yuzu一覧

GameGaz Daily 2019.5.24

●Logic-Sunriseで、Markus95氏がResident Evil(邦題はバイオハザード)の名前を冠したPS4向けのシューティングゲームResident evil CODE:Ps4 v0.2をリリースしていました。Vita版もあるみたいですね。ゾンビが襲ってくるという設定以外はバイオハザードとはほとんど関係ありませんが、”Not Developed by CAPCOM Game By Markus95^^…”という表現がお茶目です。

●GitHubで、noahc3氏が旧SDFilesSwitchから名称を変更したNintendo Switch向けのペイロードhekateやAtmosphereを実行するために必要なファイルをまとめたオールインワンパッケージツールKosmos v12.2をリリースしていました。Atmosphere to 0.8.10とsys_clk、emuiiboのアップデートや起動時間を3秒に短縮したことが変更点です。

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded CFW 2.11をリリースしていました。Atmosphere 0.8.10へのアップデートが変更点です。

●ツイッターで、Switchエミュレータyuzu開発チームがPatreonのyuzuプレビュー版であるMay 2019 Patreon Previewをリリースしたことを発表していました。


GameGaz Daily 2019.3.11

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの20種類以上の各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin v3.82をリリースしていました。Kouchan66氏協力による日本語のアップデートやvitacheatプラグインの追加などが変更点です。

●GitHubで、theheroGAC氏がPS Vitaのファイル転送でFTPとUSBを同時に使用できるようにするユーティリティCross-Connection 1.50をリリースしていました。インストールの仕組みを整理したことが変更点です。

●ツイッターで、CelesteBlue123氏がPS4のカーネルexploitを修正して作り直したQuickHEN beta 4.74-5.07を公開していました。
http://celesteblue.nopsn.com/PS4/NEW/
にアクセスすることで4.74から5.07のPS4をハックできます。

●Team Rebugが、PS3 4.84ファームウェアをベースにしたカスタムファームウェアRebug 4.84.1 REX/D-REX COBRA 8.01 EDITIONをリリースしていました。デバッグ機能を持つCEX(市販機)向けのREXとDEX(デバッグ機)向けのD-REXが出たといいことは、4.84DEXのファームウェアが流出していることになりますね。
また、Team RebugはPS3リファレンス機DECR向けのRebug 4.84.1 DECR LITE EDITIONと、PS3のシステム情報表示やNORMAL/REBUGシステムモード切替、LV1パッチ選択、QA flagの有効化などを行うことができるユーティリティRebug Toolbox 2.03.01もあわせてリリースしています。

●ツイッターで、Lapy05575948氏がUnityで開発されたフルadministrator権限で動作するPS4 5.05向けのファイルエクスプローラアプリケーションPS4-Xplorer BETA 1.06をリリースしていました。Windows Explorer BETAから名称変えたようです。
PS4-Xplorer

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded CFW 1.39をリリースしていました。Hekate 4.9.1と Tinfoil 1.1、Lithium 1.1のアップデートが変更点です。

●GitHubで、noahc3氏が旧SDFilesSwitchから名称を変更したNintendo Switch向けのペイロードhekateやAtmosphereを実行するために必要なファイルをまとめたオールインワンパッケージツールKosmos v11.11.1をリリースしていました。バグ修正などが変更点です。

●ツイッターで、hexkyz氏がPS4の6.50で対策されたとして6.20向けにWebkit exploitをSpecterDev氏が公開したことを受け、Switchの7.0.0で対策された6.1.0向けbrowserhaxで試していたWebkit exploitと同じ脆弱性であると公表していました。

●ツイッターで、Switchエミュレータyuzu開発チームがPatreonのyuzuプレビュー版で新たな非同期GPUエミュレーションによりスーパーマリオ オデッセイやゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドで50%高速化したことを公表していました。

●GitHubで、Root-MtX氏がNintendo SwitchのNRO形式のファイルをNSP形式にビルドすることができるWindows向けユーティリティNro2Nsp 3.3.2をリリースしていました。自分のPCのパスからキーを読み込むためのCustom Keys Path設定追加などが変更点です。

●GitHubで、Fledge68氏がカバーフローライクなWii/vWiiのオープンソースUSB/SDローダーWiiflow Lite v5.2.0をリリースしたことを伝えていました。フラットフロントカバーのダウンロードの不具合修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2019.2.11

●Bitbucketで、kylon氏がVitaのプラグインの有効/無効などを管理するための ユーティリティPlugins Manager (Vita) v2.5をリリースしていました。xmc0パーティションのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、 Electry氏がVitaのゲームの解像度やフレームレートを変更することができるプラグインVitaGrafix v4.1.1をリリースしていました。[MAIN]オプションが機能しない場合がある不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、nikolaevich氏が23氏がPS3Xploit v3を利用してPS3のバックアップを作成することができるユーティリティMake Pkg Han Tools 3.4.0をリリースしていました。DLC再署名ボタン追加などが変更点です。

●GitHubで、fourminute氏がSwitch向けタイトルマネージャーTinfoilにNSPファイルをUSB/ネットワーク経由で送るためのPC(Windows/Mac/Linux)で動作するPython GUIアプリケーションFluffy v2.7.1をリリースしていました。v2.7.0と同じURLのまま v2.7.1に差し替わっています。一部機能の動作に問題があったため元に戻しているようです。

●GitHubで、RiiConnect24チームがWiiConnect24のサードパーティによる代替サービスRiiConnect24を簡単にインストールするためのWindows/macOS/Linux向けユーティリティRiiConnect24-Patcher v1.0.7(Win)/v1.0.0-BugFix2(Mac/Linux)をリリースしていました。Nintendo Channelが復活したことなどが変更点です。

●GitHubで、piepie62氏がニンテンドーDS/3DS向けのポケモンタイトルのセーブデータエディタPKSM 6.1.0をリリースしていました。ストレージボックス間をZL/ZRでムーブできるようにしたことなどが変更点です。

●Switchエミュレータyuzu開発チームが、Patreonで月5ドル以上の資金協力をしてくれるユーザー向けにyuzuのプレビュー版yuzu Patreon Preview Releaseを配布することを公表していました。