PKHeX一覧

GameGaz Daily 2022.3.2

●GitHubで、darkxex氏がNintendo Switch向けのメディアプレーヤーNXMP v0.6.3 Rev 5(Nightly Build)をリリースしていました。字幕埋め込み方式を廃止し、カスタマイズに対応すべく設定を上書きできるオーバーライドスタイルを採用したことが変更点です。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 22.03.01をリリースしていました。『Pokémon LEGENDS アルセウス』アップデート「ヒスイの夜明け」(Ver. 1.1.0)のセーブデータフォーマットサポートなどが変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるユーティリティEdiZonの改良版EdiZon-SE 3.8.27をリリースしていました。入っている値が特定値AやBになっている、またはなっていないところを検索するState A、State A、NotABという検索モードに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、FluBBaOfWard氏がNintendo DS向けのNeoGeo PocketエミュレータNGPDS v0.5.1をリリースしていました。タイマー、割り込み、スクロールの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が日本ではバンダイが発売したアメリカのマテル社の家庭用ゲーム機インテレビジョンのNintendo DS/DSi向けエミュレータNINTV-DS v3.5をリリースしていました。周辺機器のECS(Entertainment Computer System)と ECSサウンド拡張対応ゲームのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、WerWolv氏がリバースエンジニアリング用途のWindows/Linux/macOS向けHexエディタImHex v1.16.0ImHex v1.16.1をリリースしていました。データ検査のdata inspectorでの基本的な編集に対応したこと(v1.16.0)やカラーピッカーツールでのプレビューに対応したこと(v1.16.1)などが変更点です。

●GitHubで、gaasedelen氏が初代Xboxのストレージ容量を16TBまで拡張対応できるようにするためのPythonによるカーネルパッチTitan v1.0.1をリリースしていました。UDMA引数タイプの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、joncampbell123氏が、Windows/Linux/macOSでDOSのゲームやアプリケーションを実行するためのオープンソースDOSエミュレータDOSBox-X 0.83.23をリリースしていました。XGAアクセラレーションレンダリングの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、EverSDチームのeverloaderdev氏が大手ゲームパブリッシャーやコンソールプラットフォームのレトロゲーム(公式ライセンスを受けたゲームタイトル)をカートリッジ方式で遊べる英Evercade社が発売した携帯ゲーム機「EVERCADE」でSDカードからHomebrew起動を可能にするカートリッジ「EverSD」でmicroSDカードにあるゲームと同期させてゲームの管理をすることができるWindows向けユーティリティEverLoader 2.1.0-alphaをリリースしていました。BIOSファイルがないゲームを同期しようとした際ワーニングを出すようにしたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2022.2.23

●現在実施されているPS4のシステムソフトウェアベータプログラムのPS5 9.50がアップデートされ、新しいベータ版 v4.00が配布されているようです。ビルド日は2022年2月18日となっています。(SamettoChanさん情報ありがとね)

●ツイッターで、LightningMods_氏がPS4向けのHomebrewストアPKG Zoneを改良して近く公開すると発表していました。ディベロッパダッシュボードと呼ばれる機能の搭載やコメント、評価、お気に入りなどをアプリに追加できる機能などが予定されています。

●PSXHAXで、hemanthl7氏がPCゲームを解析してメモリに格納されているデータを改変することでチートを実現するためのツールCheat Engine 7.4をPS4で利用できるよう移植したWindows向けチートツールCheat Engine Server For PS4 v 1.0.1をリリースしたことを伝えていました。

●GitHubで、darkxex氏がNintendo Switch向けのメディアプレーヤーNXMP v0.6.3 Rev 1(Nightly Build)をリリースしていました。Enigma2というセットトップボックス向けのアプリケーションへのユーザー名およびパスワードによる認証機能の追加などが変更点です。

●GitHubで、nkrapivin氏がGameMaker Studio 2を使ってSwitchのHomebrewをビルドすることができるユーティリティRussellNX v1.6.01をリリースしていました。Runtime exefs 2022.1.1.483追加などが変更点です。

●GitHubで、Thealexbarney氏がNintendo Switch向けのファイルフォーマットを読み込むための.NET/ .NET CoreライブラリLibHac v0.16.0をリリースしていました。圧縮セクションでのNCAファイル読み出しのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 22.02.22をリリースしていました。『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』更新データ Ver. 1.2.0のセーブデータフォーマットのサポートなどが変更点です。


GameGaz Daily 2022.2.14

●GitHubで、sleirsgoevy氏がChendoChapのPS4 9.00のカーネルexploitであるpOOBs4をアップデートしていました。

●GitHubで、Shivelight氏がPS4の9.00をRaspberry PiやBanana Pi、Orange PiといったLinuxが動作するボードだけでJailbreakするためにpOOBs4が有効なウェブサーバーおよびexFATの脆弱性を有効にするUSBエミュレートしたLinuxイメージpOOBs4-buildroot v0.6.0をリリースしていました。

●ツイッターで、jevinskie氏がPS3のファームウェアをモディファイしてカスタムファームウェアを作成することができるプロジェクトPS3 Modified Firmware Builder(ps3mfw-ng)を発表していました。GitHubではPythonスクリプトのソースコードが公開されていますが、詳細については「Stay tuned」だそうです。

●Google Playで、Tahlreth氏がAndroid向けのPS2エミュレータAetherSX2(アーリーアクセス版)のアップデートを公開していました。AetherSX2のapkを直接ダウンロードできるアーカイブによると、今回のバージョンはalpha-1276だそうです。GT4など一部ゲームでの無効なテクスチャバインディングの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、avan06氏がPS4のゲームのチートコードを探すためのWindows向けユーティリティPS4CheaterNeo 0.9.5.2-betaをリリースしていました。ゲームプロセスをクエリウィンドウで一時停止や再開に加えてスローモーション動作ができる機能を追加したことが変更点です。

●GBATempで、Slluxx氏がNintendo Switch向けのタイトルのデータをTitleID、NSUIDやゲーム名で高速検索することができるウェブサイトTitleDB Lookupを公開したことを発表していました。
TitleDB Lookup

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 22.02.14をリリースしていました。身長と体重の計算値がゲーム内の値と完全に一致するようになったことなどが変更点です。

●Eurogamerで、ValveがポータブルPCゲーム機Steam Deckのシェル(外装)をユーザーが3Dプリンターで作成できるようにSteam Deckの外装シェルのCADファイルデータを公開したことを伝えていました。https://gitlab.steamos.cloud/SteamDeck/hardwareで公開されています。ゲーム機業界では今までにない取り組みに驚きました。
Steam Deck CAD