PS2エミュレータPCSX2 プレイ可能なゲーム99.145%に

Windows/Linux向けのPS2エミュレータPCSX2で起動ロゴ程度までしか出ないゲームタイトルがなくなり、少なくとも最後までプレイできないタイトル数はわずか23、プレイ可能なタイトルの割合は99.145%に到達していました。

PCSX2

→→→この記事の続きを読む


【噂】PS5 Proの2024年9月発売計画 どうも事実っぽい

VideoGamesChronicleで、ゲームジャーナリストのJeffrey Grubb氏が語った話としてPS5 Proはソニー独自のDLSSを採用して2024年9月に発売される可能性があると伝えていました。

PS5-Pro-logo

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2023.12.16

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 653をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GitHubで、ppkantorski(b0rd2dEAth4)氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理を行うTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlayをベースにオーバークロック機能のビルトインサポートなどの機能を拡張したUberhand Overlay 2.1.2をリリースしていました。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.142NUSspli v1.143をリリースしていました。キャッシュの修正(v1.142)やRPXLoader_GetPathOfRunningExecutable()の修正(v1.143)などが変更点です。

●X(旧ツイッター)で、SvenGDK氏がPS5のゲームダンプなどをすることができるmacOS向けユーティリティPS5 tools for macOSのプレビュー動画(FTPブラウザとコンテクストメニュー動作)を公開していました。

●GitHubで、balika011氏がPS2のSCPH-5000XからSCPH-90000XまでのモデルでMechaconチップのデータを書き換えることによりリージョンチェックの無効化してPS2ディスクを起動したりバックアップPS1ディスクを起動したりすることができるMechaPwn Development buildをリリースしていました。Makefile更新やPNGイメージの最適化などが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1702686965などをリリースしていました。

●GitHubで、 Northfear氏が『X-COM: UFO Defense』のオープンソース版『OpenXcom』をPS Vitaに移植したOpenXcom-vita v1.0-vita.6をリリースしていました。タッチパッドとアナログスティック混合使用時のカーソル位置の修正などが変更点です。

●GitHubで、xFN10x氏がPSPのゲームやセーブデータを追加したり編集したりすることができるWindows向けユーティリティPSPGameTool Version 1.0-betaをリリースしていました。

●GitHubで、Blitter Studioチームのmidwan氏がRaspberry PiやmacOS/ Linux向けのAmigaエミュレータamiberry v5.6.5amiberry v6.1.0-previewをリリースしていました。MIDIデバイスのサポートやMT-32形式のMIDIエミュレーション追加などが変更点です。

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v2.10.10decky-loader v2.10.11-pre1をリリースしていました。プラグインのインストール数をカウントするようにしたこと(v2.10.10)やイベントループ停止後にプラグインのアンロード関数を呼び出すようにしたこと(v2.10.11-pre1)などが変更点です。