PS Plus一覧

GameGaz Daily 2022.4.23

●ファミ通.comで、SIEがPlayStationプラットフォーム向けに提供しているPS PlusとPS NOWを統合した定額サービス”PlayStation Plus”(PS Plus)についてリニューアルした新しいサービスを日本で2022年6月1日(水)より開始することを発表したことを伝えていました。以前は「まずは日本を含むアジアの複数地域において提供」とされていましたが、日本を除くアジア市場でまずは5月23日(月)にリニューアルされ、日本では6月1日(水)からということになりました。なお、北米・中南米は6月13日(月)から、欧州は6月22日(水)からとなっています。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がYoYo Gamesのゲーム開発ツールGameMaker Studioで作成したAndroid向けゲームをVitaで動作するようにするためのローダーYoYo Loader Vita Nightly 2022-04-22をリリースしていました。互換性リストをYoYo Loaderのゲームセレクターに統合し、アプリ内でゲームがプレイできるかどうか確認できるようにしたことや、複数のコントローラーによる操作に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.40を更新していました。ps3netsrv 20220421が更新され、PS3からPCへファイルをコピーする際のmultiMANの互換性の問題を解消したそうです。

●任天堂が、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテルで4月23日(土)からNintendo Switchドックの貸し出しサービスを開始すると発表していました。貸し出し対象はドック、ACアダプター、HDMIケーブルで、Switch本体だけ持って行けば客室内のテレビでTVモードでプレイできます。現時点での対象ホテルは
・オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ
・ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
・ホテル京阪 ユニバーサル・タワー
・ホテル ユニバーサル ポート
で、サーブス開始に向けて準備中なホテルが
・ホテル近鉄ユニバーサル・シティ
・ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ
・リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
となっています。
「各ホテルにより、貸し出し可能な対象ルームが異なる」とされていること(部屋によっては借りられない)や、「各ホテルで数量限定」とされていること(ホテルに泊まったものの在庫がない可能性も)が気になります。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.56.0をリリースしていました。B4DSモードでの5種類のDSiウェアタイトルに新たに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v24.6.0をリリースしていました。B4DS DSiウェアホワイトリスト更新などが変更点です。

●GitHubで、 niuus氏がニンテンドーWii/GameCube向けのスーパーファミコンエミュレータSnes9x GXをベースにした改良版Snes9x RX v5.0.0をリリースしていました。メモリ削減のためフォントをRGBA8(RとGとBと透過度8ビット)から落としたことなどが変更点です。

●GitHubで、WerWolv氏が ValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるユーティリティSteamOS Plugin Manager v1.2.1をリリースしていました。Steam再起動後のバックエンド関数コールの不具合修正などが変更点です。

●PSXHAXで、SmallPP420氏がPS4の公式ファームウェアをダウンロードすることができるマルチプラットフォーム(配布はWindowsとLinuxのみ。macOSはソースコードから要ビルド)向けユーティリティPS4 Firmware Downloaderをリリースしたことを伝えていました。


GameGaz Daily 2022.3.31

●GitHubで、TheFloW氏とRinnegatamante氏がAndroid版シミュレーションゲーム『This War of Mine』と『This War of Mine: Stores – Father’s Promise』をPS Vitaに移植したTWoM Vita v1.0をリリースしていました。動作にはカーネルプラグインkubridgeFdFixが必要(rePatch使用時はFdFixをインストールしないこと)です。オリジナルのAndroid版『This War of Mine』のapkが必要なので購入する必要があります。ユーゴスラビア紛争の被災者を取材して作られたゲームで、民間人が戦争を生き残ると言う内容です。決してメジャーなゲームではないですが、Vita移植に選ばれたのはロシアのウクライナ侵攻に触発されたのかもしれません。


●GitHubで、valters-tomsons氏がPS4のデータベースとデータの受け渡しを行いインストール済みアプリケーションの容量の再計算やPSN接続を要求するアプリケーションを非表示にすることなどができるWindows/Lonux/maoOS向けユーティリティOrbisDbTools 0.2をリリースしていました。データベースアプリのリビルドに対応したことやウィンドウのリサイズ制限廃止が変更点です。

●GitHubで、EverSDチームのeverloaderdev氏が大手ゲームパブリッシャーやコンソールプラットフォームのレトロゲーム(公式ライセンスを受けたゲームタイトル)をカートリッジ方式で遊べる英Evercade社が発売した携帯ゲーム機「EVERCADE」でSDカードからHomebrew起動を可能にするカートリッジ「EverSD」でmicroSDカードにあるゲームと同期させてゲームの管理をすることができるWindows向けユーティリティEverLoader 2.1.3をリリースしていました。Atari 5200とQuake 1(RetroArch経由)のサポートなどが変更点です。

●Logic-Sunriseで、PS4本体にインストールされたPKGをPS4に接続されたUSBドライブへ抽出してコピーするEasy PKG Extractorが9.00に対応されない理由についてLapy05575948氏が住むキューバでは海賊版の使用が違法ではなく、Lapy05575948氏にはPKGファイルの売買で生計を立てている友人がおり、Easy PKG ExtractorがLapy05575948氏の友人達にとって有害アプリになってしまうため彼が更新できない状態になってしまっていると伝えていました。現在の最新版はEasy PKG Extractor 1.07で7.55までしか対応していません。

私の国では海賊行為が事実上合法なため友人の多くは生活のためにPKGファイルを販売しています。私のアプリは友人達にとっては有害だったので、アップデート出来ていないのです。

皆さん分かっていただけます?

多分無理ですよね…でもみんなが助かる解決策を見つけようと思っています。

友人から「Easy PKG Extractorがあると売れなくなるじゃねーか」とクレームでも言われたのでしょうかね。
そもそもキューバが著作権無法地帯だったとは…

●任天堂が、Nintendo Switch Online加入者特典「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」の追加タイトルを3本を公開していました。『牧場物語』『ディグダグⅡ』『マッピーランド』が追加されました。本日3月31日(木)から追加されています。

●IGN Japanで、昨日発表されたPS PlusとPS NOW統合定額サービスについて最上位プランのPlayStation Plus Premiumで遊べるPS3タイトルとクラシックタイトル(PS1/PS2/PSP)の本数は日本と北米で異なることを伝えていました。日本のPlayStation.Blogでは「最大240本のタイトル」とあるものが米PlayStation.Blogだと「最大340本」など数字が異なっており、SIEに問い合わせたところ「価格およびタイトルは、国・地域によって異なる場合があり、今後変更する可能性がある」との回答だったようです。

●IGN Japanで、旧任天堂本社社屋のリノベーションでホテルとして生まれ変わった「ホテル丸福樓」の内覧会レポートを公開していました。写真が数多く掲載されているので雰囲気が味わえます。


GameGaz Daily 2022.3.30

●PlayStation.Blogで、SIEがコードネーム「Spartacus」と呼ばれていたPS PlusとPS NOW統合定額サービスを「PlayStation Plus Essential」「PlayStation Plus Extra」「PlayStation Plus Premium」という3段階プランの新しいPS Plusのサービスとして2022年6月より開始すると正式発表していました。3段階プランは以下の3種類です。
・「PlayStation Plus Essential」
現行PS Plusのそのもので1ヵ月850円(税込)/3ヵ月2,150円(税込)/ 12ヵ月5,143円(税込)

・「PlayStation Plus Extra」
「PlayStation Plus Essential」+数百本のPlayStation 4およびPlayStation 5の人気タイトルをダウンロードしてプレイ
1ヵ月1,300円(税込)/3ヵ月3,600円(税込)/ 12ヵ月8,600円(税込)

・「PlayStation Plus Premium」
「PlayStation Plus Extra」+クラウドストリーミング(PS NOW)
1ヵ月1,550円(税込)/3ヵ月4,300円(税込)/ 12ヵ月10,250円(税込)

PS Now加入者は、「PlayStation Plus Premium」に自動的に移行します。

●PlaysSationLifeStyleで、GDC 2022で展示されていたPSVR2について資料ではアイトラッキングと中心窩レンダリングの組み合わせでGPUフレームタイムが3.6倍高速になると説明されていたことを伝えていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 Release 13ARK-4 Release 13.1ARK-4 Release 13.2をリリースしていました。CFWのコアモジュールを大幅にクリーンアップしてメモリ消費を削減したこと(Release 13)やゲーム終了時の不具合修正、カスタムランチャーとリカバリーのARKバージョン追加(Release 13.1)、PS Vitaでのrebootランタイムモジュールのサポート、VSH MenuのARKバージョン追加(Release 13.2)が変更点です。

●GitHubで、AntHJ氏がPS Vita向けのビデオプレーヤーMVPlayer v1.2をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、AntHJ氏がPS VitaでLiveAreaのバブルに必要な動画ファイル、バブルアイコン用画像や動画のカバーファイルなどを用意すればインストール可能なVPK形式の動画バブルを作成することができるユーティリティVPK Video Boxset Bubble Creator v1.2をリリースしていました。

●GitHubで、Nazky氏がGoldHENに導入されたチート機能を活用するためにチートデータをアップデートすることができるWindows向けユーティリティGoldCheats-Updater v1.5をリリースしていました。URL変更やshnファイルのサポートが変更点です。

●GitHubで、Gkiokan氏がPS4のpkgファイルをネットワーク経由でインストールすることができるクロスプラットフォーム(Windows/ Linux/ macOS)ユーティリティPS4 Remote PKG Sender v2.6.0をリリースしていました。ダークモードに対応したことが変更点です。まだ完全にダークモードが完成していないようで、プレリリースという形になっています。

●GitHubで、Jordy-Nateur氏がPS3でFPSや、RAM使用量、CPU/GPUの温度やファン速度の表示やテキストサイズ変更といった機能を実現することができる表示多機能VSHメニュープラグインAkari Version 1.1.1 (Build 409)をリリースしていました。
Akari

●GitHubで、MysterTee氏がNintendo Switch用のファイルの中身をブラウズして閲覧することができるWinodws向けユーティリティNxFileViewer v2.6.1をリリースしていました。複製したファイルの表示不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、 mistervampi氏がNintendo Switchのカスタムファームウェア起動に必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたオールインワンカスタムファームウェアパッケージツールNeXT 2.21をリリースしていました。Atmosphere 0.13.0 (Pre-Release)、TegraExplorer 4.0.1 hotfix、Lockpick_RCM 1.9.7、Incognito_RCM 0.7.2、Hekate 5.7.2のアップデートが変更点です。いろいろ欲張って詰め合わせたせいですが、全てのHomebrewが14.0.0対応になっていないので扱いとしては「14.0.0の部分的なサポート」になっています。

●GitHubで、Core-2-Extreme氏がNintendo 3DS向けのビデオプレーヤーVideo player for 3DS v1.5.0をリリースしていました。字幕をサポートしたことやビデオ、オーディオ、字幕を無効にする設定を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.55.3をリリースしていました。.verファイルをTWiLightMenuフォルダの外に移動させたこと(読み込むにはTWiLightMenu++ v24.3.1以降が必要)などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v24.3.1をリリースしていました。ゲームごとの設定にDSiWare Booterとnds-bootstrapを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、jakcron氏がNintendo 3DSのROMファイルの情報表示やファイルの復号化を行うことができるWindows/Linux/macOS向けコマンドラインユーティリティCTRTool v1.0.2をリリースしていました。SeedDBが正しくインポートされない不具合の修正が変更点です。
[追記]
exefs/.codeが解凍されない不具合を修正したCTRTool v1.0.3がリリースされています。

●GitHubで、wavemotion氏がNintendo DS/DSi向けのコレコビジョンエミュレータColecoDS 6.4をリリースしていました。1980年代に発売されていたPC Memotech MTXのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 10.20.0のソースコードをリリースしていました。