melonDS Android一覧

GameGaz Daily 2023.11.15

●GitHubで、andy-man氏がPS5のNORダンプデータの操作を行うことができるPythonで開発したWindows向けユーティリティPS5 Wee Tools v0.1.5をリリースしていました。PS5 Slimモデルのサポートなどが変更点です。

●X(旧ツイッター)で、BetterWayElectronics(BwE)氏がPS5のリペアを行うために必要なNORダンプデータを比較や検証などを行うためのユーティリティBwE PS5 NOR Tool v1.1.9をリリースしていました。2000シリーズ(PS5 Slim)のサポートなどが変更点です。

●GitHubで、13xforever氏がPS3のゲームディスクをPCでダンプすることができるWindows/Linux向けユーティリティPS3 Disc Dumper v4.0.6をリリースしていました。.NET 8.0へのアップグレードなどが変更点です。

●GitHubで、israpps(El_isra)氏がPS2の内蔵HDDにゲームを簡単な操作でインストールするためのWindows向けユーティリティHDL Batch Installer v3.5.1 – Revision 4をリリースしていました。特殊文字を含むゲームインストール時の不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 633をリリースしていました。PCへのHTTPを使ったスクリーンショット転送に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、rafaelvcaetano氏がWindows/Linux向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDSをベースにAndroidへ移植したmelonDS Android Beta 1.9.2をリリースしていました。Android14が起動しているデバイスでスタートアップ時にクラッシュしてしまう不具合の修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2023.11.7

●Logic Sunriseで、Markus95氏がセガサターンのゲームをPS4とPS5で起動できるようFPKGファイルへ変換することができるWindows向けバッチスクリプトSaturn2PS4 v1.2.1をリリースしていました。v1.2で発生したエラーの修正などが変更点です。なお、PS5で全てのセガサターンのゲームがサポートされているわけではないと注意喚起がされています。

●GitHubで、 illusion0001氏がPS5で実行されているRedis(ネットワーク接続された永続化可能なインメモリデータベース)サーバーを利用し、コードを実行するデーモンプロセスを生成することでPS5のライブラリをハイジャックし自作コードが実行できることができるユーティリティlibhijacker 1.132をリリースしていました。

●X(旧ツイッター)で、notnotzecoxao氏がPS5のファームウェア7.61のカーネルが復号化されてWikiに情報が登録されたことを公表していました。

●SIEJAが、X(旧ツイッター)に投稿されたコンテンツをPS5やPS4で閲覧する機能や、Xのアカウントを連携して、コンテンツ、トロフィー、その他のゲームプレイ関連のアクティビティをPS5 / PS4から直接投稿・閲覧する機能を含むXとの連携機能を2023年11月13日に終了すると発表していました。XのAPIの仕様変更が影響しているのではないでしょうか。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1699309944などをリリースしていました。

●GitHubで、fincs氏がニンテンドー3DSのsdmc:/3ds/ ディレクトリに保存した.3dsxフォーマットのHomebrewを起動することができるローダーアプリケーション3DS Homebrew Menu(3ds-hbmenu) v2.4.2をリリースしていました。最新ライブラリによるビルドなどが変更点です。

●GitHubで、TooTallNate氏がNintendo Switch向けHomebrewをJavaScriptを使って開発するためのフレームワークnx.js v0.0.22をリリースしていました。

●X(旧ツイッター)で、sizious氏がWindows向けのセガ ドリームキャストのHomebrew開発キットDreamSDK R3をリリースしたことを発表していました。
https://twitter.com/sizious/status/1720957856545984999

●GitHubで、rafaelvcaetano氏がWindows/Linux向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDSをベースにAndroidへ移植したmelonDS Android Nightly BuildmelonDS Android Beta 1.9.1をリリースとしていました。ステートセーブが正しく機能しなかった不具合の修正が変更点です。


GameGaz Daily 2023.11.4

●X(旧ツイッター)で、LightningMods氏がPS5でPS4のfpkgサポートやチートを可能にするHomebrew EnablerライクなことができるオールインワンペイロードetaHEN 1.2のシステム情報画面のスクリーンショットを公開していました。etaHEN 1.2が近くリリースされるようです。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats PS4 PKG(GoldHen Cheats PKG) v03.11をリリースしていました。チート追加が変更点です。

●GitHubで、kmeps4(KameleonRe)氏がPS4の5.05/ 6.7x/ 7.0x/ 7.5x/ 9.00向けのオールインワンペイロードGoldHENで利用できるチートのデータベースGoldHEN_Cheat_Repository(2023-11-03)を更新していました。

●GitHubで、Freakler氏がPSPの『Grand Theft Auto: Liberty City Stories』と『Grand Theft Auto: Vice City』にトロフィーを実装することができるプラグインpsp-gta_trophies v0.4をリリースしていました。”Big Poppa!”の修正が変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1699028813をリリースしていました。サブモジュールリンクの修正が変更点です。

●X(旧ツイッター)で、プレイステーション公式アカウントがPS5専用アクセサリーに「ディープ アース コレクション」を11月3日から発売すると発表していました。

●GitHubで、Extrems氏がWii/GameCube向けのニンテンドー64エミュレーターWii64/Cube64を改良したMOD版Not64 20231102をリリースしていました。常時最初のコントローラーがあることを想定するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、ppkantorski(b0rd2dEAth4)氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理するだけでなくconfig.iniを利用して構成をカスタマイズすることもできるTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlay 1.4.3を更新していました。

●GitHubで、rafaelvcaetano氏がWindows/Linux向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDSをベースにAndroidへ移植したmelonDS Android Nightly Buildをリリースとしていました。

●GitHubで、NZP Reboot TeamがNZP(Nazi Zombies Portable: 『コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー』を携帯ゲーム機でもプレイできるようQuakeエンジンで作り直したコール オブ デューティのゾンビモードゲーム)をWindowsやLinux、PSP、Nintendo Switch、Nintendo 3DS、PS Vitaへ移植したNazi Zombies: Portable(nzportable) 2.0.0-indev+20231103071620をリリースしていました。