Play!一覧

GameGaz Daily 2023.7.4

●Destructoidで、ゲームボーイのカートリッジにカメラを付けてゲームボーイに差し込むことてモノクロ写真を撮影できる周辺機器ゲームボーイポケットカメラを使って撮影をしているゲームボーイカメラフォトグラファーChristopher Graves氏がポケットカメラを改造して標準サイズのカートリッジに機能を詰め込んだ改造版”Game Boy Mini Camera”を作成したことを伝えていました。カスタム基板で画像が保存可能なバッテリーレスになっています。レンズはiPhone XRのものを流用しています。Game Boy Mini Cameraの販売予定はありませんが、誰でも自分で作成できるよう情報は公開予定としています。
https://twitter.com/thegameboycam/status/1674482559655321600

昨年7月に開始したNintendo Switchの自然故障、水濡れによる故障、落下による破損などを保証する、購入後でも加入できる月額200円(税込)/年額2000円(税込)の修理保証サービス「ワイドケア for Nintendo Switch」の新規加入受付および契約更新を2023年8月31日午後3時をもって終了すると発表していました。サービス開始からわずか1年少々で終了することになりますが、サービス終了する理由については述べられていません。

●GitHubで、Nightkingale氏がWii UのAroma向けHomebrewファイルをPRX形式にパッケージ化することができる開発者向けのWindows(ソースコードはPythonなので他のOSでも動作可能)向けユーティリティWUHB Packager v1.1.0をリリースしていました。ackage WUHB Fileボタンの下にReset Formボタンを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、Myster-Tee氏がNindendo Switchにネットワーク(Wi-Fi)経由でパッケージファイル(XCI、NSP、NSZなど)をインストールすることができるWindows向けのウェブサーバーTinfoilWebServer v1.5.0をリリースしていました。IPのブラックリスト機能を実装したことなどが変更点です。

●GitHubで、ppkantorski(b0rd2dEAth4)氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理するだけでなくconfig.iniを利用して構成をカスタマイズすることもできるTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlay 1.1.5をリリースしていました。デフォルトメニューモードを使用する場合の不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、shadow2560氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをインストールする際にSDカードに配置するファイルをまとめて準備してくれるWindow向けユーティリティおよびバッチスクリプトswitch_AIO_LS_pack 5.1.0をリリースしていました。EdiZonを最新版に更新したことなどが変更点です。

●GitHubで、SvenGDK氏がPSX(PS2機能付きのハードディスク搭載DVDレコーダー)のHDDにPCからHomebrewやPS2のDVDゲームISOをインストールすることができるWindows向けユーティリティPSX XMB Manager v1.2をリリースしていました。初期DESRモデルでXMBからゲームやHomebrewが起動できなかった不具合の修正などが変更点です。

●Logic Sunriseで、markus95氏がワンクリックでPS4で起動できるRetroArch PS2のFPKGを作成することができるWindows向けバッチファイルRetroarch PS2 on PS4をリリースしていました。ISOファイルを作成するimgburnを使えるようにしておく必要があります。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1688431751などをリリースしていました。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3250をリリースしていました。macOSアップデータの修正が変更点です。

●GitHubで、SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 13.5.0をリリースしていました。

●ツイッターで、Rich Whitehouse氏が、1993年に発売された家庭用ゲーム機Atari JaguarのWindows向けエミュレータBigPEmuでデバッガ機能を強化して開発者向けのサポートを追加したことを公表していました。

●GitHubで、 jpd002氏がWindows/ macOS/ UNIX/ Android/ iOSとウェブブラウザ向けPS2エミュレータPlay! 0.61をリリースしていました。


GameGaz Daily 2020.4.2

このご時世エイプリルフールネタは自粛っぽい流れだったので、昨日はマジで自粛してみましたよ。

と言うことで、今日は昨日公開しなかった分も含んでいますので量が多いです。

●ツイッターで、esc0rtd3w氏が4.86 HFWでPS3HENをテスト中で、まもなくPS3の4.86に対応したPS3HENをリリースすると発表していました。

●Team Rebugが、PS3 4.86ファームウェアをベースにしたDEX(デバッグファームウェア)の機能がないCobra機能付きCEX(市販のPS3)専用カスタムファームウェアRebug 4.86.1 LITEをリリースしていました。PS3のシステム情報表示やNORMAL/REBUGシステムモード切替、LV1パッチ選択、QA flagの有効化などを行うことができるユーティリティRebug Toolbox 2.03.04も合わせてリリースされています。
Rebug

●PSX-Placeで、Louay氏がPS3 4.86ベースのカスタムファームウェアAnonymous 4.86 Standard CFWを開発することを公表していました。とりあえずスタンダートなものから始めるそうです。過去にはECDSAチェック(署名チェック)を無効化した改造公式ファームウェアAnonymous DB HFW(Dualboot Hybrid Firmware)やCobraエディションもリリースしているので、いずれリリースされる可能性があります。

●wololo.netで、Xerpi氏がWindows/ macOS/ UNIX/ Android/ iOSプラットフォーム向けPS2エミュレータPlay!Vitaへ移植したデモ動画を公開したことを伝えていました。デモなのできちんと動いているように見えますが、Play!をVitaで動かせることを示した事実はあるものの、市販ゲームのバックアップはスペック的にまともに動かない可能性が高そうです。

●GitHubで、Freakler氏がVitaの各種情報をVita上で表示することができるユーティリティvita-Fingerprint v0.02をリリースしていました。3年半近くアップデートされていないVITAidentからの置き換えを目指しているそうです。現在はプレビュー版となっています。
vita-Fingerprint

●ツイッターで、x_force_505氏が4.85CFW/HENのPS3で最新バージョンが4.86になってしまった今でもアップデートを回避してオンライン接続することができるユーティリティPS3 Online Fixをリリースしていました。mulitMANやFTPで/dev_hdd0にPS3 Online Fixをダウンロードして解凍した中にあるps3-updatelist.txtを配置してPS3を再起動するだけです。

●GitHubで、Graphene氏がVitaのCPUのアフィニティマスクを変更することでパフォーマンスを向上させることができるカーネルプラグインAffinity Changer v2.0をリリースしていました。今回からプラグイン化されました。

●ツイッターで、CTCaer氏がNintendo SwitchのブートローダーhekateのGUI版であるNyxの次期バージョンNyx 0.9.0のプレビュー版を公開していました。


[追記]
エイプリルフールネタでした。ダマされました。大変失礼しました。(yyoosskさん情報ありがとね)

●GBATempで、Jonhyjp氏がNintendo Wii Uでゲームやネット接続なしでMocha CFWやHaxchiなどのCFWを起動できるようにするユーティリティIndexiineをリリースしていました。準備がちょっと面倒そうですが、最終的にはWii Uのブラウザアイコンを選択するだけでCFWやHomebrewが起動できるようです。Wii Uの5.5.2以降でないとexploitが発動しないため使えません。

●GBATempで、GaryOderNichts氏がWii UのIOSU exploitを使って起動しIndexiineをインストールすることができるユーティリティIndexiine installer v1をリリースしていました。
Indexiine installer

●GitHubで、Murasaki64氏が3DSのFBIにあるQRコードインストール機能で利用するためにローカルPCにあるSwitch向けファイルのQRコードを生成することができるWindows向けユーティリティPoyoInstaller v3.0.0をリリースしていました。NSP/XCI/NSZ/XCZに対応したことやメインメニューでのドラッグアンドドロップをサポートしたこと、管理者権限が不要となったことが変更点です。
PoyoInstaller
[追記]
PoyoInstaller v3.0.1がリリースされました。PoyoInstallerの終了ボタンはアプリ自体を終了せずバックグランドには残るようにした(実際の終了はALT+F4)ことが変更点です。

●GitHubで、MrHuu氏がアクションRPGゲームの名作DiabloのPC移植版DevilutionXをベースにしてNintendo 3DSへ移植したDevilutionX for 3DS​ v1.0.1をリリースしていました。バージョン表記を変えただけっぽいです。

●GitHubで、KirovAir氏がファミコンやスーパーファミコン、ゲームボーイ、メガドライブなどのレトロゲームを含むTwilightMenu++が対応しているゲーム機のパッケージアイコン画像(ボックスアート)を簡単にダウンロードすることができるWindows(exeファイル)/MacOS・Linux(ターミナルから実行)向けユーティリティTwilightBoxart 0.7をリリースしていました。最新のTwilightMenu++がサポートしている1:1正方形画像を使用(そのため旧バージョンとの互換性なし。TwilightMenu++のバージョンが古い場合はTwilightBoxart 0.6を使って下さい)したことなどが変更点です。

●ツイッターで、Citra Emulatorチームが3DSエミュレータ Citraの最新リリースでnew3DSタイトルをサポートすることを発表していました。
Citra new3DS support

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 19.0.0vvctre 19.1.0vvctre 20.0.0をリリースしていました。初期設定ウィンドウの追加(19.0.0)やサウンドモード設定の追加(19.0.1)、Citraマージ(20.0.0)などが変更点です。
vvctre initial configuration window