NEWS一覧

GameGaz Daily 2020.4.3

●PSX-Placeで、PS3Xploit Teamのesc0rtd3w氏がPS3でCFW化ができなかったnonCFWモデル(後期SlimモデルおよびSuperSlimモデル)でもHomebrew起動を可能にするHomebrew Enabler PS3HEN v3.0.1をリリースしていました。4.86リリース後に開発中であり近くリリースすると告知されていたものです。4.86 HFWがサポートされました。4.84/ 4.85/ 4.86 HFWのみがサポートされています。(オリジナルとも言える4.82はPS3HEN v3.0.0でサポート対象外になっています。)

●ツイッターで、Nathanr3269氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v6.2.6をリリースしていました。CFW 4.86 CEXおよびRebug 4.86.1 LITEのハッシュサポート追加が変更点です。

●Redditで、Electry氏がDiscordのRich Presence機能(プレイ中のゲームの情報を表示する機能)で表示するゲーム情報をPS Vitaでプレイ中のゲームに切り替えることができるVitaのカーネルプラグインおよびWindows向けクライアントユーティリティVitaPresence v1.0.0をリリースしていました。プラグイン(VitaPresence.skprx)をVitaにインストール(config.txtは*KERNELに記述)し、VitaはWindows PCと同一ローカルネットワークに置いておく必要があります。
実はSwitchにSwitchPresence-Rewritten(最新バージョンはv1.7)というシステムモジュールおよびアプリケーション(Switch側)とクライアントアプリケーションがあり、Electry氏曰く「SwitchPresence-Rewrittenにインスパイアされた」としています。
VitaPresence

●CBPS Forumsで、cuevavirus氏がPS Vita TVでHDMI出力をPS Vitaのネイティブ解像度である960×544にして出力することができるカーネルプラグインSharpscaleをリリースしていました。ちょっと意味が伝わりにくいと思いますが、720pでは960×544に黒額縁付けて、1080iでは1920×1088にアップスケールし垂直解像度を8行トリミングして1920×1080にします。比率がきっちり16:9になるので1440pや4Kも可能になります。
configには
*KERNEL
ur0:tai/sharpscale.skprx

と記載します。

●Dean氏が、PS3/Linux/macOS/AndroidなどのデバイスをホームシアターにすることができるユーティリティMovianの非公式版movian v5.0.616をリリースしていました。

●IGN JapanでマイクロソフトのXbox部門最高責任者Phil Spencer氏が新型コロナウィルスの影響で発売が遅れる可能性が指摘されているXbox Series Xについて予定通りの発売を目指しており、現時点で「プランB」(代替案)はまだ考えていないと語ったことを伝えていました。ただし何が起こるかわからない不確かな状況であることも認め、開発チームの安全と健康を最優先と語っていることから計画変更の含みも持たせています。少量でも生産ができているなら予定通り年末商戦機に発売する可能性はあるかもしれませんが、そもそも世界的に経済が破綻していて年末商戦(ホリデーシーズン)自体吹っ飛んでいるかもしれません。

●ツイッターで、yellows8氏がNintendo Switchのシステムアップデートをns:suサービスでインストールするnssu-updater 1.0.0とカスタムプロトコルを利用してSwitchのコンテンツをネットワーク経由で転送することができるcontents-delivery-manager v1.0.0をリリースしていました。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.32.0をリリースしていました。12MB(DSi)/ 28MB(3DS)のROMをRAMにロードする設定の再追加などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v13.0.0をリリースしていました。DSモードでDSi拡張カートリッジが起動できるようになったことや、WiLight Menu++起動時にSDカードにソフトリセットパラメータファイルが存在する場合最後に起動したDS(DSi)ゲームを起動するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、The Citra Teamのweihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20200402をリリースしていました。

●GitHubで、Cpasjuste氏がアーケードエミュレータPFBA(Portable Final Burn Alpha)をVita/Switch向けに移植したpFBN 4.2をリリースしていました。config.cfgのROMのパスが正しく読み込めないといった不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、Reicastチームのskmp氏がマルチプラットフォーム向けのセガDreamcastエミュレータReicast r20.04をリリースしていました。ウィンドウサイズ保存時の縦サイズチェック追加などが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 20.1.0vvctre 20.2.0vvctre 20.2.1をリリースしていました。初期設定画面でコントロールタブにファイルのロードとセーブのボタンを追加したこと(20.1.0)やData FolderをUser Folderと名称を変更したこと(20.2.0)、不具合修正(20.2.1)などが変更点です。


GameGaz Daily 2020.4.2

このご時世エイプリルフールネタは自粛っぽい流れだったので、昨日はマジで自粛してみましたよ。

と言うことで、今日は昨日公開しなかった分も含んでいますので量が多いです。

●ツイッターで、esc0rtd3w氏が4.86 HFWでPS3HENをテスト中で、まもなくPS3の4.86に対応したPS3HENをリリースすると発表していました。

●Team Rebugが、PS3 4.86ファームウェアをベースにしたDEX(デバッグファームウェア)の機能がないCobra機能付きCEX(市販のPS3)専用カスタムファームウェアRebug 4.86.1 LITEをリリースしていました。PS3のシステム情報表示やNORMAL/REBUGシステムモード切替、LV1パッチ選択、QA flagの有効化などを行うことができるユーティリティRebug Toolbox 2.03.04も合わせてリリースされています。
Rebug

●PSX-Placeで、Louay氏がPS3 4.86ベースのカスタムファームウェアAnonymous 4.86 Standard CFWを開発することを公表していました。とりあえずスタンダートなものから始めるそうです。過去にはECDSAチェック(署名チェック)を無効化した改造公式ファームウェアAnonymous DB HFW(Dualboot Hybrid Firmware)やCobraエディションもリリースしているので、いずれリリースされる可能性があります。

●wololo.netで、Xerpi氏がWindows/ macOS/ UNIX/ Android/ iOSプラットフォーム向けPS2エミュレータPlay!Vitaへ移植したデモ動画を公開したことを伝えていました。デモなのできちんと動いているように見えますが、Play!をVitaで動かせることを示した事実はあるものの、市販ゲームのバックアップはスペック的にまともに動かない可能性が高そうです。

●GitHubで、Freakler氏がVitaの各種情報をVita上で表示することができるユーティリティvita-Fingerprint v0.02をリリースしていました。3年半近くアップデートされていないVITAidentからの置き換えを目指しているそうです。現在はプレビュー版となっています。
vita-Fingerprint

●ツイッターで、x_force_505氏が4.85CFW/HENのPS3で最新バージョンが4.86になってしまった今でもアップデートを回避してオンライン接続することができるユーティリティPS3 Online Fixをリリースしていました。mulitMANやFTPで/dev_hdd0にPS3 Online Fixをダウンロードして解凍した中にあるps3-updatelist.txtを配置してPS3を再起動するだけです。

●GitHubで、Graphene氏がVitaのCPUのアフィニティマスクを変更することでパフォーマンスを向上させることができるカーネルプラグインAffinity Changer v2.0をリリースしていました。今回からプラグイン化されました。

●ツイッターで、CTCaer氏がNintendo SwitchのブートローダーhekateのGUI版であるNyxの次期バージョンNyx 0.9.0のプレビュー版を公開していました。


[追記]
エイプリルフールネタでした。ダマされました。大変失礼しました。(yyoosskさん情報ありがとね)

●GBATempで、Jonhyjp氏がNintendo Wii Uでゲームやネット接続なしでMocha CFWやHaxchiなどのCFWを起動できるようにするユーティリティIndexiineをリリースしていました。準備がちょっと面倒そうですが、最終的にはWii Uのブラウザアイコンを選択するだけでCFWやHomebrewが起動できるようです。Wii Uの5.5.2以降でないとexploitが発動しないため使えません。

●GBATempで、GaryOderNichts氏がWii UのIOSU exploitを使って起動しIndexiineをインストールすることができるユーティリティIndexiine installer v1をリリースしていました。
Indexiine installer

●GitHubで、Murasaki64氏が3DSのFBIにあるQRコードインストール機能で利用するためにローカルPCにあるSwitch向けファイルのQRコードを生成することができるWindows向けユーティリティPoyoInstaller v3.0.0をリリースしていました。NSP/XCI/NSZ/XCZに対応したことやメインメニューでのドラッグアンドドロップをサポートしたこと、管理者権限が不要となったことが変更点です。
PoyoInstaller
[追記]
PoyoInstaller v3.0.1がリリースされました。PoyoInstallerの終了ボタンはアプリ自体を終了せずバックグランドには残るようにした(実際の終了はALT+F4)ことが変更点です。

●GitHubで、MrHuu氏がアクションRPGゲームの名作DiabloのPC移植版DevilutionXをベースにしてNintendo 3DSへ移植したDevilutionX for 3DS​ v1.0.1をリリースしていました。バージョン表記を変えただけっぽいです。

●GitHubで、KirovAir氏がファミコンやスーパーファミコン、ゲームボーイ、メガドライブなどのレトロゲームを含むTwilightMenu++が対応しているゲーム機のパッケージアイコン画像(ボックスアート)を簡単にダウンロードすることができるWindows(exeファイル)/MacOS・Linux(ターミナルから実行)向けユーティリティTwilightBoxart 0.7をリリースしていました。最新のTwilightMenu++がサポートしている1:1正方形画像を使用(そのため旧バージョンとの互換性なし。TwilightMenu++のバージョンが古い場合はTwilightBoxart 0.6を使って下さい)したことなどが変更点です。

●ツイッターで、Citra Emulatorチームが3DSエミュレータ Citraの最新リリースでnew3DSタイトルをサポートすることを発表していました。
Citra new3DS support

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 19.0.0vvctre 19.1.0vvctre 20.0.0をリリースしていました。初期設定ウィンドウの追加(19.0.0)やサウンドモード設定の追加(19.0.1)、Citraマージ(20.0.0)などが変更点です。
vvctre initial configuration window


GameGaz Daily 2020.3.31

●Eurogamerで、情報筋から話として任天堂が今年がスーパーマリオ35周年となることに合わせNintendo Switch向けタイトルとしてスーパーマリオ35年分のタイトルをリマスターして発売すると共に、新規にペーパーマリオとスーパーマリオ 3Dワールドの発売を計画していることを伝えていました。Gematsuでは、今年のE3(中止が決定)でマリオ35周年イベントを計画していたようで、現在計画を見直しているとのこと。今年のオリンピック前にオープンするはずだったUSJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」 を盛り上げるための企画だったはずですが、新型コロナウイルス感染騒ぎが落ち着いて夏休み前にはUSJ含め各種施設が正常営業できていることを期待したいです。

●GitHubで、WerWolv氏がNintendo Switchでゲームプレイ中のオーバーレイメニュー表示を実現するTeslaのオーバーレイローダーとユーザーが作成したオーバーレイのための開発者向けインターフェースlibtesla v1.3.1をリリースしていました。タッチ入力を受け付けなかった不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、WerWolv氏がNintendo Switchでゲームプレイ中のオーバーレイメニュー表示を実現するTesla向けに他のシステムモジュール(sys-ftpd、emuiibo、sys-con、sys-clkなど)をオンザフライで有効/無効にするためのシステムモジュールovl-sysmodules v1.2.0をリリースしていました。再起動が必要なモジュールの切り替えに対応したことやlibtesla v1.3.1への更新などが変更点です。

●GitHubで、WerWolv氏がNintendo Switchでゲームプレイ中のオーバーレイメニュー表示を実現するTeslaのローダーnx-ovlloaderでロードされたファイルをメニューとして表示するTesla-Menu v1.1.1をリリースしていました。 libtesla v1.3.1への更新によりTesla Menuでタッチ入力を受け付けなかった不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、DarkMatterCore氏がNintendo Switchのゲームカードダンプをすることができるユーティリティnxdumptool v1.1.9をリリースしていました。NSPダンプで不要なコードを廃止したことやバグ修正などが変更点です。

●GitHubで、MenosGrante氏がAndroidデバイスを使ってNintendo SwitchでFusée Geléeペイロードを起動することができるペイロードランチャーRekado 3.4をリリースしていました。Hekateペイロードを5.1.3に更新したことや”Battery Saver”モードでシステムテーマに追従する機能を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、Creckeryop氏がPS Vitaで漫画を読むことができるコミックリーダーNOBORU 0.47をリリースしていました。ダウンロード中にスリープしないようにして画面が落ちてもダウンロードは継続されるようにしたことや、ダウンロード中にインターネット接続が落ちるとメッセージを出すようにしたことなどが変更点です。

●ツイッターで、Lapy05575948氏が飛行機で川の上を飛行し敵を倒すPS4向けの3DスクロールゲームRiver Raid 1.0をリリースしていました。Atari 2600向けに発売された『River Raid』を3D表示にしたリメイク版です。
https://twitter.com/Lapy05575948/status/1243751524972531713
https://twitter.com/Lapy05575948/status/1244016271030734848

●ツイッターで、Nathanr3269氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v6.2.5を開発中であることを公表していました。PlayStation3 システムソフトウェア バージョン4.86のリリースを受けての開発宣言だと思います。
[追記]
SEN Enabler v6.2.5がリリースされました。4.86へのバージョン偽装のサポートとCobra v8.2へのアップデートが変更点です。

●GitHubで、Cpasjuste氏がアーケードエミュレータPFBA(Portable Final Burn Alpha)をVita/Switch向けに移植したpFBN 4.1をリリースしていました。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 18.1.0をリリースしていました。GUIで3D設定を追加したことなどが変更点です。

●/talkフォーラムで、Rinnegatamante氏がFPSゲーム『Quake』をVitaへ移植したvitaQuake v.4.1をリリースしていました。vitaGLの修正によりパフォーマンスが改善したことや圧縮テクスチャのサポートなどが変更点です。

●Redditで、Electric1447氏がDVDのロゴが画面を動きながら画面の端に当たると色が変わって跳ね返るというだけのVita向けスクリーンセーバーアプリケーションDVD Screensaver v1.0をリリースしていました。これ、海外では妙にウケるそうで…何が面白いのかよく分かりませんが。

●GitHubで、Core-2-Extreme氏がNintendo 3DS向けのLINEアプリLine for 3DS v1.3.1をリリースしていました。不具合修正や設定メニューのフレームレート改善などが変更点です。

●yyoossk氏が、PS4をカスタマイズするためのフォルダアイコンPS4 Folder Iconをリリースしていました。スケルトンフォルダとスケルトンブラックフォルダがあります。カスタマイズ方法はyyoossk氏のブログに記載がありますので興味のある方はご一読下さい。
skelton

skelton-black

●PSX-Placeで、amirzaim氏がPS3のバックアップISOをDVD-R DLにIMGBurnで焼いてハック済みPS3で起動させる実験を行い、DVD-R DLでバックアップ起動させることに成功したとしてデモビデオを公開していました。デモでは『Gran Turismo 5 Prologue』を用いています。DVD-R DLなので8.5GBまでという制限がある上に、ゲームディスクをJB folderフォーマットに変換してISOに戻してから焼くという手順も必要だそうです。