QuickHEN一覧

GameGaz Daily 2019.9.3

●ツイッターで、CelesteBlue123氏がPS VitaでブラウザアクセスによりVitaをハックすることができるQuickHEN_PSVITAHENkakuで利用している3.60 webkit exploitを3.35へ移植したことを発表していました。動画を公開したのみでリリースについての言及はありません。

●現在ベータテストが実施されているPlayStation 4 システムソフトウェア バージョン7.00 BETA 3.00のファームウェアがアップデートされ、BETA 4.00が配布されているようです。海外でも同様にBETA 4.00の配布が始まっており、Playfrontでも報じています。(哘雅楽乃さん情報ありがとね)

●GitHubで、LightningMods氏がPS4向けのアプリケーションをAndroidからリモートでPS4へインストールすることができるPS4パッケージインストーラーのAndroid向けユーティリティStore-Remote-Tool-Android 4をリリースしていました。手動でパッケージのパスを入力できるようにしたことや対応するブランドのスマートフォンを増やしたことが変更点です。
Store-Remote-Tool-Androi

●Blake Warner氏らが、Nintendo SwitchでHomebrewをインストールするためのタイトルマネージャーTinfoil / Lithium v3.02をリリースしていました。画面スクロール設定の不具合修正や音楽再生の無効化設定追加などが変更点です。

●GBATempで、 RetroNX Teamのm4xw氏がNintendo SwitchとPC間でUSB接続によりMTP(Media Transfer Protocol: メディア転送プロトコル)を使ってファイルの転送を行うことができるサーバーアプリケーションmtp-server-nx 1.0をリリースしていました。

●GitHubで、robDevs氏がGitHub APIを使用しPS Vitaで直接GitHubリポジトリからファイル閲覧をしてダウンロードすることができるユーティリティRepoHub v0.05をリリースしていました。ユーザーの情報閲覧に対応したことや認証済みユーザーはフォロー/アンフォローできるようにしたことなどが変更点です。

●WiiDatabaseで、WiiをダーゲットにSDカードのデータを消去したりカード自体を破損させたりするウィルスを混入させたHomebrewをWiiBrewやGBATemp、Reddit、各種Discordサーバーへ2019年9月7日からばらまくという犯行声明が”Frutre”を名乗る人物から出されたことが分かり、ユーザーに対して不明の人物がアップロードしたHomebrewをダウンロードしたりしないよう注意を呼びかけしていました。犯行声明はここです。”Frutre”を名乗る人物は”Wii Virus Team”メンバーだと名乗り、今回のウィルスばらまきを”Project Dandelion”と呼んでいます。犯行の具体的な動機は不明です。ご注意下さい。

●ツイッターで、SNK JAPANがNEOGEO miniに続く新ハードウェアNEOGEO Arcade Stick Proを発表していました。「アーケードステック」という詳細不明の8ボタンハードウェアで”Pro”の称号まで付いている謎のハードウェアについての詳細は続報を待てとのこと。

●ツイッターで、任天堂が9月5日(木)朝7時より「Nintendo Direct 2019.9.5」を放送すると発表していました。Emily Rogers氏の情報は正しかったことになります。


ブラウザアクセスでVitaハック QuickHEN_PSVITA by CelesteBlue123

ツイッターで、CelesteBlue123氏がPS VitaでブラウザアクセスによりVitaをハックすることができるQuickHEN_PSVITAを公開していました。

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2019.3.11

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの20種類以上の各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin v3.82をリリースしていました。Kouchan66氏協力による日本語のアップデートやvitacheatプラグインの追加などが変更点です。

●GitHubで、theheroGAC氏がPS Vitaのファイル転送でFTPとUSBを同時に使用できるようにするユーティリティCross-Connection 1.50をリリースしていました。インストールの仕組みを整理したことが変更点です。

●ツイッターで、CelesteBlue123氏がPS4のカーネルexploitを修正して作り直したQuickHEN beta 4.74-5.07を公開していました。
http://celesteblue.nopsn.com/PS4/NEW/
にアクセスすることで4.74から5.07のPS4をハックできます。

●Team Rebugが、PS3 4.84ファームウェアをベースにしたカスタムファームウェアRebug 4.84.1 REX/D-REX COBRA 8.01 EDITIONをリリースしていました。デバッグ機能を持つCEX(市販機)向けのREXとDEX(デバッグ機)向けのD-REXが出たといいことは、4.84DEXのファームウェアが流出していることになりますね。
また、Team RebugはPS3リファレンス機DECR向けのRebug 4.84.1 DECR LITE EDITIONと、PS3のシステム情報表示やNORMAL/REBUGシステムモード切替、LV1パッチ選択、QA flagの有効化などを行うことができるユーティリティRebug Toolbox 2.03.01もあわせてリリースしています。

●ツイッターで、Lapy05575948氏がUnityで開発されたフルadministrator権限で動作するPS4 5.05向けのファイルエクスプローラアプリケーションPS4-Xplorer BETA 1.06をリリースしていました。Windows Explorer BETAから名称変えたようです。
PS4-Xplorer

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded CFW 1.39をリリースしていました。Hekate 4.9.1と Tinfoil 1.1、Lithium 1.1のアップデートが変更点です。

●GitHubで、noahc3氏が旧SDFilesSwitchから名称を変更したNintendo Switch向けのペイロードhekateやAtmosphereを実行するために必要なファイルをまとめたオールインワンパッケージツールKosmos v11.11.1をリリースしていました。バグ修正などが変更点です。

●ツイッターで、hexkyz氏がPS4の6.50で対策されたとして6.20向けにWebkit exploitをSpecterDev氏が公開したことを受け、Switchの7.0.0で対策された6.1.0向けbrowserhaxで試していたWebkit exploitと同じ脆弱性であると公表していました。

●ツイッターで、Switchエミュレータyuzu開発チームがPatreonのyuzuプレビュー版で新たな非同期GPUエミュレーションによりスーパーマリオ オデッセイやゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドで50%高速化したことを公表していました。

●GitHubで、Root-MtX氏がNintendo SwitchのNRO形式のファイルをNSP形式にビルドすることができるWindows向けユーティリティNro2Nsp 3.3.2をリリースしていました。自分のPCのパスからキーを読み込むためのCustom Keys Path設定追加などが変更点です。

●GitHubで、Fledge68氏がカバーフローライクなWii/vWiiのオープンソースUSB/SDローダーWiiflow Lite v5.2.0をリリースしたことを伝えていました。フラットフロントカバーのダウンロードの不具合修正などが変更点です。