Universal Media Server一覧

GameGaz Daily 2020.3.18

●GitHubで、Core-2-Extreme氏がNintendo 3DS向けのLINEアプリLine for 3DS v1.2.2をリリースしていました。RAM割り当てメニューの追加などが変更点です。

●GBATempで、Leeful氏がPS4 5.05向けのノーマルライクなPS4画面でPS4をハックできるPS-Phwoar Exploit Host Menu v1.3をリリースしていました。HEN v2.1.3へのアップデートやPS4REN v2.0へのアップデートなどが変更点です。

●ツイッターで、Lapy05575948氏がPS4 5.05で本体にインストールされたPKGをPS4に接続されたUSBドライブへ抽出してコピーすることができるユーティリティEasy PKG Extractor 1.02をリリースしていました。パッチとダウンロードコンテンツを抽出してコピーする設定を追加したことなどが変更点です。
Easy PKG Extractor 102

●ツイッターで、CrazyVoidPS4氏がPS4のアプリケーションPS4Shellを開発中であることを公表していました。PS4Shellの詳細については不明ですが、ファイル操作を行うためのものだと思われます。「WindowsのコマンドラインやLinuxのターミナルのようなもの」を想定しているようです。コマンドラインと言いながらGUIデザインを手伝ってくれる人を募集しています。

●PPSSPP公式サイトで、オープンソースのPSPエミュレータPPSSPPをNintendo Switchに移植したm4xw氏のバージョンがPPSSPP 1.9.3+ for Switchとしてリリースされていました。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏が過去に開発されたPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Serverが日本語を含む40言語のマルチランゲージをサポートしたことを発表していました。


GameGaz Daily 2020.2.25

●GitHubで、Creckeryop氏がPS Vitaで漫画を読むことができるコミックリーダーNOBORU 0.4NOBORU 0.41をリリースしていました。ベトナム語の追加やダークテーマの追加(0.4)、スペイン語の追加(0.41)などが変更点です。

●CBPSフォーラムで、Graphene氏がPS Vitaのシステムモードで利用する2DのGPUライブラリlibvita2dをモディファイし高速動作するようにした改良版ライブラリlibvita2d_sysをリリースしていました。

●GBATempで、masagrator氏がNintendo Switchでオーバーレイ表示を実現するTeslaを使いコアごとのCPU使用率やCPU/GPU/RAMのクロック周波数、RAMの割当量などをリアルタイムに表示することができるオーバーレイメニューStatus Monitor Overlay 0.2をリリースしていました。他にもチップや基板、外装の表面温度やファンの回転数も表示されます。今後はウィンドウサイズの小型化やGPUの情報を追加する予定だそうです。
Status Monitor Overlay

●GBATempで、geni氏がNintendo 3DS向けのテトリスクローンゲーム3DStrisをリリースしていました。GitHubで自動ビルド版が配布されています。
3DStris

●GitHubで、bvschaik氏が古代ローマを舞台にした都市開発シミュレーションゲームCaesar IIIのオープンソース版JuliusをPC(Windows/Mac/Linux)とSwitch/Vitaに移植したJulius 1.3.1をリリースしていました。スクリーンショット(F12で現在の画面、Ctrl+F12で街全体)をBMPの代わりにPNGで保存するようにしたことなどが変更点です。

●Near氏が、マルチシステムエミュレータbyuu v1をリリースしていました。最初の正式バージョンとしてのリリースです。byuu v2に向けて巻き戻し機能やステートセーブマネージャー実装、チートコードエディタ実装、スクリーンキャプチャ機能などを検討しているそうです。

●GitHubで、DerKoun氏がNear氏(旧byuu氏)のSNESエミュレータをベースにHDビデオ機能を追加したWindows/ Linux/ Libretroコア(Android/ Switch)向けスーパーファミコンエミュレータの改良版bsnes-hd beta 10.3をリリースしていました。bsnesのHD Mode 7のmod版という内容になっています。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre v11.3.0vvctre v12.0.0をリリースしていました。Citraのマージ(v11.3.0)や、ゲームの動作が速すぎるためカスタムスクリーンリフレッシュレート設定等の削除などが変更点です。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、macOSで利用できるPS3等のメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server v9.3.0をリリースしていました。MRR認証を要求するデバイスのサポートなどが変更点です。


GameGaz Daily 2020.1.16

●GitHubで、CompSciOrBust氏がNintendo Switch向けのファイルブラウザN-Xplorer 0.6.1をリリースしていました。クリップボードの動作を変えたことなどが変更点です。

●GitHubで、SciresM氏がNintendo Switchで使われているフォーマットのファイルの情報表示や復号化、展開を行うことができるWindows向けコマンドラインユーティリティhactool 1.3.0をリリースしていました。8.0.0+のキー生成のための修正や8.0.0+のPackage2バイナリの解凍サポートなどが変更点です。

●GitHubで、Oj18氏がNintendo SwitchのHomebrewやツールをPCでダウンロードすることができるWindows/Linux向けコマンドラインユーティリティNXSSetup v0.2.0-dev-93をリリースしていました。完了ウィンドウを追加したことなどが変更点です。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、macOSで利用できるPS3等のメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server v9.2.0をリリースしていました。レンダラープロファイルでより正確な字幕をサポートしたことなどが変更点です。

●ツイッターで、LlibretroチームがDerKoun氏の開発によるワイドスクリーン機能などを強化したスーパーファミコンエミュレータbsnes HD betaコアが利用できるようになったことを公表していました。Windows /Linux/ Androidで既に利用可能で、Switch版も近く公開されるようです。