TWiLightMenu一覧

GameGaz Daily 2021.1.20

●GitHubで、LiquidFenrir氏がNintenod 3DS向けの上下画面を活かした電卓アプリケーションCalculaThreeDS v0.2をリリースしていました。最大12個の計算をメモリーしておくことができるようになっています。
CalculaThreeDS

●GBATempで、xZenithy氏がAndroid端末をJailbreakしたPS4とローカル接続してゲームチートをアクティベートすることができるAndroid向けアプリケーションPS4’a’Cheater v3.1.376をリリースしていました。

●GitHbで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v1.8をリリースしていました。タイミングの精度向上などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v18.3.0をリリースしていました。Atariエミュレータを最新版へ更新したことやNative GBA ROM loaderをマルチROMに対応させたことなどが変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v2.2.2をリリースしていました。Profile Editorがアプリをクラッシュさせてしまう不具合の修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2021.1.10

●ツイッターで、hexkyz氏が新型Nintendo Switch「Aula」について「誤解した記事が多い」として、まとめた情報をツイートしていました。これについては私も同じように感じており、特に日本語の一般ブログまで含めると「Aula」を報じる記事の内容は無茶苦茶なものが多いです。

●PSXHAXで、ImJtagModz氏が6.72のPS4で基板上にあるUART通信を恒久的に有効にすることができるペイロードPS4 Permanent UART 1.0をリリースしたことを伝えていました。

●GitHubで、16BitWonder氏がNintendo Switchにインストールされたタイトルのバージョンをチェックしてアップデートが存在するかどうかをオフラインで確認することができるユーティリティNX-Update-Checker v1.5.0をリリースしていました。log.flagファイルをnroディレクトリに配置できるようになり、SDカードのルートにログファイル(NXUC.log)を作成できるようになったことなどが変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるユーティリティEdiZonの改良版EdiZon-SE 3.8.02EdiZon-SE 3.8.03をリリースしていました。よりコードサーチ機能が強化されたようです。
[追記]
Memory Explorerでのメモリサーチ機能をより一層強化したEdiZon-SE 3.8.04がリリースされています。
EdiZon-SE Memory Explorer1

EdiZon-SE Memory Explorer2

●GitHubで、berichan氏がNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』でリアルタイムにアイテムをインジェクトしたり島を編集したりゲーム内の値を変更したり等のカスタマイズを行うことができるAndroid/ iOS(Windows/ macOS/ Linuxも可)向けユーティリティACNHMobileSpawner 0.811-aをリリースしていました。0.81-aと中身は一緒ですが最新のUnityでコンパイルし直したそうです。

●ツイッターで、マルチプラットフォームゲームボーイアドバンスエミュレータmGBAの公式アカウントがUbuntu 16.04 LTSを使用しているユーザー向けにUbuntu 16.04 LTSが4月でエンド・オブ・ライフを迎えるが、通常同時期にmGBAは古いOSのサポートを打ち切るのでまだ使っているというユーザーは教えて欲しい、との調査ツイートを公表していました。Ubuntu 16.04 LTSは2016年04月21日リリースで、今年の4月までサポートされています。

●GitHubで、ps2devチームがLinux(Ubuntu)とmacOSにPS2のHomebrew開発環境(ps2toolchainやps2sdk、gsKit、ps2-packer、ps2client)をインストールするps2dev v1.2.0をリリースしていました。

●GitHubで、wavemotion-dave氏がアタリの家庭用ゲーム機Atari VCS 5200のNintendo DSi用(Space InvadersなどのシンプルなゲームならDSでも動作可能)エミュレータA5200DS v2.4をリリースしていました。互換性向上が変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v18.2.1をリリースしていました。A5200DS 2.4へのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、reidrac氏がC言語でMSXゲームを開発するためのライブラリ・ツール集ubox msx lib v1.1.0ubox msx lib v1.1.1をリリースしていました。aPLibのサポート(v1.1.0)やap.libの不具合修正(v1.1.1)が変更点です。


GameGaz Daily 2021.1.9

●GitHubで、Nazky氏がPS4の7.02向けゲームボーイエミュレータGBEmu(PS4_GBEmu_FileManager_Unjail_702) 1.0をリリースしていました。ファイルマネージャーも含まれているようなのでこのような名前になっています。

●GitHubで、berichan氏がNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』でリアルタイムにアイテムをインジェクトしたり島を編集したりゲーム内の値を変更したり等のカスタマイズを行うことができるAndroid/ iOS(Windows/ macOS/ Linuxも可)向けユーティリティACNHMobileSpawner 0.8-aをリリースしていました。フルマップアイテムエディタの追加などが変更点です。

[追記]
BulkSpawnerで化石や彫刻を追加できるようにするなどの改良を施したACNHMobileSpawner 0.81-aがリリースされています。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるユーティリティEdiZonの改良版EdiZon-SE 3.8.0をリリースしていました。メモリ内のターゲットの構造が分かっている場合のマルチターゲットサーチに対応したことなどが変更点です。
[追記]
コードの検索をより高速化してチートコードを見つけやすくしたEdiZon-SE 3.8.01がリリースされています。

●WiiDatabaseで、duckbill氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 215をリリースしたことを伝えていました。WiiDatabaseとしてはNSPインストーラーとしてベストだと紹介しています。
DBI
また同時にDBI同様SDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるten氏が開発したAtmoXL Title Installer v1.4.2も紹介しています。
AtmoXL-Titel-Installer

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v18.2.0をリリースしていました。Atariエミュレータの最新版へのアップデートやカスタムフォント選択に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1984年に発売されたアタリの家庭用ゲーム機Atari 7800のNintendo DS用エミュレータA7800DS v2.4をリリースしていました。大容量ゲームでもフルスピードで動作するようになったことが変更点です。

●Switchエミュレータを開発しているRyujinxチームが、2020年11月と12月の進捗レポートを公開していました。資金を募るPatreon版ではAmiiboエミュレーションの目処が付き、1ヶ月程度での実装を目標にしているようです。また、OS自体にサービスがないため実現できていなかったNintendo Labo VR Kitを使ったVRもサポートしたそうです。
Nintendo Labo VR

●GitHubで、WerWolv氏がリバースエンジニアリング用途のWindows/Linux/macOS向けHexエディタImHex v1.6.0をリリースしていました。macOSの公式サポート(macOS Big Sur以降)やプラグインのサポートなどが変更点です。