモリへ移動したことなどが変更点です。利用にはSaltyNX 0.5.0以上が必要になります。

●GitHubで、masagrator氏が通常は自動でチェック判定されるSwitchの携帯モードとTVモードを入れ替えることでグラフィック設定などモード設定に依存している各種制限をリアルタイムに解除したりすることができるSaltyNXプラグインReverseNX-RT 1.1をリリースしていました。書き込みデータをSaltyNX共有メモリへ移動したことなどが変更点です。利用にはSaltyNX 0.5.0以上が必要になります。

●GitHubで、masagrator氏がNintendo Switchでオーバーレイ表示を実現するTeslaを使いコアごとのCPU使用率やCPU/GPU/RAMのクロック周波数、RAMの割当量などをリアルタイムに表示することができるオーバーレイメニューStatus Monitor Overlay 0.8.1をリリースしていました。FPSデータを共有メモリから読み込むようにしたことが変更点です。利用にはNX-FPS 0.4以上とSaltyNX 0.5.0以上が必要になります。

●GitHubで、HiddenRamblings氏が小型のNTAG215タグに3DSからAmiiboのダンプファイルを書き込みすることができるユーティリティThenaya 7bc1854をリリースしていました。基本的なN2 Eliteの接続テストを追加したことが変更点です。

●GitHubで、NZP Reboot TeamがNZP(Nazi Zombies Portable: 『コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー』を携帯ゲーム機でもプレイできるようQuakeエンジンで作り直したコール オブ デューティのゾンビモードゲーム)をLinuxやPSP、Nintendo Switch、Nintendo 3DS、PS Vitaへ移植したNazi Zombies: Portable(nzportable) 2.0.0-indev+20230302071930をリリースしていました。

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v2.6.2decky-loader v2.6.3-pre1をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3038をリリースしていました。


GameGaz Daily 2023.2.3

●PlayStation.Blogで、PlayStation PlusのPS5向けサービスとして提供していた、PS4タイトルを追加費用なしでプレイできるサービス「PlayStation Plusコレクション」を2023年5月9日(火)に終了すると発表していました。2023年5月8日(月)までにライブラリーに追加すればPlayStation Plus加入中であれば利用できます。

●GitHubで、marcussacana氏がPS4のPKGをネットワーク経由(リモート)でパッケージファイルをインストールするPS4 Remote PKG Installerにダイレクトリンクを送り直接インストールすることができるマルチデバイス(Windows/Linux/macOS/Android)向けユーティリティDirectPackageInstaller 6.2.4をリリースしていました。fpkgsを分割して0x80990085エラーを回避するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Evilnat氏(Nathan Martin氏)がPS3の4.89をベースにしたカスタムファームウェアCFW 4.89.3 Evilnat Cobraに対応した機能追加のためのプラグインxai_pluginを更新していました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1675354604ARK-4 v1675354936ARK-4 v1675356913ARK-4 v1675360343ARK-4 v1675371089をリリースしていました。

●GoNintendoで、ゲームジャーナリストのJeffrey Grubb氏からの情報としてNintendo Directが来週放送されると伝えていました。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1981年1月にTexas Instrumentsが発売したコンピュータTI-99/4AをエミュレートするNintendo DS/DSi向けエミュレータDS994a v0.9をリリースしていました。DSK3のサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 2999をリリースしていました。バージョンチェックにタイムアウトを追加したことが変更点です。


GameGaz Daily 2023.2.2

●ツイッターで、Evilnat氏(Nathan Martin氏)が開発中のPS3の4.89をベースにしたカスタムファームウェアCFW 4.89.3 Evilnat Cobra CEX/DEX/PEX/D-PEXをリリースしていました。リリースがかなり遅れていた印象ですが、ようやくのリリースです。
https://twitter.com/xxevilnatxx/status/1620669135503126529

●GitHubで、marcussacana氏がPS4のPKGをネットワーク経由(リモート)でパッケージファイルをインストールするPS4 Remote PKG Installerにダイレクトリンクを送り直接インストールすることができるマルチデバイス(Windows/Linux/macOS/Android)向けユーティリティDirectPackageInstaller 6.2.3をリリースしていました。ペイロードが接続ソケットを見失ったことをDPIが検出できなかった不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、Master-s氏がPS4へFTPでアイコンを送ることができるWindows向けユーティリティPS4 ICONS Sender v1.0.3をリリースしていました。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.43をリリースしていました。Evilnat 4.89.3の検出に対応したことやCFW noBDなのに起動時にnoBDパッチを適用していた不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、RavelloH氏がPlayStation Storeからゲームのカバー画像を集めてくることができるPythonアプリケーションPSGameSpider 2023.02をリリースしていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1675212366ARK-4 v1675216407ARK-4 v1675280363ARK-4 v1675281046ARK-4 v1675298550をリリースしていました。有効なテーマを閲覧できるCustom Launcherテーマセクションの追加などが変更点です。

●GitHubで、Xpl0itU氏が任天堂の公式サーバーから暗号化されたWii Uのファイルをダウンロードしマルチプラットフォーム向けユーティリティWiiUDownloader v1.16をリリースしていました。「復号化後に暗号化コンテンツを削除」で暗号化されているかどうかに関わらず全ファイルを消してしまっていた具合の修正が変更点です。

●GitHubで、FCEUXチームのzeromus氏がWindowsとQt/SDL向けのファミコンエミュレータfceux interim-buildを更新(2023-02-01T06:06:48.0000000Z)していました。