YoYo Loader Vita一覧

GameGaz Daily 2022.8.24

●PlayStation.Blogで、SIEがカスタマイズが可能なPlayStation 5用コントローラーDualSense Edgeを発表していました。特定のボタン入力のリマッピングやスティックの感度、デッドゾーンの調整などユーザーが好みの設定にできるようなカスタマイズが可能です。発売時期や価格については今回発表されていません。
DualSense Edge

●PlayStation.Blogで、SIEが8月25日(木)の発売のPS5/PS4向け『地球防衛軍6』を紹介する(「PLAY! PLAY! PLAY!」をPlayStation公式YouTubeチャンネルにて8月24日(水)から8月27日(土)の各20時より4日連続で公開すると発表していました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 Version 4.18.9 Rev 2ARK-4 Version 4.18.10 Rev 2をリリースしていました。カスタムランチャーで名前によるソート機能を実装したことなどが変更点です。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がAndroid版の『Tomb Raider 1 Classic』『Tomb Raider 2 Classic』をPS Vitaに移植したraider-vita v.1.0.2をリリースしていました。AutoPlugin 2が存在しているかどうかをチェックし、インストールされている場合には起動できないようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がYoYo Gamesのゲーム開発ツールGameMaker Studioで作成したAndroid向けゲームをVitaで動作するようにするためのローダーYoYo Loader Vita Nightly 2022-08-23をリリースしていました。AutoPlugin 2が存在しているかどうかをチェックし、インストールされている場合には起動できないようにしたことなどが変更点です。

●PSX-Placeで、Rinnegatamante氏がマルチプラットフォームのセガ ドリームキャストエミュレータflycastをPS Vitaに移植したflycast-vita v1.0をリリースしていました。

●GitHubで、ktnrg45氏がリモートプレイホストマシン(PS4またはPS5)に接続して制御を行うためのPythonによるPlayStationリモートプレイAPI pyremoteplay 0.7.6をリリースしていました。非同期レジスタコルーチンの追加が変更点です。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats Pack PKG cheats_packをアップデートしていました。925のゲームチートに対応しました。

●GitHubで、Xpl0itU氏がRyuzaki_MrL氏の開発したWii U/vWiiのセーブデータをSDカードにバックアップしたりSDカードからリストアしたりすることができるユーティリティSavemiiをAromaへ対応するためのWUTへ移植したMOD版savemii v1.4.5をリリースしていました。スペイン語に対応したことなどが変更点です。将来的には本体の言語設定に追従するようにしたいそうです。

●Google Playで、Tahlreth氏がAndroid向けのPS2エミュレータAetherSX2を更新していました。更新日は2022年8月21日になっています。AetherSX2のapkを直接ダウンロードできるアーカイブによると、バージョンはv1.2-2632です。

●GitHubで、AAGaming00氏らがValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v2.0.5-pre.15をリリースしていました。プラグインタグのラッピングの改良などが変更点です。


GameGaz Daily 2022.8.20

●GitHubで、nkrapivin氏がMira CFWのPS4でPS MoveがなくてもPS Move対応ゲームをプレイできるようAndroidデバイスを代わりに使用するPS MoveエミュレータREMovePS4 v1.0をリリースしていました。

●YouTubeで、 Splicewave氏がCFW/ HEN/ DEXのPS3で動作するPlaystation Homeのデモ動画を公開していました。DeViL3O3氏がpkgを配布しています。

●GitHubで、hippie68氏がPS4のPKGのファイル名をparam.sfoの情報などをベースにリネームすることができるWindows向けコマンドラインユーティリティpkgrename v1.05eをリリースしていました。-rや–recursiveのオプションを付けると”.” または “$” で始まるディレクトリを無視するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、 psp2dev氏が2Dゲーム開発のためのプログラミングライブラリraylibをPS Vitaに移植したraylib4Vitaをリリースしていました。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がYoYo Gamesのゲーム開発ツールGameMaker Studioで作成したAndroid向けゲームをVitaで動作するようにするためのローダーYoYo Loader Vita Nightly 2022-08-19をリリースしていました。スタンドアロンビルドでは外部アセットに強制的にux0を使うようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Xpl0itU氏がRyuzaki_MrL氏の開発したWii U/vWiiのセーブデータをSDカードにバックアップしたりSDカードからリストアしたりすることができるユーティリティSavemiiをAromaへ対応するためのWUTへ移植したMOD版savemii v1.4.4をリリースしていました。libiosuhaxの代わりにlibmochaを使用するようにしたことなどが変更点です。

●ファミ通.comで、セガが「メガドライブミニ2」に収録する新たな16タイトルを発表したことを伝えていました。

これで全60タイトルが出揃いました。

また、メガドライブミニ2の北米向けバージョンSEGA Genesis Mini 2が日本で発売されることも明らかになりました。数量限定でAmazonでのみ発売されます。

●GitHubで、InoriRus氏がWindows向けのPS4/PS5エミュレータKyty v0.2.0をリリースしていました。


GameGaz Daily 2022.8.16

●GitHubで、chronoss09氏がPSPのゲームをPS4へインストールできる形式に変換することができるMarkus95のバッチスクリプトのMOD版PSP 2 PS4 mod(Script Mod PS4) v1.0をリリースしていました。

●GitHubで、chronoss09氏がPS1のゲームをPS4へインストールできる形式に変換することができるMarkus95のバッチスクリプトのMOD版PSX 2 PS4 mod(Script Mod PS4) v1.5.1をリリースしていました。PKGイメージにバックアップのカスタムアイコンを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がYoYo Gamesのゲーム開発ツールGameMaker Studioで作成したAndroid向けゲームをVitaで動作するようにするためのローダーYoYo Loader Vita Nightly 2022-08-15をリリースしていました。コミュニティキーマップ追加が変更点です。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation Latest Preview Buildをリリースしていました。SHA1Digest追加などが変更点です。

●GitHubで、OPL Development TeamがPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるPS2互換のPS3モデルにも対応したバックアップローダーOpen PS2 Loader v1.2.0-Beta-1922-ebbf1beをリリースしていました。

●GitHubで、uyjulian氏がPlayStation 2向けのELFローダーおよびファイルブラウザwLaunchELF Latest development buildをリリースしていました

●GitHubで、shadow2560氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをインストールする際にSDカードに配置するファイルをまとめて準備してくれるWindow向けユーティリティおよびバッチスクリプトswitch_AIO_LS_pack 3.2.0をリリースしていました。AIO_LS_pack_Updater更新などが変更点です。

●GitHubで、FluBBaOfWard氏がNintendo DS向けのワンダースワンエミュレータNitroSwan v.0.4.1をリリースしていました。PCV2モードのバックグランドの修正などが変更点です。

●GitHubで、TrainDoctor氏がValveのポータブルゲーミングPC Steam DeckのSteamOSの開発者モードを利用してプラグインのインストールや有効/無効などを管理することができるプラグインローダーdecky-loader v2.0.5-pre.9decky-loader v2.0.5-pre.10をリリースしていました。スクロールの改良などが変更点です。

●GitHubで、WerWolv氏がリバースエンジニアリング用途のWindows/Linux/macOS向けHexエディタImHex v1.21.1をリリースしていました。クラッシュしてしまう不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20220815をリリースしていました。