RussellNX一覧

GameGaz Daily 2020.1.13

●GitHubで、Kirezar氏がVitaGrafixプラグインの設定をGUIで行うことができるユーティリティVitaGrafix Configurator v3.0をリリースしていました。VitaGrafix 5.0以降のサポートが変更点です。

●GitHubで、 cuevavirus氏がPS VitaのPSボタンを長押しして出るクイックメニューでボリュームを変更することができるプラグインQuick Volume v1.0.0をリリースしていました。
quickvolume

●/talkフォーラムで、Rinnegatamante氏がFPSゲーム『Quake 3: Arena and Quake 3』をVitaへ移植したvitaQuakeIII v.0.9をリリースしていました。データファイルがない場合にファイルをダウンロードする機能を追加したことなどか変更点です。

●GitHubで、phacoxcll氏がWii UのバーチャルコンソールにNES/SNES/N64/GBA/NDSのROMをインジェクトするこためのWindows向けユーティリティPhacox’s Injector 1.0.8をリリースしていました。NDS ROMのタイトルが正しく表示されるようになったことなどが変更点です。

●Engadget 日本版で、マイクロソフトの次世代機Xbox Series Xは発売後2年間マイクロソフトが投入するゲームはXbox Series X専用とはならず、Xbox Oneでもプレイ可能なものとなり、専用タイトルが用意されないと伝えていました。Microsoft StudioトップのMatt Booty氏がそう語ったようです。その戦略だと次世代機というのは何のために存在するのでしょうか。ゲームを開発する側には都合がいい話だとは思いますが…。

●GitHubで、Yohoki氏がPS VitaのVitaCheatプラグインで使用するためのAction Replay (PSPAR)チートコード互換のポインタスキャンを行うWindows向けユーティリティTempAR – Vita Edition v3.5をリリースしていました。中国語ローカライズを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、nkrapivin氏がGameMaker Studio 2を使ってSwitchのHomebrewをビルドすることができるユーティリティRussellNX v1.2.0RussellNX v1.2.1をリリースしていました。シェーダー編集の不具合修正(v1.2.0)や複数のExeFSサポート(v1.2.1)などが変更点です。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20200113をリリースしていました。


GameGaz Daily 2020.1.6

●GitHubで、Universal-TeamのSuperSaiyajinStackZ氏がNintendo 3DS向けのHomebrewを簡単にアップデートすることができるユーティリティUniversal-Updater v2.2.1をリリースしていました。前バージョンで実装したUniStore部分のコードを書き直したことなどが変更点です。

●GitHubで、 jimzrt氏がNintendo Switchから暗号鍵を抜き出すペイロードLockpick_RCMをベースにすることで個人情報があるprodinfoを復号化し情報を削除改変して再暗号化することができる、個人情報を削除するIncognitoと同様の機能を持つペイロードIncognito_RCM v0.6.0Incognito_RCM v0.6.1をリリースしていました。hekateと Lockpick_rcmを組み込んだこと(v0.6.0)やバグ修正(v0.6.1)などが変更点です。

●GitHubで、 borntohonk氏がNintendo Switchから暗号鍵を抜き出すペイロードLockpick_RCMをベースにすることで個人情報があるprodinfoを復号化し情報を削除改変して再暗号化することができる、個人情報を削除するIncognitoと同様の機能を持つjimzrt氏のオリジナルをベースにした改良版ペイロードIncognito_RCM v0.6.0Incognito_RCM v0.6.1をリリースしていました。ベースになっているjimzrt氏のIncognito_RCMのアップデートに伴う更新だと思いますが、v0.6.0は使わないで欲しいと書かれています。

●GitHubで、MenosGrante氏がAndroidデバイスを使ってNintendo SwitchでFusée Geléeペイロードを起動することができるペイロードランチャーRekado 3.3.2をリリースしていました。AtmosphereのFusee Primaryを0.10.2にアップデートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、nkrapivin氏がGameMaker Studio 2を使ってSwitchのHomebrewをビルドすることができるユーティリティRussellNX 1.1.1をリリースしていました。Exefsのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、dezem氏がNintendo SwitchのXCIファイルの分割やマージ、ゲームアップデートの統合やNSP等別フォーマットへの相互変換などを行うことができるWindows向けユーティリティSwitch Army Knife (SAK) v0.7.4をリリースしていました。ゲームのアップデータによるNSP更新機能追加などが変更点です。

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインユーティリティAutoplugin 4.18 FINAL CUT 7をリリースしていました。Music Premiumプラグインを追加したことが変更点です。


GameGaz Daily 2020.1.4

●GitHubで、 borntohonk氏がNintendo Switchから暗号鍵を抜き出すペイロードLockpick_RCMをベースにすることで個人情報があるprodinfoを復号化し情報を削除改変して再暗号化することができる、個人情報を削除するIncognitoと同様の機能を持つペイロードIncognito_RCM v0.5.1をリリースしていました。9.1.0のサポートが変更点です。なお、Incognito_RCM v0.5.0もいったんはリリースされましたが取り下げられたようです。今はv0.5.0自体が存在していません。

●GitHubで、Kronos2308氏がNintendo SwitchのNANDメモリからCFWが存在したことを示す情報を完全に消去してハードウェアリセットをかけた状態にすることができるユーティリティHaku33 2.2をリリースしていました。混乱防止のためクリーニング後に電源ボタンでペイロードを削除するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、nkrapivin氏がGameMaker Studio 2を使ってSwitchのHomebrewをビルドすることができるユーティリティRussellNX v1.1をリリースしていました。

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded CFW 4.07をリリースしていました。Atmosphere 0.10.2へのアップデートが変更点です。

●GitHubで、Extrems氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.4r756をリリースしていました。ニンテンドーゲームキューブ ブロードバンドアダプタを使えば出ない特定の不具合を修正したことなどが変更点です。

●GitHubで、cuevavirus氏がVitaでゲームやアプリケーションを起動中に音楽をBGMとして再生することができるカーネルプラグインMusic Premium v1.0.0をリリースしていました。GrapheneCt氏が開発したMusicNonStop(現在は開発中止)にインスパイアされたそうです。
config.txtでは以下のように記述します。(例:ur0の場合)
*KERNEL
ur0:tai/music_premium.skprx

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.16.1をリリースしていました。必要なファイルがダンプされている場合のみオンラインモードを有効にするようにしたことなどが変更点です。