DBI一覧

GameGaz Daily 2024.12.29

●GitHubで、john-tornblom氏がハック可能なPS5でBD-J ELF loaderまたへWebkit ELF loaderを使用して読み込ませるELF形式のペイロードを開発するためのSDK ps5-payload-sdk v0.23をリリースしていました。javascript elfローダーでペイロードが展開されるとクラッシュする不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、 john-tornblom氏がBD-JやWebkit exploitを利用しPS5内蔵ブラウザを経由してHomebrewを起動などを行うことができるウェブサーバーペイロードps5-payload-websrv v0.17をリリースしていました。retroarchで画面の大半をレンダリングするようデフォルトの設定を更新したことなどが変更点です。

●GitHubで、john-tornblom氏がハックしたPS5向けとしてパッケージマネージャーPacBrewのパッケージリポジトリpacbrew-repo v0.17をリリースしていました。最新sdkバージョンによる再ビルドなどが変更点です。

●GitHubで、Master-s氏がPS5の1.xx /3.xx /4.xx /5.xxで実行できる各種ペイロードPS5-Payloads 1.0PS5-Payloads 1.2PS5-Payloads 1.3をリリースしていました。以下のペイロードがあります。

etaHEN17.bin
etaHEN18.bin
etaHEN19.bin
etaHEN_no_toolbox.bin
ftpsrv.elf
getbasicsavemounteroffsets.elf
klogsrv.elf
libhijacker-game-patch.v1.160.elf
ps5debug_dizz.elf
ps5debug_v1.0b2.elf
ps5-kstuff.bin
ps5-versions.elf
rp-get-pin.elf
shsrv.elf
websrv.elf
Browser_appCache_remove.elf
byepervisor.elf

●GitHubで、gen04177氏がPS5で動作するウェブサーバーGenWebServer v04.1をリリースしていました。デフォルト設定に従って/data/genwebserver/にsiteディレクトリを作成するようにしたことが変更点です。

●GitHubで、DeViL303氏がuseragentをPS3のPSHomeに偽装することでPlaystation HomeサーバーからファイルをダウンロードすることができるWindows向けユーティリティHome Content Preserver v1.00をリリースしていました。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.47kをリリースしていました。2024/12/24より前の場合のみPS3の時計を自動で修正するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 749ruをリリースしていました。SD_Cache保存操作での不具合修正などが変更点です。

●Xで、Pretendoチームが世界中のハッカーが成果を発表する第38回 CCC(Chaos Communication Congress: 38C3)で3DSエミュレータMikageの開発者neobrain氏が3DSのエミュレーションやMikageなどについての発表を行うと公表していました。

●GitHubで、jakcron氏がNintendo 3DSのROMファイルの情報表示やファイルの復号化を行うことができるWindows/Linux/macOS向けコマンドラインユーティリティCTRTool v1.2.1をリリースしていました。プロトタイプの0.10 CXIファイルサポートが変更点です。

●GitHubで、PabloMK7氏が3DS専用ソフト『マリオカート7』のROMを改造してカスタムトラックやテクスチャハックなどを導入したCTGP-7のオンラインバージョンCTGP-7updates v1.5.22をリリースしていました。クレジット画面の後にクラッシュする不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、CatmanFan氏がNintendo Wii/vWiiにインストールできるようファミコンやスーパーファミコン、NINTENDO64、マスターシステム、メガドライブ、MSX / MSX2などを変換してWADファイルとしてインジェクトできるようにするWindows向けユーティリティFriishProduce Latest build 75b02fc7をリリースしていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1735398053をリリースしていました。infernoキャッシュを利用したゲームローディングの不具合修正などが変更点です。

●GitHUbで、noword氏がLibretro APIを利用したPS Vita向けエミュレータフロントエンドEmu4VitaPlus v0.12をリリースしていました。supafaust、fbneo extreme、mame2003 extremeのコア追加などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-12-28-ee97441をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.82などをリリースしていました。リフラクション一括圧縮スクリプトのPythonへの移植などが変更点です。

●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx Canary-1.2.162などをリリースしていました。

●GitHubで、Rosalie241氏がWindows/Linux向けのNintendo64エミュレータRosalie’s Mupen GUI(RMG) v0.6.9をリリースしていました。ROMブラウザがメモリーに複数のROM情報コピーを保存する不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、WerWolv氏がリバースエンジニアリング用途のWindows/Linux/macOS向けHexエディタImHex v1.36.1ImHex v1.36.2をリリースしていました。ショートカットが動作しない不具合修正(v1.36.1)や起動時にクラッシュする不具合の修正(v1.36.2)などが変更点です。


GameGaz Daily 2024.12.13

●GitHubで、CyB1K氏がPS4のフェイクパッケージファイルを作成するためのWindows向けユーティリティPS4-Fake-PKG-Tools-3.87 v7をリリースしていました。最小ファームウェアチェックにパッチを行うことで7.50を要求する表示を出ないようにしたことが変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 r42069-151 20th Anniversary Editionなどをリリースしていました。20周年記念です。変更内容多数ですが、ソニー風に「システムソフトウェアの動作の安定性を改善しました。」が変更点です(笑)。

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 741ruをリリースしていました。DBI 739と740の致命的なバグを修正したことが変更点です。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.56などをリリースしていました

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-12-12-3f1061dをリリースしていました。

●GitHubで、Gliniak氏らがオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。uint32_tユーザー設定のデータタイプ修正やFMTのバージョンとメッセージ調整などが変更点です。


GameGaz Daily 2024.12.12

●GitHubで、Master-s氏がPS4/PS5の『Raspberry Cube』(CUSA16074)などからファームウェアに依存せず任意のLuaファイルを読み込むことができるセーブデータexploitを利用したRemote Lua Loader v1.9をリリースしていました。get_version.lua追加などが変更点です。

●GitHubで、idlesauce氏がオフラインでアクティベートされたアカウントでのPS5リモートプレイのペアリングPINを取得することができるユーティリティ ps5-remoteplay-get-pin v0.1をリリースしていました。

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI 740ruをリリースしていました。NRO用フォワーダー作成機能を追加したことが変更点です。

●任天堂が、「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Switch Online」に12月12日(木)から『Tetris』『Tetris DX』を追加したと発表していました。

●Sthetix氏が、Nintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心に各種ツールを同梱したオールインワン詰め合わせセットHATS-1.8.0-V1.3をリリースしていました。Hekate+AMS-package3-sigpatches-1.8.0P2-cfw-19.0.0_V6の使用やsys-patch 1.5.5への更新などが変更点です。

●GitHubで、J-D-K氏がNintendo SwitchでスクリーンショットをPNGフォーマットで撮ることができるシステムモジュールPNGShot 2.0.0をリリースしていました。JPEG削除のファイルチェック追加が変更点です。

●GitHubで、ApacheThunder氏がニンテンドーDS向けのチートツールNitroHaxからチート部分を省きDSランチャー部分だけを利用することで、3DSでDSブートアニメーションの起動画面からSlot-1のゲームカード(一部Flashcartも含む)を起動することができるユーティリティNTR Launcher 3.2をリリースをリリースしていました。DSOneiカーネルの追加などが変更点です。

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20241211をリリースしていました。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/macOS/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation v0.1-7928duckstation Latest Preview Buildduckstation Latest Rolling Releaseをリリースしていました。

●GitHubで、LIJI32氏がmacOS/Linux/Windows/iOS向けのゲームボーイ/ゲームボーイカラーエミュレータSameBoy v1.0をリリースしていました。watchOS版を追加したことなどが変更点です。SameBoy 1.0-libretroもリリースされています。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2024-12-12-7f42658をリリースしていました。