x1vita一覧

GameGaz Daily 2021.6.14

●PSX-Placeで、Evilnat氏(Nathanr3269氏)がPS3の4.88をベースにしたカスタムファームウェアCFW 4.88 Evilnat Cobra [CEX]をリリースしていました。先日テスター向けに配布してベータテストを実施していました。4.88ベースとしては初のCFWになります。一部のHomebrew(例えばリアルタイムなコード書き換えなどをPCと接続することでCEX/DEX CFW機で実現するためのCCAPI等)に関しては4.88 Evilnatで動作させるためにはアップデートが必要になります。
CFW 4.88 Evilnat

●GitHubで、Electric1447氏がPS Vitaで画面上にバッテリーの残容量をパーセンテージ表示することができるtaiHENプラグインVITABatteryPlus v1.8をリリースしていました。コントロールをSTART+上下左右の4つに集約(今までは上下左右にLRボタンの6種類あった)したことが変更点です。

●GitHubで、Ibrahim778氏がXbox OneコントローラーをPS Vitaで使用できるようにするカーネルプラグインX1Vita V3.1をリリースしていました。DualShock 3/4への互換性向上などが変更点です。

●GitHubで、misson20000氏がNintendo Switch向けのHomebrewアプリケーション開発用デバッグモニターTwili 1.4.0をリリースしていました。set:sysの代わりにバージョンインターフェースとしてExosphereを使うことにしたことが変更点です。

●GitHubで、mtheall氏がNintendo 3DS/DSおよびNintendo Switch向けのFTPサーバーアプリケーションftpd v3.1.0をリリースしていました。2週間ほど前にリリースされたものとバージョンは同じですが、更新リリースされています。

●GitHubで、Libretroチームのtwinaphex氏がマルチプラットフォームのマルチシステムエミュレータRetroArch v1.9.5をリリースしていました。


GameGaz Daily 2021.6.13

●ツイッターで、karo_sharifi氏のPS4 exploit hostでAndroidをホストサーバーとして利用することでインターネット接続なしで利用できるPS4 exploit hostのオフライン版Karo host Offline 12.06.2021をリリースしていました。動画チュートリアルも公開されています。

●ツイッターで、karo_sharifi氏がブラウザアクセスで簡単にゲームMODを可能にするウェブサイトのオフライン版PS4Trainer Offline 12.06.2021をリリースしたことを公表していました。

●GitHubで、Electric1447氏がPS Vitaで画面上にバッテリーの残容量をパーセンテージ表示することができるtaiHENプラグインVITABatteryPlus v1.7をリリースしていました。Adrenalineでの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、joel16氏がPSP向けのファイルマネージャーCMFileManager PSP v4.01をリリースしていました。スモールアイコンを使ったモードを廃止するなどUIの見直しやテキストエディタの実装などが変更点です。

●GitHubで、Ibrahim778氏がXbox OneコントローラーをPS Vitaで使用できるようにするカーネルプラグイン(KyûHENコンテスト参加作品)X1Vita V3.01をリリースしていました。バグ修正と安定性向上などが変更点です。

●GitHubで、fincs氏がNintendo SwitchでユーザーモードHomebrewを開発するための開発者向けライブラリlibnx v4.1.0をリリースしていました。virtmem APIの削除が変更点です。

●GitHubで、turtle-insect氏がNintendo Switchのセーブデータをバックアップ/リストアすることができるユーティリティNeumann 0.0.15をリリースしていました。libnx 4.1.0対応が変更点です。

●GitHubで、Zar氏がUSBメモリやPS3の内蔵HDDに保存したバックアップゲームをマウントすることができるPS3のバックアップマネージャーManaGunZ v1.40をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、Libretroチームのkivutar氏がPCやRaspberry Pi等のハードウェアでLudoを実行するためのLinuxディストリビューションLudOS v1.0-alpha43をリリースしていました。Ludo v0.14.8へのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v3.0.9をリリースしていました。タッチパッドクリックに対応したことや不具合修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2021.6.5

●GitHubで、TheFlow氏(とRinnegatamante氏)がグラフィックライブラリvitaGLを改良しAndroid版の『Grand Theft Auto: San Andreas』をPS Vitaに移植したGrand Theft Auto: San Andreas PS Vita Port(gtasa_vita) v1.9をリリースしていました。Pedが表示されないことがある不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、TheFloW氏とRinnegatamante氏がAndroid向けタイトル『Grand Theft Auto: Chinatown Wars』をVitaに移植したGTA: CTW Vita(gtactw_vita) v1.2をリリースしていました。キャラクターが表示されなくなることがある不具合の修正などが変更点です。

●PSX-Placeで、DeViL303氏がCFWのPS3でファームウェアへのパッチによる機能追加やXMBへのツールメニュー追加などのモディファイを行うことができるユーティリティUltimate Toolbox v2.01をリリースしていました。4.88 HFWでのHENのサポート追加や、リリースされるはずのEvilnat氏の4.88 CFWのサポート追加などが変更点です。

●ツイッターで、Twisted氏がPC向けのPS4非公式リモートプレイアプリケーションREPL4Y PCのアップデートで画面の中にある特定のピクセルを指定してスキャンし、枠で囲むなどの強調表示を行えるPixel Toolとそのスクリプト機能を実装したことを公表していました。

●ツイッターで、インディゲームのための情報番組INDIELiveExpo公式公式アカウントがNDIELiveExpo 2021を本日2021年6月5日18時から配信すると発表していました。


●Lakka teamが、マルチプラットフォームのマルチシステムエミュレーターRetroArchを統合することでデバイスをレトロゲーム機にするLinuxディストリビューションLakka 3.1をリリースしていました。RetroArchを1.9.4に更新したことなどが変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v3.0.7をリリースしていました。ゲームパッドの接続/取り外しのslot#ログメッセージ追加などが変更点です。

●GitHubで、Libretroチームのkivutar氏がPCやRaspberry Pi等のハードウェアでLudoを実行するためのLinuxディストリビューションLudOS v1.0-alpha42をリリースしていました。Ludo v0.14.6への更新などが変更点です。

●GitHubで、OSM-Made氏がPS4のUIをモディファイするためのツール集Orbis Toolbox 1.0.1061 (Alpha Build 1061)をリリースしていました。一部機能は目下開発中の状態のプレリリースビルドになっています。

●GitHubで、Ibrahim778氏がXbox OneコントローラーをPS Vitaで使用できるようにするカーネルプラグイン(KyûHENコンテスト参加作品)X1Vita V3.0をリリースしていました。ペアリングプロセスの安定化やPS Vita TVのみであるもののマルチコントローラーをサポートしたことなどが変更点です。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.23.0をリリースしていました。購入したeショップタイトルやアップデート、システムタイトルのダウンロードのサポートなどが変更点です。