2021年07月一覧

GameGaz Daily 2021.7.17

●wccftechで、ビデオゲーム分野に進出すると言われているNetflixのiOSアプリの中にNetflixのゲーム機能のコードネームと言われているSharkを表すサメの背びれアイコンと共にPS5のDualsenceやGhost of Tsushimaの画像が見つかったことからNetflixとPlayStationが提携する可能性があると伝えていました。「データマイニングを行っているSteveMoser氏の情報」として伝えています。

●GitHubで、yellows8氏がNintendo SwitchでHomebrewを起動することができるSwitch Homebrew Launcher(nx-hbmenu) v3.4.1をリリースしていました。libnx v4.1.3でのビルドや存在しない.nroファイルを起動しようとした時にクラッシュしないようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 2.11.1をリリースしていました。チートコードやチートシートダウンロード時いチートを閲覧できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるユーティリティEdiZonの改良版EdiZon-SE 3.8.21をリリースしていました。値のペアサーチで範囲を設定できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Kronos2308氏がNintendo SwitchのNANDメモリからCFWが存在したことを示す情報を完全に消去してハードウェアリセットをかけた状態にすることができるユーティリティHaku33 3.7Haku33 3.8をリリースしていました。Marikoのサポート(3.7)やEmuNANDのサポート(3.8)が変更点です。

●GitHubで、RSDuck氏がニンテンドーDSエミュレータmelonDSをNintendo Switchへ移植したmelonDS_Switch Release 6Fix 1をリリースしていました。不具合修正版です。

●GitHubで、XITRIX氏がMoonlight(NVIDIA GameStreamというNVIDIAが公式に用意したNVIDIA SHIELD向けストリーミング機能を汎用デバイスで使用できるようにしたオープンソースアプリケーション)をNintendo Switch向けに移植したMoonlight-Switch v0.3をリリースしていました。言語ローカライズに対応したこと(とりあえずロシア語追加)などが変更点です。

●ツイッターで、karo_sharifi氏がブラウザアクセスで簡単にゲームMODを可能にするウェブサイトのオフライン版PS4Trainer Offline 13.07.2021をリリースしたことを公表していました。

●ツイッターで、DeViL3O3氏がPS3のシステム情報画面を十字キーで動かすPS3 XMB Modとそのデモ動画を公開していました。使い道は特にないようです。面白い、というだけかも。

●GitHubで、Libretroチームの kivutar氏がRetroArchよりもコンパクト化を目指しWindows/ macOS/ LinuxのみをターゲットにしサポートするLibretroコアも絞って実装することでゲームの起動までの手順の簡略化したレトロゲームプラットフォームLudo v0.14.11をリリースしていました。コアのアップデートなどが変更点です。
[追記]
メニューのディスクコントロールでクラッシュする不具合を修正するなどしたLudo v0.14.12がリリースされています。

●GitHubで、Libretroチームのkivutar氏がPCやRaspberry Pi等のハードウェアでLudoを実行するためのLinuxディストリビューションLudOS v1.0-alpha44をリリースしていました。Ludo v0.14.11へのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、 dylwedma11748氏がSwitchをRCMモード(リカバリーモード)でUSB接続しfuseeペイロードを起動するJavaで開発したGUI版ペイロードランチャーJTegraNX v1.6.9-R1をリリースしていました。JTegraNXが起動に失敗する不具合の修正などが変更点です。別途JTegraNX v1.7.0は開発中だが今回のバージョンはJTegraNX v1.7.0ではないわざわざ言及していることとバージョン番号の付け方から今回の不具合は想定外だったためのとりあえずリリースのような形のようです。

●Switchエミュレータyuzu開発チームが2021年6月のyuzu開発状況進捗レポートを公開していました。CPUパフォーマンスの改善や使用量の少ないテクスチャやバッファを削除しVRAMスペースを開放するというProject Texture Reaperを実装したことなどが書かれています。

●Ryujinxチームが、Nintendo SwitchエミュレータRyujinxで発売されたばかりの『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』が解像度を向上させた4K/60fpsでプレイ可能だと公表していました。


GameGaz Daily 2021.7.16

●ツイッターで、Lapy05575948氏がアナログスティック2つで自機2機を同時に操作する、PS4向けオリジナルの縦スクロールゲームBrain Splitter 1.00 PS4をリリースしていました。PS VitaのHomebrewコンテストKyuHENでGame1(ゲームエンジン利用ゲーム部門)で1位になったBrain SplitterのPS4バージョンです。

●ツイッターで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.36でPSP Launchersパッケージを不具合修正したものと入れ替えたと発表していました。

●GitHubで、GrapheneCt氏がjoel16氏の再生可能な対応フォーマットが多いVita向けの音楽再生プレーヤーElevenMPVを改良し、ゲームプレイ中でのバックグランド再生に対応したElevenMPV-A v5.03ElevenMPV-A v5.04をリリースしていました。トルコ語のサポート(v5.03)やスペイン語のサポート(v5.04)などが変更点です。

●GitHubで、HamletDuFromage氏がNintendo Switchでカスタムファームウェア(Atmosphere/ ReiNX and SXOS)やsigpatch(署名パッチ)、チートコードをダウンロードしてアップデートすることができるユーティリティAIO-switch-updater 2.11.0をリリースしていました。ラベルのちらつきやスクロールバーの調整などが変更点です。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.34NUSspli v1.35をリリースしていました。どちらもバグ修正です。

●GitHubで、 blawar氏がNintendo SwitchのTinfoil/Lithiumで使用するWindows向けUSBおよびネットワークサーバーアプリケーションNUT 3.3をリリースしていました。USBFSとUSBインストールの不具合修正が変更点です。

●IGN Japanで、マイクロソフトXbox部門最高責任者のPhil Spencer氏がXbox Series X|Sコントローラーを将来アップデートする可能性について言及し、その場合DualSenseからヒントを得たものとなることを示唆したと伝えていました。


PCゲームを携帯機でプレイ ValveがSwitchみたいな二刀流ゲーム機Steam Deck発表

ファミ通.comで、ValveがポータブルなPC系ゲーム機「Steam Deck」を発表したことを伝えていました。2021年12月に北米や欧州で、それ以外の地域は2022年発売予定となっています。(poppoさん情報ありがとね)

Steam Deck

→→→この記事の続きを読む