PS3Hen一覧

GameGaz Daily 2019.6.27

●PSX-Placeで、PS3Xploit Teamのesc0rtd3w氏がPS3でCFW化ができなかったnonCFWモデル(後期SlimモデルおよびSuperSlimモデル)でもHomebrew起動を可能にする4.82 OFWまたは4.84 HFWに対応したHomebrew Enabler PS3HEN v2.3.0をリリースしていました。exploitのプロセス動作の高速化やクラッシュすることがあった不具合の修正などが変更点です。

●/talkフォーラムで、Rinnegatamante氏が1997年に発表されたアクションFPSゲームHeXen IIをVitaに移植したvitaHexenII v.2.1をリリースしていました。MSAA( Multisample Anti-Aliasing: マルチサンプリングアンチエイリアシング)のサポート(MSAA 2xとMSAA 4xは設定で選択可)やデータファイルのuma0でのサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、noahc3氏が旧SDFilesSwitchから名称を変更したNintendo Switch向けのペイロードhekateやAtmosphereを実行するために必要なファイルをまとめたオールインワンパッケージツールKosmos v12.99をリリースしていました。ldn_mitm、emuiibo、lockpick、lockpick_RCMのアップデートが変更点ですが、実際にはPegascapeリリースに向けたプレリリースの意味合いが強いようです。

●GitHubで、SwitchでDéjà Vu exploitを利用することでFusée Geléeが使えないSwitchでもソフトウェアハックしてCFWを起動することができるCaffeine 1.1をリリースしていました。対象のファームウェアは2.0.0-3.0.0および4.01-4.1.0です。

●ツイッターで、Team AtlasNXがPegaSwitchスクリプトを実行するためのハッキングポータルサイトPegaScapeを公開したことを発表していました。Caffeineにも対応しているため、スクリプトは1.0.0、2.0.0-3.0.0、4.0.1-4.1.0に対応しています。要するに、Fusée Gelée対策Switchでも4.1.0までならAtmosphèreを起動できるようになりました。(FOWさん情報ありがとね)

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded CFW 2.24をリリースしていました。PegaScapeをサポートすることで対策SwitchでCFWサポートをしたことが変更点です。

PegaScape公開によりCaffeineでSwitch 4.1.0までのウォームブートハックが可能になったことは別記事で書こうかなと思ってますが、時間なさ過ぎでちょっと無理かも。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.21.2をリリースしていました。Flashcartからセーブファイルを読み込めるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v8.5.0をリリースしていました。スプラッシュ画面に2周年記念の「2nd Anniversary」の文字を入れたことや一部Homebrewでタッチ入力を復活させたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2019.6.12

●もしかしたら実はサプライズで新型Switch情報あるんじゃないかと期待してNintendo Direct E3 2019見てましたが、出てきたのはゲームタイトルのみでした。個人的なトピックはニンテンドーオブアメリカのReggie Fils-Aime氏退任に伴い社長となったDoug Bowser氏の自己紹介(クッパのギャグ付き)、『あつまれ どうぶつの森』発売が2019年から2020年3月20日に延期になったこと、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドの続編が開発中であることくらいでしたね。そういえば3DSの話題が一切なかったような…
Doug Bowser

●Redditで、u/Cuevavirus氏がPS VitaのタイトルアップデートパッケージをVitaではなくPCで直接ダウンロードできるようサーバーデータのURLを表示してくれるpythonスクリプトlivearea-url.pyを公開していました。

●PSX-Placeで、PS3Xploit Teamのesc0rtd3w氏がPS3でCFW化ができなかったnonCFWモデル(後期SlimモデルおよびSuperSlimモデル)でもHomebrew起動を可能にする4.82 OFWまたは4.84 HFWに対応したHomebrew Enabler PS3HEN v2.2.2をリリースしていました。フリーズする不具合の修正やSyscall handlerのバグ修正、USBパッケージインストールのサポート、プラグインvideoplayer_plugin.sprxのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、 SKGleba氏がenso(必須)をインストールしたVitaでSD2VITAをux0に、純正メモリーカードをuma0にマウントすることができるカーネルプラグインyamt-vita v1.0をリリースしていました。

●GitHubで、theheroGAC氏がPS VitaのeCFW Adrenalineで動作するエミュレータを3分間で自動的に20種類もインストールすることができるVita向けユーティリティPSP-EMULATORS-INSTALLER 1.10をリリースしていました。ur0、uma0パーティションへのインストールを追加したことや新メニューグラフィックが変更点です。


GameGaz Daily 2019.6.8

●GitHubで、theheroGAC氏がPS VitaのeCFW Adrenalineで動作するエミュレータを3分間で自動的に20種類もインストールすることができるVita向けユーティリティPSP-EMULATORS-INSTALLER 1.00をリリースしていました。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.22をリリースしていました。ROM保管場所としてXMBでのサブフォルダをサポートしたことや、サブフォルダごとのROMのサポートできる数を増やしたことなどが変更点です。

●PSXHAXで、SnakePlissken氏がUnityで開発したPS4向けのPS VRに対応したゲームAir Strike VR and None VRをリリースしていました。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.20.0をリリースしていました。NANDセーブ機能パッチで『WarioWare DIY』がセーブできるようになったことや一部のDSi専用ゲームカートリッジがDSi本体でのみプレイできる旨のメッセージ表示まで起動するようになったこと(それ以外は白画面で固まって起動しない)などが変更点です。なお、RocketRobz氏は今後しばらくnds-bootstrapを更新しない予定のようです。これが最後とまでは言っていません。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v8.3.0をリリースしていました。GBARunner2を内包しGUI ROM選択メニューを実装、ゲームをセーブしてもSDカードのデータを破損させることもなくなったことなどが変更点です。RocketRobz氏はnds-bootstrapとは異なりTWiLightMenu++については今後の更新について何も言っていません。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.15.8をリリースしていました。オーバーレイの機能強化と新通知システムの実装などが変更点です。

●GitHubで、nosmokingbandit氏がNintendo SwitchへNSPインストールなどを行うマルチツールGoldleafおよびTinFoil向けのGUI USBインストーラーAluminumFoil 1.0.0.13をリリースしていました。インストールのキャンセルを強制終了せずできるようにしたことなどが変更点です。

●PSX-Placeで、PS3Xploit Teamのesc0rtd3w氏がPS3でCFW化ができなかったnonCFWモデル(後期SlimモデルおよびSuperSlimモデル)でもHomebrew起動を可能にするユーティリティPS3HEN v2.2.1をリリースしていました。stackframeとPS3HENのバイナリをマージして1つのペイロードバイナリ(PS3HEN.BIN)としたことやPSP ISO Launcherをサポートしたことなどが変更点です。