Apollo Save Tool一覧

GameGaz Daily 2020.6.15

●GitHubで、Electric1447氏がPS Vita(PCH-2000)のLCDパネル色表示のサチュレーション(映像がある一定のレベルを超えた値で入力されるとパネルの表示上は値通りにはならず一定レベルの飽和した状態で表示されたりすること)を改善するためのユーティリティLCD Color Saturation v1.0.0をリリースしていました。レジストリのcolor_space_modergb_range_modeを1に設定することで改善を図っているようです。

●GitHubで、bucanero氏がPS3のセーブデータをPS3単体で管理できるようにしてセーブデータの閲覧やコピーロックフラグの解除、他のアカウントで作成されたデータを自分用に再署名、オンラインデータベースからのセーブデータダウンロードなどを行うことができるユーティリティApollo Save Tool v1.1.0をリリースしていました。コンテンツライセンスを.RAPファイルにエクスポートする機能の追加が変更点です。

●GitHubで、Electric1447氏がVitaで直接VitaDB(VitaのHomebrewやプラグインなどをデータベース化して保管するVPKリポジトリ)からHomebrewをダウンロード・インストールすることができるユーティリティEasyVPK offline-20200615をリリースしていました。VitaDBのサーバーがダウンしているときに備えたオフライン版となっています。

●GitHubで、endrift氏がマルチプラットフォームゲームボーイアドバンスエミュレータmGBA 0.8.2をリリースしていました。


GameGaz Daily 2020.4.27

●GitHubで、DevL0rd氏がWindows PCゲームをNintendo Switchに60FPSでストリーミングして最大4つのJoy-Conで4人までプレイすることが可能な、Switch上でのタッチ操作も可能にすることができるユーティリティSkyNx v1.1SkyNx v1.2をリリースしていました。Cemuでのモーションコントロールのサポート(v1.1)やマウスコントロールとしてアナログスティックやトリガーに対応したこと、Nvidiaエンコードによる低遅延化(v1.2)などが変更点です。

●GitHubで、suchmememanyskill氏がNintendo SwitchのSDカードへのemuMMC用パーティション作成も可能なペイロードベースのファイルマネージャーTegraExplorer 1.5.2をリリースしていました。ファイルサイズ表示の変更やcoreboot.romブートのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、Kronos2308氏がNintendo SwitchのNANDメモリからCFWが存在したことを示す情報を完全に消去してハードウェアリセットをかけた状態にすることができるユーティリティHaku33 2.9をリリースしていました。フリーズするバグの修正が変更点です。

●GitHubで、tallbl0nde氏がNintendo Switchの内部に記録されているゲームのプレイ情報(起動回数や最初にプレイした日時や最後にプレイした日時、トータルプレイ時間)を読み出して表示することができるユーティリティNX-Activity-Log v1.3.0をリリースしていました。10.0.0のサポートやアプリ内でのアップデートに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、TuxSH氏がニンテンドー3DS向けのカスタムファームウェアLuma3DS v10.1.1をリリースしていました。シャットダウンまでにかかる時間の短縮などが変更点です。

●GitHubで、Core-2-Extreme氏がNintendo 3DS向けのLINEアプリLine for 3DS v1.4.0をリリースしていました。ファイル送信機能の追加やSDカード上のファイルビューア追加などが変更点です。

●GitHubで、thestr4ng3r氏がLinuxやmacOS、Windows、Android向けのオープンソースPS4リモートプレイクライアントChiaki v1.2.0をリリースしていました。FreeBSDとOpenBSDのサポートやキーボードマッピング設定の追加などが変更点です。

●GitHubで、Ghabry氏がRPG Maker 2000/2003(RPGツクール2000/2003)で作成したゲームをマルチプラットフォームでプレイできるEasyRPG Player 0.6.2をリリースしていました。コードネーム”Pincer Attack”だそうです。互換性向上やクラッシュする不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がEstwald氏(Hermes氏)が開発したオープンソースバックアップマネージャーIris Managerの非公式アップデート版IRISMAN 4.86.2をリリースしていました。extFAT File Managerの統合などが変更点です。

●GitHubで、bucanero氏がPS3のセーブデータをPS3単体で管理できるようにしてセーブデータの閲覧やコピーロックフラグの解除、他のアカウントで作成されたデータを自分用に再署名、オンラインデータベースからのセーブデータダウンロードなどを行うことができるユーティリティApollo Save Tool v1.0.9をリリースしていました。圧縮セーブデータのパッチサポートやセーブデータリストブラウズの改良などが変更点です。

●PSX-Sceneで、SP193氏とBat Rastard氏がPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるPS2互換のPS3モデルにも対応したバックアップローダーユーティリティーOpen PS2 Loader v0.9.3 test OPL 1442をリリースしていました。『Kingdom Hearts II』の読み込みディレイサイクル増加などが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 26.0.4をリリースしていました。vvctre 26.0.1、vvctre 26.0.2、vvctre 26.0.3は割愛します。ほとんどがCitra本体のマージです。

●CBPS Forumsで、cuevavirus氏がFPSゲーム『Quake』をVitaへ移植したvitaQuake v4.11をリリースしていました。Rinnegatamante氏のバージョンが有名ですが、今回のcuevavirus氏のバージョンはPS Vita TVで1920×1080のフルHD出力に対応しています。

●GitHubで、inthecatsdreams氏がPS Vitaのボリューム設定やデータベース再構築などをボタン操作で設定を行うことができるユーティリティvita-manager 1.1をリリースしていました。
vita-manager

●CBPS Forumsで、Princess of Sleeping氏がVitaでASLR8Address Space Layout Randomization:アドレス空間配置のランダム化)を無効化することでより多くのメモリを利用できるようにすることができるプラグインnoASLRをリリースしていました。一般ユーザーが使って何かするものではなく、開発者向けです。


GameGaz Daily 2020.3.26

●GitHubで、bucanero氏がPS3のセーブデータをPS3単体で管理できるようにしてセーブデータの閲覧やコピーロックフラグの解除、他のアカウントで作成されたデータを自分用に再署名、オンラインデータベースからのセーブデータダウンロードなどを行うことができるユーティリティApollo Save Tool v1.0.2をリリースしていました。HDD/USBへの再署名/チート設定の再追加やファイル復号設定の追加などが変更点です。

●GitHubで、Core-2-Extreme氏がNintendo 3DS向けのLINEアプリLine for 3DS v1.3.0をリリースしていました。スタンプ送受信サポートが変更点です。すげ。
Line_for_3DSv130

●GitHubで、minkcv氏がNintendo Switch向けのピンボールゲームPinballNX 0.9をリリースしていました。
PinballNX

●GBATempで、mrdude氏がNintendo Switchのカートリッジダンプデータ(XCIフォーマット)の証明書の取り出しやインジェクト、ROMトリミングなどを行うことができるWindows向けユーティリティXCI ExplorerのMOD版 XCI-Explorer MODをリリースしていました。メインメニューにゲームのバージョン表示を追加、ゲームロゴをクリックでpngファイルで保存、画面上で右クリックでロードしたゲームをウェブで検索といった機能が追加されています。
XCI-Explorer MOD1
XCI-Explorer MOD2

●GitHubで、tallbl0nde氏がNintendo Switchの内部に記録されているゲームのプレイ情報(起動回数や最初にプレイした日時や最後にプレイした日時、トータルプレイ時間)を読み出して表示することができるユーティリティNX Activity Log v1.2.1をリリースしていました。プレイ時間が予測時間より長くてもグラフバーが画面から消えないようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、fmudanyali氏がVitaでプレイした時間を表示するプラグインBetterTrackPlug 1.0.3をリリースしていました。起動したHomebrewにアイコンがないとクラッシュしてしまう不具合の修正が変更点です。

●CBPS Forumsで、cuevavirus氏がVitaで通常PS+Startで取得するスクリーンショットがPS1ゲームではできないため、これをメニュー操作から可能にするカーネルプラグインPSOneScrotをリリースしていました。
psonescrot-comparison
PSOneScrot

●ツイッターで、Team XLinkのTXcrunchbite氏がインターネット環境下でオンライン対戦などを可能にするユーティリティXLink Kai 7.4.35をリリースしていました。64bit macOS(Catalina)のサポートや遅い回線でのロード時間の改善などが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 16.1.0vvctre 16.2.0をリリースしていました。aes_keys.txtサポートの再追加(16.1.0)やcitra本体のマージ(16.2.0)などが変更点です。昨日vvctreのリポジトリ自体が突然消失して404となっていたことをお伝えしました。復活はしたものの過去のリリースは全部消えています。

●GBATempで、wiired24氏がXbox OneでPCSX2を使いPS2エミュレーションを実現するプロジェクトProject Blueを公表していました。RetroarchにPCSX2コアを移植するためにLibretroチームに資金提供しつつ、UWP(ユニバーサルWindowsプラットフォーム)にPCSX2を移植する方法を模索しているようです。