homebrew_on_menu_plugin一覧

GameGaz Daily 2023.4.3

●CTurt氏が、いまだに対策されていない.
PS2のバックアップゲーム起動を可能にするPS4/PS5のユーザーランドexploitmast1c0reについての情報第二弾の記事を公開していました。第一弾は昨年9月に公開されています。

●PSX-Placeで、bucanero氏がセーブデータをゲーム機単体で管理できるようにしてセーブデータの閲覧やコピーロックフラグの解除、他のアカウントで作成されたデータを自分用に再署名、オンラインデータベースからのセーブデータダウンロードなどを行うことができるユーティリティApollo Save ToolのPSP版Apollo Save Tool(apollo-psp) v0.7.0をリリースしていました。

●PSX-Placeで、Joonie氏がPS4のTestkit向けおよび市販機をコンバートしたTestkit向けの、Webkit exploitが動作するように改造したモディファイ版公式ファームウェアDEX HFW 4.84.1 & DBHFW 4.84.2をリリースしていました。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats Pack PKG cheats_ps4を更新(02-04-2023)をリリースしていました。チート追加が変更点です。

●GitHubで、 jimbob4000氏がカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるVitaHex氏のランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherをベースにカバーフローを3D化しRetroArchとDaedalusX64から起動できるレトロゲームにも対応したRetroFlow-Launcher Nightly-2023-04-02をリリースしていました。PS Vita TVでバッテリーアイコンとパーセンテージ表示を廃止したことなどが変更点です。

●GitHubで、BlackSheepBoy69氏がVitaHex氏のカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherの非公式版HexFlow-Launcher-Unofficial-Custom(HexLauncher Custom) v1.2をリリースしていました。起動の高速化などが変更点です。

●GitHubで、Rinnegatamante氏がPSMランタイムパッケージに含まれているSceShaccCgモジュールを使う開発者向けランタイムシェーダーコンパイラーライブラリvitaShaRK v.1.5をリリースしていました。shark_get_internal_compile_output関数の追加が変更点です。

●GitHubで、israpps氏がPlayStation 2向けのファイルマネージャーwLaunchELFのモディファイ版wLaunchELF_ISR Latest automated buildを更新していました。翻訳表示のためのLNG(ランゲージファイル)も更新されています。PSX-PlaceではwLaunchELF 4.43x_ISR rev200としてリリースされています。

●GitHubで、Maschell氏がNintendo Wii UでHomebrewを起動できる環境を構築するAroma Beta-14をリリースしていました。Wii U Menu選択時に正しいアカウントをロードするようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii UでHomebrew Launcherを使わずWii Uメニューから直接HomebrewをロードすることができるプラグインNightly-homebrew_on_menu_plugin-20230402-193017homebrew_on_menu_plugin v0.1.6をリリースしていました。メインアカウント以外のセーブデータコピーの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、WinterMute氏がNintendo SwitchでユーザーモードHomebrewを開発するための開発者向けライブラリlibnx v4.3.0をリリースしていました。アプレットを15.0.0以降向けに更新したことなどが変更点です。

●GitHubで、berichan氏がNintendo SwitchをWi-Fi接続を介してリモートコントロールしたりゲームのメモリデータへの読み書きを行うことができるシステムモジュールsys-botbase v2.3をリリースしていました。コマンド追加による改良などが変更点です。

●GitHubで、Xpl0itU氏が任天堂の公式サーバーから暗号化されたWii Uのファイルをダウンロードしマルチプラットフォーム向けユーティリティWiiUDownloader v1.29WiiUDownloader v1.30をリリースしていました。ダウンロード中のスパムをなくしたこと(v1.29)やTools menuでのチケット生成の不具合修正(v1.30)などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v25.9.1aをリリースしていました。起動時にホワイト画面になる不具合の修正が変更点です。なお、4月1日にTWiLightMenu++ v25.9.1で3DSの一部タイトルの起動ができるようになったとかいうTWiLightMenu-3DSはエイプリルフールネタでした。ですので今回v25.9.1aというバージョンになっています。

●GitHubで、NZP Reboot TeamがNZP(Nazi Zombies Portable: 『コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー』を携帯ゲーム機でもプレイできるようQuakeエンジンで作り直したコール オブ デューティのゾンビモードゲーム)をLinuxやPSP、Nintendo Switch、Nintendo 3DS、PS Vitaへ移植したNazi Zombies: Portable(nzportable) 2.0.0-indev+20230402071549をリリースしていました。

●GitHubで、FCEUXチームのzeromus氏がWindowsとQt/SDL向けのファミコンエミュレータfceux interim-buildを更新(2023-04-02T11:39:00.0000000Z)していました。


GameGaz Daily 2023.3.30

●Gamesindustryで、アメリカ上院財政委員会の公聴会でMaria Cantwell米上院議員がソニーが日本のハイエンドゲーム市場を独占していることに懸念を示し,日本での健全な競争を妨げておりKatherine Tai米通商代表に対して貿易協議でこの問題を日本に提起するよう求めたことを伝えていました。ソニーはハイエンドゲーム市場の98%を独占しているが、日本政府がソニーのゲームパブリッシャとの独占契約や支払いによる露骨な反競争的行為を認めていることが原因でソニーが市場を独占し、マイクロソフトのXboxが売れていないのは不公平という主張です。
昔自動車業界でも同じようなことがありました。アメリカ側の企業努力皆無なのにアメリカ車が売れていないといちゃもんを付け国際貿易問題化し、やむなくトヨタが手を上げてCMも出稿しアメ車を自社販売網で販売したものの鳴かず飛ばず、アメリカ側はそれに対して検証や反省なしで「文句言うのをやめた」ことで自動的に問題が終息してしまっています。
なお、この問題では「ハイエンドゲーム市場」とあえて限定することで任天堂の存在はないことにされています。
日本での2022年の販売台数は
・Switch480万台
・PS5は120万台
・Xboxは26万9737台
Xboxは十分健闘していると思いますけどね。

●PSX-Placeで、Berion氏がPS3 HDDの復号化やマウント、アンマウントを自動で行うためのbashシェルスクリプトPS3 HDD Decryption Helper (2023-03-29)をリリースしていました。一部のスクリプトの見た目の変更や”Activator Maker”、”PS3 HDD Backuper” 、PS3 HDD Dumper” 、PS3 HDD Mounter (Decrypted)”、”PS3 HDD Umounter (Decrypted)”スクリプトの追加などが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii UでHomebrew Launcherを使わずWii Uメニューから直接HomebrewをロードすることができるプラグインNightly-homebrew_on_menu_plugin-20230329-122008をリリースしていました。メインアカウント以外のセーブデータコピーの不具合を修正したことが変更点です。

●GitHubで、CemuチームがニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows/Linux/macOS向けのWii UエミュレータCemu 2.0-30 (Experimental)Cemu 2.0-31 (Experimental)をリリースしていました。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.130をリリースしていました。

●GitHubで、NZP Reboot TeamがNZP(Nazi Zombies Portable: 『コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー』を携帯ゲーム機でもプレイできるようQuakeエンジンで作り直したコール オブ デューティのゾンビモードゲーム)をLinuxやPSP、Nintendo Switch、Nintendo 3DS、PS Vitaへ移植したNazi Zombies: Portable(nzportable) 2.0.0-indev+20230329071818をリリースしていました。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1981年1月にTexas Instrumentsが発売したコンピュータTI-99/4AをエミュレートするNintendo DS/DSi向けエミュレータDS994a v1.5をリリースしていました。メニュー処理とROMファイル選択の表示の不具合を修正したことなどが変更点です。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.253をリリースしていました。libc++ 6のサポート終了やMotorola 68000 CPUの実装などが変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3086をリリースしていました。レンダラーでs8s8s8テクスチャをサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20230330をリリースしていました。


GameGaz Daily 2023.3.29

●wololo.netで、PSPのHomebrew開発者のためのイベントPSP Homebrew Developer Conference(PSPHDC) 2023が今年も4月1日(土)の13:00 EST(日本時間だと4月2日(日) 3:00)に開催されることを伝えていました。

●GitHubで、israpps氏がPlayStation 2向けのファイルマネージャーwLaunchELFのモディファイ版wLaunchELF_ISR iLink draft buildを更新していました。SCPH-10000とSCPH-39xxxに繋いだHDDケースをiLinkポートに繋いだFAT32とexFATデバイスのブラウジングをサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、 alex-free氏がPSX GameSharkで使用するコードを生成することができるWindows/Linux向けユーティリティGSHAX Tool v2.0をリリースしていました。

●GitHubで、 alex-free氏がPS1向けタイトル『Tony Hawk’s Pro Skater 』シリーズや『Brunswick Circuit Pro Bowling』シリーズなどのセーブデータexploitを利用してPS1のバックアップディスク起動を可能にするソフトウェアバックアップローダーTonyhaxを改良し、日本版含むPS1と日本版含む初期モデルのPS2(SCPH-10000からSCPH-390000まで)をサポートしたTonyhax International v1.2.1をリリースしていました。GSHAX Tool v2.0への更新などが変更点です。

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 527をリリースしていました。アクティビティログの追加が変更点です。
DBI 527_Activity Log

●GitHubで、shadow2560氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをインストールする際にSDカードに配置するファイルをまとめて準備してくれるWindow向けユーティリティおよびバッチスクリプトswitch_AIO_LS_pack 4.9.0をリリースしていました。16.0.1のサポートなどが変更点です

●GitHubで、Maschell氏がNintendo Wii UでHomebrewを起動できる環境を構築するAroma Beta-13をリリースしていました。クイックスタートメニューからゲーム/アプリを起動する際の不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、Maschell氏がAroma環境のNintendo Wii UでHomebrew Launcherを使わずWii Uメニューから直接HomebrewをロードすることができるプラグインNightly-homebrew_on_menu_plugin-20230328-184338Nightly-homebrew_on_menu_plugin-20230328-184740homebrew_on_menu_plugin v0.1.5をリリースしていました。Wii U Menu起動時に.ignoreファイルのみを解析するようにしたことが変更点です。

●GitHubで、 Brawl345氏がRiiConnect24を利用するカスタマイズ可能なゲーマータグサービスRiiTagをWii Uで利用できるようにするためのプラグインNightly-UTag-20230328-174117をリリースしていました。ディスクゲームの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、LumaTeamのTuxSH氏がニンテンドー3DS向けのカスタムファームウェアLuma3DS v12.0.1をリリースしていました。

●GitHubで、HiddenRamblings氏が小型のNTAG215タグに3DSからAmiiboのダンプファイルを書き込みすることができるユーティリティThenaya 90bc8fbをリリースしていました。bootmenuでオーディオ出力をヘッドホンに強制的にルーティングするオプションを非表示にしたことなどが変更点です。

●GitHubで、asdolo氏がGBA ROMにボタンコンビネーションでスリープとハードリセットを有効にするパッチを当てるためのWindows/Linux/macOS向けユーティリティgba-sleephack release-3をリリースしていました。

●GitHubで、NZP Reboot TeamがNZP(Nazi Zombies Portable: 『コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー』を携帯ゲーム機でもプレイできるようQuakeエンジンで作り直したコール オブ デューティのゾンビモードゲーム)をLinuxやPSP、Nintendo Switch、Nintendo 3DS、PS Vitaへ移植したNazi Zombies: Portable(nzportable) 2.0.0-indev+20230328071821をリリースしていました。

●GitHubで、bearoso氏がLibretroコア含む各種プラットフォーム向けのスーパーファミコンエミュレータSnes9x 1.62.2を更新していました。Mac版が差し替わっています。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3082をリリースしていました。オーバーレイで修正したものを一部元に戻したことが変更点です。

●Ko-fiで、SiSTRo氏がPS4でHomebrew起動やデバッグ設定、パッケージインストールなどを有効にすることができ?Homebrew Enabler GoldHEN v2.4b5をリリースしていました。FTP Server v2.1を追加したことやマルチチートのサポート、5.05 / 6.72 / 9.00のマルチファームウェアサポート、パッケージインストーラーのソース設定追加が変更点です。

●Citra Emulatorチームが、3DSエミュレータCitraの2022年第2四半期から2023年第1四半期までのプログレスレポート(開発進捗報告)を久しぶりに公開していました。『私たちは死んでいません。お待たせして申し訳ない』とお詫びの言葉から入り、久しぶりの報告なので当然ですが「メガCitraのプログレスレポート」としています。録画機能実装などが報告されています。

●ツイッターで、任天堂が昨日サービス終了したWii U/3DSのeショップについて予定時刻よりも早く「ダウンロード番号の引き換え」ができない状況になっていたため、4月4日(火)13時30分まで引き換えを延長すると発表していました。

●任天堂が、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』デザインのNintendo Switch(有機ELモデル)を4月29日38,980円(税込)にて発売すると発表していました。