ColecoDS一覧

GameGaz Daily 2024.5.3

●Xで、LightningMods氏がPPPwnで利用できるペイロードローダーStage2 PoC Payload loaderでUSBローダーを修正し、GoldHENをUSBのルートまたは/dataからpayload.binとして実行できるようになったと報告していました。LightningMods氏のPPPwnでは11.0のオフセットを追加して11.0がサポートされています。

●GitHubで、iMrDJAi氏がPPPwnをPS4のファームウェア8.50に移植していました。

●GitHubで、john-tornblom氏がハック可能なPS5でBD-J ELF loaderまたへWebkit ELF loaderを使用して読み込ませるELF形式のペイロードを開発するためのSDKとペイロードELFファイルps5-payload-sdk v0.13をリリースしていました。C++例外処理のサポートなどが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPでも使えるようにしたARK-4 Version 4.20.69 Rev4 (DC10)をリリースしていました。PSP-2000で6.61でARKをメモリースティックから起動しようとするとブラックスクリーンになってしまう不具合の修正が変更点です。都度ビルドrのARK-4 v1714658800もリリースされています。

●GitHubで、ppkantorski(b0rd2dEAth4)氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理するだけでなくconfig.iniを利用して構成をカスタマイズすることもできるTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlay 1.5.4をリリースしていました。メモリ管理の改良などが変更点です。

●GitHubで、sacredbanana氏がEpic GamesのWindows向けFPSゲーム『Ken’s Labyrinth』の無料配布版をNintendo Switch/Windows/ Linux/ macOSに移植したKen’s Labyrinth(lab3d/sdl) 4.1.6 (2024-05-02)をリリースしていました。Ken’s Labyrinth 1.x起動時にクラッシュする不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、LukeUsher氏がhiganとbsnesを受け継いだファミコンやスーパーファミコン、Nintendo 64、GB、GBA、メガドライブや初代PlayStation、PCエンジン、MSX、Neo Geo Pocket 、WonderSwanといった27ものゲーム機に対応したWindows/macOS向けマルチシステムエミュレータares v138をリリースしていました。ファミコンでの6502 CPUエミュレーションの改善などが変更点です。

●GitHubで、wavemotion氏がNintendo DS/DSi向けのコレコビジョンエミュレータColecoDS 9.9をリリースしていました。『Blackjack』『War Room』にオーバーレイを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、 jpd002氏がWindows/ macOS/ UNIX/ Android/ iOSとウェブブラウザ向けPS2エミュレータPlay! 0.65をリリースしていました。

●Xで、任天堂が>アメリカの「Universal Orlando Resort」内に2025年にオープンする新しいテーマパーク「Universal Epic Universe」に「スーパーマリオ・ランド」と「ドンキーコング・カントリー」で構成される「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が登場すると発表していました。


GameGaz Daily 2024.4.24

●Xで、aldostools氏がPS3のCFW Evilnat 4.91.2でPKGバブルを公式ライクに表示したりするなどPKGを管理することができるユーティリティPackage Manager MOD for Evilnat 4.91.2をリリースしていました。
https://twitter.com/aldostools/status/1782610749849829864

●PKG Zoneで、Lapy氏が邪悪なドラゴンの魔手からプリンセスを救い出すゲーム『Dragon’s Lair』のオマージュで開発したPS4/PS5向けゲームLive Die Repeat v1.00をリリースしていました。

●GitHubで、 jimbob4000氏がカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるVitaHex氏のランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherをベースにカバーフローを3D化しRetroArchとDaedalusX64から起動できるレトロゲームにも対応したRetroFlow-Launcher v7.0.2をリリースしていました。ゲーム名から”[!]”のようなカギ括弧付き名称を削除したことなどが変更点です。

●GitHubで、Northfear氏がWindows向けのRPG『Fallout 』を他のプラットフォームでプレイできるようにした『Fallout Community Edition』をPS Vitaへ移植(オリジナルの購入は必要)したfallout1-ce-vita Development Buildfallout1-ce-vita v1.1.0-vita.3をリリースしていました

●GitHubで、koolkdev氏がニンテンドー Wii Uのファイルシステム(WFS)をWindows/Linuxで扱うため抽出(wfs-extract)/インジェクト(wfs-file-injector)するためのユーティリティWFS Tools v1.2.2をリリースしていました。–dump-usr-dirフラグを追加してディスクの頭が破損している場合に /usrディレクトリを直接ダンプするようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、wavemotion氏がNintendo DS/DSi向けのコレコビジョンエミュレータColecoDS 9.8をリリースしていました。MSX BIOS処理の見直しでPanasonic CF-2700を直接サポートできるようになったことなどが変更点です。

●GitHubで、darthcloud氏がESP32チップを使ってレトロゲーム機にPS4やPS5やXbox Series X|SのコントローラーをBluetooth接続してマルチプレイでも使えるようにするオープンソースのハードウェア/ソフトウェアソリューションBlueRetro v24.04をリリースしていました。

●任天堂が、「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入することでプレイすることができる「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」の配信タイトルに『ブラストドーザー』を追加したと発表していました。


GameGaz Daily 2024.4.17

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPでも使えるようにしたARK-4 v1713287144などをリリースしていました。cIPL installerの修正などが変更点です。

●codebergで、vampitech氏がNintendo Switchのカスタムファームウェア起動に必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたオールインワンカスタムファームウェアパッケージツールNeXT 3.11をリリースしていました。18.0.0のサポートやBootメニューの英語サポートなどが変更点です。

●GitHubで、Xpl0itU氏が任天堂の公式サーバーから暗号化されたWii Uのファイルをダウンロードしマルチプラットフォーム向けユーティリティWiiUDownloader v2.52をリリースしていました。Wii UのNUSからのWiiタイトルダウンロードをサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、wavemotion氏がNintendo DS/DSi向けのコレコビジョンエミュレータColecoDS 9.7をリリースしていました。コレコビジョンのRAMミラーを修正したことなどが変更点です。

●GitHubで、retropassdev氏がXboxのDeveloper Modeで動作するRetroArch/ RetriX Goldを利用したエミュレータRetroPass_v1.12.0をリリースしていました。ジャンルからゲームを検索できるようにしたことなどが変更点です。

●Xで、任天堂がNintendo Switch向けのインディーゲームを紹介する「Indie World 2024.4.17」を4月17日(水)23時に公開すると発表していました。

●Xで、Evilnat氏(Nathan Martin氏)がPS3の4.91をベースにしたカスタムファームウェアCFW Evilnat 4.91.2 [CEX] [BETA 5]をリリースしていました。

●Xで、UnlockSwitchチームがMig SwitchのクローンFlashcart UnlockSwitchについてオンオフスイッチの不具合を修正したので操作の問題が解消されるはずだと公表していました。以前公開したUnlockSwitchの動作動画でUnlockSwitchを抜き差ししてもバックアップゲームが切り替わらなかった不具合のことを言っているようです。