Control Fan Utility一覧

GameGaz Daily 2019.3.25

●GitHubで、ShaolinAssassin氏がPS3Xploit Tools v3.0(HAN)をXMBに配置するアドオンツールHAN Toolbox v0.7をリリースしていました。4.84サポートのための各種ツールのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、theheroGAC氏がPS3の温度に応じてファンの速度を管理してくれるユーティリティの非公式アップデート版Control Fan Utility v4.84 Unofficialをリリースしていました。CFW 4.84 DEX/CEXのサポートが変更点です。

●PSX-Placeで、NzV氏がPS3でMambaペイロードやVSHプラグインローダーを読み込むことができるユーティリティMamba/PRX Loader 4.84.1をリリースしていました。

●wololo.netで、本来非売品であるPS Vitaのスライド型プロトタイプDEM-3000H84がeBayで販売されていることを伝えていました。
https://www.ebay.com/itm/PlayStation-PS-Vita-Prototype-Not-For-Sale-Development-Hardware-DEM-3000H84/113696591106
で確認できます。現在日本円で200万円越えの価格が付いています。
プロトタイプについては下記動画で紹介されています。

正常動作品で、ファームウェアは0.990。左右アナログスティックとHDMIポートを持つPSP goライクな筐体になっています。
DEM-3000H84

●ツイッターで、Nathanr3269氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v6.2.2をリリースしていました。PSX-Placeで配布されています。Cobra v8.01へのアップデートやCobra 4.84 DEXのサポート追加、4.84 CFW Cobra CEX/DEXのバージョン偽装とハッシュの修正が変更点です。

●GitHubで、suchmememanyskill氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアAtmosphereが持つスイッチメニューから実行できるカスタムリブート/シャットダウン機能(Reboot to Payload)でペイロードを読み込むペイロードランチャーPayload Launcher v1.1.0をリリースしていました。ペイロードのあるフォルダを設定できるようにしたことが変更点です。
[追記]
iniファイルが不良でもクラッシュしないよう不具合を修正するなどしたPayload Launcher 1.1.1がリリースされています。

●GitHubで、RetroGamer74氏がNintendo Switch向けのカスタムファームウェアを選択して起動するブートマネジャーRetroReloaded CFW 1.46RetroReloaded CFW 1.47をリリースしていました。XCIインストールをサポートしたTinfoilとLithiumのアップデート(1.46)やSX Installer 1.52のアップデート(1.47)などが変更点です。なお、Switchのタイトルマネージャーの最新版であるTinfoil v1.48と、タイトルインストールに目的を絞ったLithium v1.48はhttp://tinfoil.io/でダウンロードできますが、TinfoilのGitHubリポジトリLithiumのGitHubリポジトリはDMCA(デジタルミレニアム著作権法)に基づき著作権侵害に当たるとしてコンテンツ削除通知があったため現在アクセスできなくなっています。
[追記]
Tinfoilを1.48に、Lithiumを1.48にアップデートしたRetroReloaded CFW 1.48がリリースされています。

●GitHubで、Root-MtX氏がNintendo SwitchのNRO形式のファイルをNSP形式にビルドすることができるWindows向けユーティリティNro2Nsp 3.3.3をリリースしていました。”no logo”設定を有効にするときのチェックボックスの動作不具合の修正などが変更点です。

●XFlak氏が、任天堂Wiiのモディファイに必要なファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii6.5.1をリリースしていました。ModMii Installerのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がEstwald氏(Hermes氏)が開発したオープンソースバックアップマネージャーIris Managerの非公式アップデート版IRISMAN 4.84.2をリリースしていました。CFW 3.41-4.84 CEX/DEX/DEHのサポートが変更点です。


GameGaz Daily 2018.10.18

●PSX-Placeで、Alexander氏がPS3 4.83をベースにしCobra機能を実装したカスタムファームウェアFERROX 4.83 v1.00 COBRA 7.55をリリースしたことを伝えていました。ps2_netemu.selfのモディファイ版も追加されているようです。

●PSX-placeで、Evilnat氏がPS3の温度に応じてファンの速度を管理してくれるユーティリティControl Fan Utility v4.83 Unofficialをリリースしたことを伝えていました。CFW 4.83 CEXに対応したことが変更点です。

●ツイッターで、Nathanr3269氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v6.1.0をリリースしていました。CFW 4.83 CEX Cobraサポート追加などが変更点です。

●ツイッターで、Silica氏がYoYo Gamesのゲーム開発ツールGameMaker StudioのプロジェクトをVita向けにVPKファイルで出力することができるWindows向けユーティリティGayMaker 1.1をリリースしていました。バグ修正が変更点です。

●ツイッターで、m0rph3us1987氏がPS4 5.05専用のフルスピードで動作するファミコンエミュレータFull speed NES Emulator for PS4をリリースしていました。

●GitHubで、switchbrewチームがNintendo SwitchでNRO形式のHomebrewをロードして実行することができるHomenrewローダーnx-hbloader v2.0.0をリリースしていました。
今までは400MBまでしか使えなかったようですが、今回Switchの内蔵ストレージ32GBにフルアクセスできるようにしてHomebrewアプリケーションでの使用をサポートしたそうです。

●GitHubで、 Aida-Enna氏が動画ファイルのあるフォルダのHTMLファイルを生成し、Switchで再生できるフォーマットに変換することができるWindows向けユーティリティVideoSetupNX 1.3VideoSetupNX 1.4をリリースしていました。焼き込み字幕の変換のサポートによりアニメの変換に対応したこと(1.3)や、Switchへの対応(コーデックや解像度など)のチェックを行う”Check video for Switch compatibility”ボタンの追加(1.4)などが変更点です。

●ツイッターで、hexkyz氏がTeam XecuterのSX OSのデータをアンパック・復号化するスクリプトtx_decompress.pyをリリースしていました。SX OS v2.2に対応したことが変更点です。

●GitHubで、 spacemeowx2氏がNintendo Switch Onlineを使わずにオンラインプレイを行うことができるWindows向けクライアントアプリケーションswitch-lan-play v0.0.5をリリースしていました。

●PSX-Placeで、Bobby_Downgrades氏がPS3の4.83をベースにしNoBD / NoBT機能を実装したノーマルカスタムファームウェア4.83 Overflow Standard CEX /4.83 Overflow NoBD Standard CEX /4.83 Overflow NoBT Standard CEXをリリースをリリースしていました。また、それぞれにCOBRA (v7.3 lite)を実装したカスタムファームウェア4.83 Overflow COBRA -v7.3 Lite /4.83 Overflow NoBD COBRA – v7.3 Lite /4.83 Overflow NoBT COBRA – v7.3 Liteをリリースしたことを伝えていました。
ECDSAチェック(署名チェック)を無効化した改造公式ファームウェア4.82 Overflow DualBoot Editionも合わせてリリースしており、4.83ベースのCFW一通りを一気に揃えてます。

●GitHubで、 SciresM氏がFusée Gelée(NVIDIA Tegraプロセッサの脆弱性を利用し起動時に任意のコードを実行するcoldboot exploit)を利用したNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphère 0.7.1をリリースしていました。4.0.0-4.1.0のSwitchでスリープへ入るときと復帰するときの不具合の修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2017.8.12

●/talkフォーラムで、VitaHEX gamesがVitaのカメラアプリにはない明るさやコントラスト、ホワイトバランス、アスペクト比などをタッチパネルを使って設定することができるカメラアプリPRO Camera Vita v1.0をリリースしたことを伝えていました。

●Maxconsoleで、xorloser氏がPS4/PS4 Slim/PS4 ProのマザーボードでシリアルUART/Sysconと接続するポイントやPS4 MTX Keyを接続するFlashメモリのピン配列の情報を公開したことを伝えていました。

●PSX-Placeで、CaptainCPS-X氏がEstwald氏の開発したPS3の温度に応じてファンの速度を管理してくれるユーティリティControl Fan Utility v1.7のソースコードのリポジトリをGitHubに用意したと発表していました。リポジトリはhttps://github.com/CaptainCPS/controlfanutilityです。

●GitHubで、koolkdev氏がニンテンドー Wii Uのファイルシステム(WFS)向けのライブラリとツールWFS Tools v0.5.17をリリースしていました。セクターサイズ検出に失敗するエラーの修正が変更点です。

●leecherman(LMAN)氏が、PSP/PS1バックアップゲームやHomebrewをVitaのLiveAreaのバブルから直接起動することができるプラグインAdrBubbleBooter(Adrenaline Bubble Booter) v0.5をリリースしていました。ゲームを起動できるuma0パーティションサポートなどが変更点です。(KOHさん情報ありがとね)