MAME一覧

GameGaz Daily 2023.3.30

●Gamesindustryで、アメリカ上院財政委員会の公聴会でMaria Cantwell米上院議員がソニーが日本のハイエンドゲーム市場を独占していることに懸念を示し,日本での健全な競争を妨げておりKatherine Tai米通商代表に対して貿易協議でこの問題を日本に提起するよう求めたことを伝えていました。ソニーはハイエンドゲーム市場の98%を独占しているが、日本政府がソニーのゲームパブリッシャとの独占契約や支払いによる露骨な反競争的行為を認めていることが原因でソニーが市場を独占し、マイクロソフトのXboxが売れていないのは不公平という主張です。
昔自動車業界でも同じようなことがありました。アメリカ側の企業努力皆無なのにアメリカ車が売れていないといちゃもんを付け国際貿易問題化し、やむなくトヨタが手を上げてCMも出稿しアメ車を自社販売網で販売したものの鳴かず飛ばず、アメリカ側はそれに対して検証や反省なしで「文句言うのをやめた」ことで自動的に問題が終息してしまっています。
なお、この問題では「ハイエンドゲーム市場」とあえて限定することで任天堂の存在はないことにされています。
日本での2022年の販売台数は
・Switch480万台
・PS5は120万台
・Xboxは26万9737台
Xboxは十分健闘していると思いますけどね。

●PSX-Placeで、Berion氏がPS3 HDDの復号化やマウント、アンマウントを自動で行うためのbashシェルスクリプトPS3 HDD Decryption Helper (2023-03-29)をリリースしていました。一部のスクリプトの見た目の変更や”Activator Maker”、”PS3 HDD Backuper” 、PS3 HDD Dumper” 、PS3 HDD Mounter (Decrypted)”、”PS3 HDD Umounter (Decrypted)”スクリプトの追加などが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii UでHomebrew Launcherを使わずWii Uメニューから直接HomebrewをロードすることができるプラグインNightly-homebrew_on_menu_plugin-20230329-122008をリリースしていました。メインアカウント以外のセーブデータコピーの不具合を修正したことが変更点です。

●GitHubで、CemuチームがニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows/Linux/macOS向けのWii UエミュレータCemu 2.0-30 (Experimental)Cemu 2.0-31 (Experimental)をリリースしていました。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.130をリリースしていました。

●GitHubで、NZP Reboot TeamがNZP(Nazi Zombies Portable: 『コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー』を携帯ゲーム機でもプレイできるようQuakeエンジンで作り直したコール オブ デューティのゾンビモードゲーム)をLinuxやPSP、Nintendo Switch、Nintendo 3DS、PS Vitaへ移植したNazi Zombies: Portable(nzportable) 2.0.0-indev+20230329071818をリリースしていました。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1981年1月にTexas Instrumentsが発売したコンピュータTI-99/4AをエミュレートするNintendo DS/DSi向けエミュレータDS994a v1.5をリリースしていました。メニュー処理とROMファイル選択の表示の不具合を修正したことなどが変更点です。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.253をリリースしていました。libc++ 6のサポート終了やMotorola 68000 CPUの実装などが変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3086をリリースしていました。レンダラーでs8s8s8テクスチャをサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20230330をリリースしていました。


GameGaz Daily 2023.2.22

●GitHubで、McCaulay氏がPS2『Okage: Shadow King』のセーブデータを利用してmast1c0reでビルドしたPS2のELFファイルをPS4とPS5でロードすることができるユーティリティmast1c0re-ps2-elf-loader v0.1.1をリリースしていました。PS4の10.01をサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、BetterWayElectronics(BwE)氏がPS4のNOR Flashダンプデータが破損したりしていないかや、破損している場合その箇所を調べたりすることのできるユーティリティBwE PS4 NOR Validator 2.0.7をリリースしていました。不具合修正やCIDへのフラグ追加などが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v4.19.13をリリースしていました。XMBまたはRecovery MenuでPlugin Managerプラグインを削除できるようにしたことなどが変更点です。その後細かく修正が入り、自動ビルド版で日本語翻訳を追加したARK-4 v1677017788などもリリースされています。

●GitHubで、suchmememanyskill氏がNintendo SwitchのSDカードへのemuMMC用パーティション作成も可能なペイロードベースのファイルマネージャーTegraExplorer 4.0.1-hotfix4をリリースしていました。16.0.0でのキーダンプに対応したことが変更点です。

●GitHubで、NZP Reboot TeamがNZP(Nazi Zombies Portable: 『コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー』を携帯ゲーム機でもプレイできるようQuakeエンジンで作り直したコール オブ デューティのゾンビモードゲーム)をLinuxやPSP、Nintendo Switch、Nintendo 3DS、PS Vitaへ移植したNazi Zombies: Portable(nzportable) 2.0.0-indev+20230221071907をリリースしていました。

●GitHubで、SirMangler氏がWindows/macOS/Android向けのGamecube/WiiのエミュレータDolphinをXboxの開発者モード(Dev Mode)で動作するようUWP(ユニバーサル Windows プラットフォーム)環境へ移植したDolphin Emulator for UWP – 1.13をリリースしていました。複数コントローラーがデフォルトで動作するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3024をリリースしていました。

●GitHubで、SirMangler氏がオープンソースのXbox One/Series X|SおよびPC向けXbox 360エミュレータXenia for UWP(Xenia Canary) 1.1.1をリリースしていました。ゲームリストがGODファイルからタイトルを読み出すようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.252をリリースしていました。BGFXビデオモジュールのオーバーホールなどが変更点です。

●GitHubで、SKGleba氏がPS Vitaでファイルマネージャー(VitaShell)やダウングレーダー(modoru)、sd2vitaのマウント/フォーマットなどのツールを一本化したVitaハックオールインワンユーティリティVitaDeploy v1.2.1をリリースしていました。ファイルリポジトリのURL修正などが変更点です。

●PlayStation.Blogで、PlayStation 5用バーチャルリアリティシステム「PlayStation VR2」を、本日2月22日(水)より74,980円(税込)で発売したと発表していました。個人的には盛り上がりに欠けておりまして、発売を完全に失念しておりました。

●PlayStation.Blogで、ソニーが動画配信番組「State of Play」を日本時間2月24日(金)午前6時より放送すると発表していました。E3 2023の前に2回放送予定で2月か3月に一回目放送とのリーク情報ととりあえずは合致しました。PlayStation 5、PlayStation 4およびPlayStation VR2の新作タイトル16作品の初公開情報や最新情報、ゲームプレイ映像などを紹介する約45分の番組です。

●GitHubで、lusid1氏が正規のライセンスがなくてもデジタル著作権管理で保護されたコンテンツをPSP/ePSPで起動させることができるプラグインnpdrm_freeのMOD版 npdrm_free_mod v7.3をリリースしていました。nploader_modで使用するとクラッシュしてしまうため暗号化されたDLCの読み込みを無効にしたことが変更点です。

●GBATempで、GorGylka氏がpkg形式のゲームをPCなしでPSPから直接ダウンロード、インストールすることができるユーティリティFREESTOR v0.002をリリースしていました。別途npdrm_free_modのインストールが必要です。またPSPはWi-Fiモジュールが古いためダウンロード速度が200-300kb/sしか出ないそうです。


GameGaz Daily 2022.12.31

●GitHubで、SKGleba氏がHENlo exploitを利用してPS Vitaに HenkakuとVitaDeployをインストールを可能にするhenlo-bootstrap (henlo_jb) v1.0をリリースしていました。互換性のないプラグインが原因でフリーズした場合に対処方法を表示するようにしたことなどが変更点です。Vitaのブラウザでhttp://deploy.psp2.devへアクセスすればすでにアップデートされたhenlo-bootstrap (henlo_jb)が用意されています。

●ツイッターで、Ifaicompa氏がLinuxでBD-JのISOファイルをビルドするための開発ツールBD-J Linux SDKを使ってPS5の/preinst、/system、/system_deta、/system_ex、/system_tmp、/updateディレクトリを読み書き可能な権限でマウントすることができるようにすることでカスタムテーマを可能にするペイロードPS5 Partition mount(PS5PM)を使用することでsystem_ex/rnps/appsにファイルを上書きしてPS5には用意されていないウェブブラウザを恒久化するブラウザアプリ(NPXS40169)をリリースしていました。ウェブブラウザはhttps://leeful.github.io/ps5/にリダイレクトされるようになっています。

●ko-fiで、ShininGami(ScriptSK)氏がPS4でチートデータを作成したり共有したりするためのデバッガなどの機能を持たせたユーティリティReaperStudio V01.0.2.19105 (Beta3.1)をリリースしていました。

●GitHubで、 jimbob4000氏がカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるVitaHex氏のランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherをベースにカバーフローを3D化しRetroArchとDaedalusX64から起動できるレトロゲームにも対応したRetroFlow-Launcher v5.0.2を更新していました。 RetroFlow_v5.0.2.vpkが差し替わっています。XとOのボタンスワップ設定の追加やカテゴリ読み込み速度改善が変更点です。

●SvenGDK氏がPSX(PS2機能付きのハードディスク搭載DVDレコーダー)のHDDにPCからHomebrewやPS2のDVDゲームISOをインストールすることができるWindows向けユーティリティPSX XMB Managerの次回アップデートでパーティションマネージャーを用意すると公表していました。

●GitHubで、israpps氏がPlayStation 2向けのファイルマネージャーwLaunchELFのモディファイ版wLaunchELF_ISR Latest automated buildをリリースしていました。DVR HDDサポートの一時的な無効化が変更点です。実は昨日リリースされたwLaunchELF_ISR Latest automated buildでDVR HDDのサポートが追加(ただし未テストと記載)されましたが、何か問題があったようです。

●GitHubで、israpps氏がPS2のメモリーカードにインストールしてPS2で起動させることでHomebrewやバッグアップの起動が可能になるFree McBoot (FMCB)のカスタムインストーラーFreeMcBoot-Installer latestを更新していました。

●GitHubで、Staacks氏がNintendo GameBoyとゲームカートリッジの間に接続してUSB経由でゲームのプレイ動画をストリーミングすることができるアダプターGB Interceptor v1.0.0をリリースしていました。macOSで動作するようになったことなどが変更点です。

●PPSSPP公式サイトで、Henrik Rydgard氏がオープンソースのAndroid/Windows/macOS/Linux向けPSPエミュレータPPSSPP 1.14.2をリリースしていました。『Toca/DTM』などでの不具合修正やHomebrewゲーム『Webfest』(『Tempest』とうRPGゲームのクローン)のレンダリングのバグ修正などが変更点です。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.251をリリースしていました。1970年代半ばに発売されたHewlett-Packard HP 9825A/9831Aに対応したことなどが変更点です。

●Juan Carlos氏が、Windows/macOS/Linux向けのZx Spectrum、Amstrad CPC、MSX-1、SG-1000、Sega Master SystemエミュレータRetro Virtual Machine v2.1をリリースしていました。