wumiibo一覧

GameGaz Daily 2020.12.19

●スーパー・ニンテンドー・ワールド Directが放送されました。Direct内で伝えている内容の一部は公式サイト内の記事でも紹介されています。任天堂の中で最も世界的に知名度が高い宮本茂氏出演による紹介は、タレントを使って上手に伝えるよりも任天堂ファンに刺さるような気がします。

●GitHubで、blawar氏がNintendo SwitchのTinfoil/Lithiumで使用するWindows向けUSBおよびネットワークサーバーアプリケーションNUT 3.0をリリースしていました。管理や同期のための新機能追加が変更点です。

●GitHubで、hax0kartik氏がNintendo 3DSのLuma3DSでAmiiboをエミュレートすることができるユーティリティwumiibo v3.0をリリースしていました。wumiiboが一部amiiboを認識できなかった不具合の修正などが変更点です。

●ツイッターで、Lapy05575948氏がPS4を子供に使わせたくない時などを想定しPS4のゲームやアプリを起動させるためのパスコードを生成してロックすることができるユーティリティPS4 App Lock 1.04をリリースしていました。ファームウェア選択画面(4.74/ 5.05/ 6.72/ 7.02)追加が変更点です。
https://twitter.com/Lapy05575948/status/1340045275524685826

●ツイッターで、Lapy05575948氏がPS4 5.05で本体にインストールされたPKGをPS4に接続されたUSBドライブへ抽出してコピーすることができるユーティリティEasy PKG Extractor 1.06をリリースしていました。ファームウェア選択画面(4.74/ 5.05/ 6.72/ 7.02)追加が変更点です。名称変更を考えていたようですが、アンケートを取ったところ「変えなくていい」がもっとも多かったためやめたようです。
https://twitter.com/Lapy05575948/status/1340040324291411968

●ツイッターで、notzecoxao氏がJailbreakした7.02 PS4の持つデバック機/テスト機の機能をアンロックすることができるペイロードTODEX for 7.02をリリースしていました。ただし「動いたら教えて」と言っていることから作ってみただけかもしれません。

●ツイッターで、VitaHEX氏が以前から開発中であることを公表していたPS Vita向けHomebrew FPSゲーム『Tropical Zone』を一般公開していました。Tropical Zone v0.1になっていて、現時点ではアルファバージョンのようです。


GameGaz Daily 2020.9.25

●CBPS Forumsで、cuevavirus氏がLCDを搭載したVita 2000のPSPエミュレータアプリケーションで色空間設定を変更しOLEDエミュレーションモードすることができるプラグインLCD Colour Space Changer v1.1.0をリリースしていました。

●PSX-Placeで、デコンパイル版の『Super Mario 64 Port』がPS VitaとPSP、PS2、PS3に移植されたことを伝えていました。


●GitHubで、GerbilSoft氏がゲームROMやディスクイメージを管理するためのWindows/Linux向けエクスプローラ機能拡張(シェルエクステンション)ROM Properties v1.7.2をリリースしていました。SYSTEM.CNFがなくPSX.EXEが存在するディスク解析時にクラッシュしてしまう不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、 Roet-Ivar氏がwebMAN MODをインストールしたPS3でPS1/PS2/PS3のISOをマウントして直接XMBから起動できるようにするためにPS1/PS2/PS3のISOをPS3へインストールするPKGに変換することができるWindows/Linux向けユーティリティwebMAN Classics Maker v2.1.1をリリースしていました。URLはv2.1.0になっていますがv2.1.1らしいです。

●GitHubで、hax0kartik氏がNintendo 3DSでローカルネットワークを介してWindows側のクライアントアプリケーションとamiiboデータをやりとりすることでAmiiboをエミュレートすることができるユーティリティwumiibo v2.0をリリースしていました。amiiboに埋め込みUIDを使わずにランダムなUIDを割り当てるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、rdmrocha氏が任天堂のNNIDをオフライン状態でSwitchに登録されている既存のアカウントに紐付けまたは紐付け解除することができるユーティリティLinkalho v1.0.3をリリースしていました。マニュアルバックアップ作成時のマウントの不具合修正が変更点です。

●ツイッターで、Ryujinxチームが昨日配信が開始されたばかりのNintendo Switch『カービィファイターズ2』がNintendo SwitchエミュレータRyujinxで初日からプレイが可能だったことを公表していました。

●ITmediaで、マイクロソフトがクラウドゲームサービス「Project xCloud」を日本向けに2021年上半期に提供すると発表したことを伝えていました。東京ゲームショウ2020の公式動画配信で発表されました

●TheSixthAxisで、AmazonがPC、Mac、Fire TV、iPhone/ iPad(Webアプリにて)、Android(後日対応予定)向けのサブスクリプションクラウドゲーミングサービスLunaを発表したことを伝えていました。メインとなる100以上のゲームがプレイできる基本プランLuna+は月額5.99ドルです。チャンネルと呼ばれるサービスが別途用意され、現在はUbisoftチャンネルというUbisoftのタイトルがプレイできるサービスが近日登場と告知されています。
専用のLuna Controllerは49.99ドルで販売されますが、Xbox OneコントローラーやDualShock 4、キーボードもマウスでもプレイできるそうです。当面は招待制のアーリーアクセスがアメリカのみ展開されます。


GameGaz Daily 2020.9.1

●GitHubで、Saad-Alareqi氏がPS4からAndroidデバイスへアクセスしてJailbreakする6.72 Exploit HostのためのAndroid向けサーバーアプリケーションAndroid PS4 Exploit Host(6.72 ps4 exploit host) v1.3.2をリリースしていました。eeful 5.05 v6.5 exploit menu追加などが変更点です。

●PSX-Placeで、jacobsson氏がwebMAN MODをインストールしたPS3でPS1/PS2/PS3のISOをマウントして直接XMBから起動できるようにするためにPS1/PS2/PS3のISOをPS3へインストールするPKGに変換することができるWindows/Linux向けユーティリティwebMAN Classics Maker v2.0をリリースしていました。
Webman-Classics-Maker

●CBPS Forumsで、cuevavirus氏がPS Vitaの開発に使用するVitaSDKをベースとし主に互換性向上を目的としたDolceSDK 2020-08-30をリリースしていました。

●GitHubで、RPCS3チームがWindows/Linux向けのPS3オープンソースエミュレータRPCS3 v0.0.12 Alphaをリリースしていました。オンラインネットプレイ機能実装などが変更点です。

●GitHubで、averne氏がNintendo Switchの画面表示の色調整を行うことができるユーティリティFizeau v2.0.0をリリースしていました。作りを一新し、RGBごとの単一コンポーネントの表示を可能にしたことなどが変更点です。

●GitHubで、hax0kartik氏がNintendo 3DSでローカルネットワークを介してWindows側のクライアントアプリケーションとamiiboデータをやりとりすることでAmiiboをエミュレートすることができるユーティリティwumiibo v1.0をリリースしていました。今までクライアントとモジュールを分けていましたが、要望を受けてマージしたそうです。バグ修正などが変更点です。

●GitHubで、tomvita氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるユーティリティEdiZonの改良版EdiZon-SE 3.7.1をリリースしていました。チートコードのファイル書き込みが32ビットポインターをサポートしていなかった不具合の修正が変更点です。

●ツイッターで、LibretroチームがWindows/ macOS/ LinuxでLibretroコアを実行するためゲーム機自体をエミュレートするのではなくLibretroコアと呼ぶプラグインを通してエミュレートするLudoを発表していました。

●GitHubで、adelikat氏がC#でコーディングされたWindows/Linux向けのマルチシステムエミュレータBizHawk v2.5をリリースしていました。コアの追加などが変更点です。