ares一覧

GameGaz Daily 2024.2.24

●X(旧ツイッター)で、Markus00095氏が新バージョンのpsx2ps5、psx2ps4、ps22ps5、ps22ps4を準備していることを公表していました。
https://twitter.com/Markus00095/status/1761157343323001083

●GitHubで、israpps氏がPlayStation 2向けのファイルマネージャーwLaunchELFのモディファイ版wLaunchELF_ISR sys2x6_latest(wLaunchELF 4.43x_isr version for Namco system 246/256)をリリースしていました。COH-Hモデル(NAMCOアーケードシステム)専用だそうです。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPでも使えるようにしたARK-4 v1708722320をリリースしていました。
[追記]
ARK-4 v1708734760などもリリースされています。

●GitHubで、Gliniak氏がオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。

●GitHubで、LukeUsher氏がhiganとbsnesを受け継いだファミコンやスーパーファミコン、Nintendo 64、GB、GBA、メガドライブや初代PlayStation、PCエンジン、MSX、Neo Geo Pocket 、WonderSwanといった27ものゲーム機に対応したWindows/macOS向けマルチシステムエミュレータares v136をリリースしていました。全コアでボーダーとオーバースキャンの処理をオーバーホールしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Blitter Studioチームのmidwan氏がRaspberry PiやmacOS/ Linux向けのAmigaエミュレータamiberry preview-v6.2.0をリリースしていました。パスタイプの設定ファイル行保存方法を使用するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Nintendo Switchエミュレータyuzu開発チームがyuzuのAndroid版 yuzu-android-266などをリリースしていました。
[追記]
yuzu-android-267がリリースされています。

●GitHubで、Gkiokan氏がPS4のpkgファイルをネットワーク経由でインストールすることができるクロスプラットフォーム(Windows/ Linux/ macOS)ユーティリティPS4 Remote PKG Sender v2.10.0をリリースしていました。PS5サポートのためのetaHENプロトタイプビルドで、ベータテスト用途のリリースとなっています。

●GitHubで、 illusion0001氏がPS5で実行されているRedis(ネットワーク接続された永続化可能なインメモリデータベース)サーバーを利用し、コードを実行するデーモンプロセスを生成することでPS5のライブラリをハイジャックし自作コードが実行できることができるユーティリティlibhijacker 1.152をリリースしていました。


GameGaz Daily 2024.1.24

●VGChartzで、PS5が2023年12月までに全世界で推定5,296万台販売され、スーパーファミコンの累計販売台数4,910万台を超えたと伝えていました。次に超えていくと予想されているのはXbox Oneの5,796万台、ファミコンの6,191万台、3DSの7,594万台となっています。

●wccftechで、ソニーのCEO 吉田憲一郎氏がノルウェーのNorges Bank Investment Managementとのインタビューの動画の中でPlayStationはこれからもコンソールのままだが、ゲーム体験はPCやモバイル、クラウドへと広がっていくだろうと語ったことを伝えていました。wccftechの記事は2024年1月23日に公表されましたが、そのインタビュー動画は2カ月前に公開されているので、ちょっと古い話になります。動画では12分50秒辺りで言及しています。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1705970270をリリースしていました。

●X(旧ツイッター)で、任天堂がJoy-Con(L)/(R)の新色「パステルピンク」を3月22日(金)に発売すると発表していました。

●GitHubで、lifehackerhansol氏がNintendo DS用Flashcartを使いDSを起動するとFlashcartのメニューを介さず直接SDカードのルートに配置したHomebrewなどのBOOT.NDSというファイル名のファイルを起動することができるflashcard-bootstrap v2.1.1をリリースしていました。DLDIがboot.ndsのパッチに失敗する不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、XorTroll氏がNintendo SwitchのオープンソースカスタムMOMEメニューuLaunch v0.3.7をリリースしていました。Atmosphere 1.6.2 / 17.0.1のサポートが変更点です。

●GitHubで、amwatson氏が3DSエミュレータCitraをベースにMeta Questを使ってAndroidで3Dプレイすることができる3DSエミュレータCitraVR (Beta) v0.3をリリースしていました。クラッシュする不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、LukeUsher氏がhiganとbsnesを受け継いだファミコンやスーパーファミコン、Nintendo 64、GB、GBA、メガドライブや初代PlayStation、PCエンジン、MSX、Neo Geo Pocket 、WonderSwanといった27ものゲーム機に対応したWindows/macOS向けマルチシステムエミュレータares v135をリリースしていました。ドライバー設定でわかりやすくするためReloadをApplyに表記を変えたことなどが変更点です。

●GitHubで、Nintendo Switchエミュレータyuzu開発チームがyuzuのAndroid版 yuzu-android-206をリリースしていました。

●GitHubで、Gliniak氏がオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary experimentalをリリースしていました。

●Dean氏が、PS3/Linux/macOS/AndroidなどのデバイスをホームシアターにすることができるユーティリティMovianの非公式MovianM7-7.0.18をリリースしていました。PS3版やChrome版やLinux版はMovianM7-7.0.17など、Android版以外はバージョンが古いです。キャッシュファイルクリアでHTTPのクッキーもクリアするようにしたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2023.11.23

●GitHubで、SvenGDK氏がPlayStationシリーズのバックアップをライブラリから読み込んで展開したりなどの管理やHomebrew、ファームウェアやツール類の管理を行うことができるWindows向けバックアップマネージャーPS Multi Tools v13.2をリリースしていました。PS5のゲームやアプリケーションのローカルバックアップフォルダのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、 jeroendev-one氏がPS5のM2または外付けUSBドライブのデータベース(app.dbとappinfo.db)FTP経由で取得し再構築することができるPythonスクリプトps5-db-rebuilder-extをリリースしていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1700680623などをリリースしていました。

●任天堂が、「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入者向けの「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」へ11月30日(木)に『ゴールデンアイ 007』、『スターツインズ』の2本を配信すると発表していました。今回の2本は年齢制限があることから通常の「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」ではなく、高レーティング向けタイトルを収録した「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online 18+」のダウンロードが必要になります。

また、11月22日から12月10日まで「NINTENDO 64コントローラー」を20%OFF(通常価格 5,478円 ⇒ セール価格 4,382円)で購入できるセールをMyNintendo Storeで開催することも併せて発表されています。

●GitHubで、LukeUsher氏がhiganとbsnesを受け継いだファミコンやスーパーファミコン、Nintendo 64、GB、GBA、メガドライブや初代PlayStation、PCエンジン、MSX、Neo Geo Pocket 、WonderSwanといった27ものゲーム機に対応したWindows/macOS向けマルチシステムエミュレータares v134をリリースしていました。セガSG-1000 ベースのアーケードハードウェアのサポートなどが変更点です。