ThreadOptimizer一覧

GameGaz Daily 2020.8.15

●GitHubで、zaksabeast氏がNintendo Switch『ポケットモンスター ソード・シールド』をプレイ中にTeslaを使ってポケモンのデータなどを表示することができるオーバーレイメニューCaptureSight v0.8.0をリリースしていました。ポケモンサマリースクリーンにポケモンの雄雌表示を追加したことなどが変更点です。

●Creckeryop氏がPS Vitaで漫画を読むことができるコミックリーダーNOBORU 0.65をリリースしていました。セーブデータを保存するドライブ(uma0: またはux0:)を変更する設定を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、GrapheneCt氏がPS Vitaでスレッドの優先度や使用するコア数を指定するアフィニティマスクを調整するためのプラグインおよび設定アプリケーションThreadOptimizer v1.51をリリースしていました。CoreUnlocker80000HのプラグインをCapUnlockerに名称変更したことに伴いプラグインの表示名を修正したことが変更点です。

●ツイッターで、PepeCobain95氏がPS4にインストールすることができるLinuxディストリビューションPS4 Gentooの改良版PS4 Gentoo MODをリリースしていました。スタートアップでRetroArchをキーボードを接続せず起動できる設定にすることができます。

●ツイッターで、LightningMods_氏が5.50から6.20のPS4でブルーレイドライブが動作しない状態で6.72へアップデートすることができるユーティリティNoBD 6.20 updaterをリリースしていました。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.20.2bをリリースしていました。グラフィックのバグ修正やフリッカー低減などが変更点です。

●GBATempで、Wii Uエミュレータ Cemuを3DSに移植したと思われる動画(Cemu3DS)が話題になっています。動画しかありません。本物っぽく見えますが、Wii UをエミュレートするPCと3DSのスペックが同等ということは考えにくいです。

[追記]
動画を投稿したBadda氏がコメントを出していました。(PPSSPPさん情報ありがとね)
Fakeではないものの、3DSでゼルダを実際起動させているわけではなく、ノートPCでCemuを起動し、VNC viewerであるTinyVNCでプレイ画面を受信しているようです。TinyVNCを使うとボタン制御は3DSから可能になるので、操作しているのは3DSになりますが、cemu自体はPCで動いています。
ということで、本物と言えば本物です。
またBadda氏はGBATempでスレッドを立て、3DSのHomebrewとしてのTinyVNCを準備ができ次第リリースすることを発表しています。


GameGaz Daily 2020.8.3

●ツイッターで、Leeful74氏が6.72のPS4をウェブブラウザアクセスでJailbreakできる6.72 Exploit Host Menu(https://leeful.github.io/672/index.html)をアップデートし、WebRTE(Webブラウザーを介し高速なデータ通信)とToDEX(デバック機/テスト機の機能をアンロックしてデバッグトロフィーのあるFake PKG (FPKG)ゲームをプレイできるようにメモリー偽装を行う)を追加したことを公表していました。

●PSX-Placeで、ChendoChap氏がPS4の6.72カーネルexploit(ipv6 uaf)を5.05から6.72に対応するよう改良したPS4 6.70 – 6.72 Kernel Exploit(
ps4-ipv6-uaf)をリリースした
ことを伝えていました。

●Modconsolesで、lmn7氏が4.86.1HFWをインストールしたPS3においてブラウザアクセスで簡単にHENを自動インストールすることができるウェブサイトAuto Hen Installerをリリースしたことを伝えていました。サイトはhttp://ps3autohenfr.modconsoles.fr/です。

●ツイッターで、SKGleba氏がenso(必須)をインストールしたVitaでSD2VITAをux0に、純正メモリーカードをuma0にマウントするなどマウント位置を変更することができるカーネルプラグインyamt-vitaの次の(ベータのままだが)アップデートではPCがなくてもVita上で直接SD2Vitaをexfatフォーマットできるようになることを公表していました。
yamt-vita-v4

●GitHubで、 GrapheneCt氏がPS Vitaのバックグランドで動作するFTPサーバーアプリーケーションBGFTP v3.1をリリースしていました。安定性向上が変更点です。なお、v3.1は旧バージョンを上書きしないため、アップデートするには旧バージョンを手動で消去する必要があります。

●GitHubで、GrapheneCt/氏がPS Vitaでスレッドの優先度や使用するコア数を指定するアフィニティマスクを調整するためのプラグインおよび設定アプリケーションThreadOptimizer v1.5をリリースしていました。安定性向上が変更点です。なお、v1.5は旧バージョンを上書きしないため、アップデートするには旧バージョンを手動で消去する必要があります。

●GitHubで、arch-box氏がNintendo Switchのカスタムファームウェアで非署名NSPや変換XCIをインストール・起動するために必要な署名パッチpatches(sigpatch) 10.1.1をリリースしていました。Horizon OS 10.1.1とAtmosphere 0.14.1をサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、 Team-NeptuneがNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをベースにオールインワンパッケージツールKosmos同様必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたオールインワンカスタムファームウェアDeepSea v1.5.1をリリースしていました。Atmosphère 0.14.1へのアップデートが変更点です。作業が早いなと感心していましたが、よく見たらアップデートをリリースしているのはgithub-actionsとなっているので、よそから持ってくるだけの自動ビルドでした。

●ツイッターで、SciresM氏がNintendo Switchのカーネルを解析するための開発者向けPythonスクリプトkernel_vtables_helper.pyをリリースしていました。

●GitHubで、Chrscool8氏がNintendo Switchの/switchフォルダ以下にある.nroファイルの詳細な情報を表示したり、HB App Storeから直接ダウンロードしたものかSDカードに手動でコピーしたものかなどのラベル付けなども行ってくれるファイル管理ユーティリティHomebrew-Details v0.86Homebrew-Details v0.87をリリースしていました。スキャンのプログレスバー追加(v0.86)やアナログスティックのサポート(v0.87)などが変更点です。

●任天堂が、2020年8月6日(木)0:00から8月19日(水)23:59まで『スプラトゥーン2』、『ルイージマンション3』、『ゼルダの伝説 夢をみる島』など11タイトルを最大30%オフで購入できるマイニンテンドーストアとニンテンドーeショップにて「Nintendo Switch サマーセール 2020」を開催すると発表していました。

●GitHubで、niuus氏がGameCube/Wii/Wii U向けPS1エミュレータWiiSXRの改良版WiiSXRX v2.4をリリースしていました。ゲームパッドでのA/D変換での不具合修正などが変更点です。

●GBATempで、KcrPL氏がNintendo Wiiでメールの送受信をサービスが終了しているWiiConnect24から代替サービスRiiConnect24に切り替えるためにパッチを行うことができるユーティリティMail Patcher v1.2をリリースしていました。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 36.1.0をリリースしていました。Toolsメニューにパスをコピーする動作を追加したことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2020.6.22

●CBPS Forumsで、Graphene氏がPS Vitaでスレッドの優先度や使用するコア数を指定するアフィニティマスクを調整するためのプラグインおよび設定アプリケーションThreadOptimizer v1.4をリリースしていました。動作にはCoreUnlocker80000HioPlusが必要です。

●GitHubで、 github-actions氏がNintendo Switch Onlineを使わずにオンラインプレイを行うことができるWindows/macOS/Linux向けクライアントアプリケーションSwitch LAN Play v0.2.3をリリースしていました。

●GitHubで、piepie62氏がニンテンドー3DS向けのポケモンタイトルのセーブデータエディタPKSM 9.1.0をリリースしていました。『ポケットモンスター ソード・シールド』追加ダウンロードコンテンツ「鎧の孤島」のサポートなどが変更点です。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏が過去に開発されたPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server v9.7.0をリリースしていました。ブラウジングとスキャン速度や安静制の向上のなどが変更点です。

●Libretroチームが、マルチプラットフォームのマルチシステムエミュレータRetroArch 1.8.9をリリースしていました。まだ開発中ながらAIサービスという画面やコントローラーのボタンを読み取ってしゃべるという視覚障害者向けの機能が実装(まだ開発中段階のようです)したことなどが変更点です。

●GitHubで、KMFDManic氏がファミコンミニ・スーパーファミコンミニ・メガドライブミニのRetroArch向けモジュールKMFDManic Mini Classic Xtreme Core/HMOD Set(NESC-SNESC-Modifications) v.3.8-06-22-2020をリリースしていました。ファミコンミニでのファミコン3D表示(70タイトルサポート)に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、rafaelvcaetano氏がWindows/Linux向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDSをAndroidに移植したmelonDS-android Alpha 1.3.0をリリースしていました。ステートセーブのサポートやROMの検索およびソートに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 20.06.22をリリースしていました。イベントギフトデータの追加などが変更点です。

●GBATempで、JakobAir氏がNintendo GameCubeのディスクのファイルをブラウズすることができるユーティリティGamecube DVD Disc Browser v1.5をリリースしていました。