Cemu一覧

GameGaz Daily 2021.5.11

●ツイッターで、PlayStation公式アカウントがPS Remote Playアプリの更新でApple製デバイスにおいてDualSenseワイヤレスコントローラーが使用できるようになったと発表していました。対応するOSはmacOS Big Sur 11.3、iOS 14.5、iPadOS 14.5、tvOS 14.5です。

●GitHubで、zoogie氏がNintendo 3DS向けゲーム『Garfield Kart』のセーブデータを使ってHomebrew Launcherを 起動する事が できるセカンダリーexploit lasagnahax v1.0をリリースしていました。Garfield KartはUS版とEU版だけです。セーブデータ内のプロファイル名を長くすることによるバッファーオーバーフローのexploitです。

●WiiDatabaseで、FIX94氏がニンテンドーWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendont v6.493をリリースしたことを伝えていました。ゲームキューブコントローラーの不具合修正などが変更点です。

●devkitProで、WinterMute氏がNintendo Switchの開発環境devkitA64とdevkitARMのmacOS版バイナリーをアップデートしたことを発表していました。ミスコンパイルする不具合があったようです。

●NintendoLifeで、スーパーファミコンの一部のカセットROMで使われていた、処理速度を向上させる特殊チップSA1を実装したデモカートリッジからダンプされたSA1のデモプログラムの情報と映像が公開されたことを伝えていました。eBayでカートリッジが販売され、何年も放置されていたものが最近ROMとしてダンプされたそうです。

●wccftechで、AppleがGPUパフォーマンスを改良した新SoCを搭載した、携帯型と据え置き型の”携帯ハイブリッドゲーム機”を準備していると伝えていました。コンセプトはNintendo Switchと同様ということになります。元ネタは韓国のClienという掲示板で、AppleのAシリーズやMシリーズではない新SoCを採用し、GPU性能が強化されレイトレーシングもサポートしたモデルになっており、Ubisoftとゲームの発売について交渉中、とだけ書き込まれた投稿がベースになっています。その投稿自体の信憑性を立証するものは一切ありません。

●Switchエミュレータyuzu開発チームが2021年4月のyuzu開発状況進捗レポートを公開していました。Project Eleuthiaというゲームで使うオンスクリーンキーボードやエラーアプレットのオーバーレイ表示の実装などが行われたそうです。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.22.12cをリリースしていました。


GameGaz Daily 2021.5.8

●PSX-Placeで、El_isra氏がPlayStation 2向けのファイルマネージャーwLaunchELFのモディファイ版wLaunchELF 4.43x_ISR rev3をリリースしていました。wLaunchELFの41e4ebeコミットを移植したことが変更点です。

●GBATempで、saulfabreg氏がWiiWare/WADファイルをWiiへインジェクトするための各種ツールを一つにまとめたWindows向けユーティリティAll-in-One Wii VC Injecting Tools v4.8.0をリリースしていました。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.22.12をリリースしていました。Async shaderのコンパイルをマルチスレッド化したことなどが変更点です。

●GitHubで、rsn8887氏が輸送会社の社長となって鉄道やバス、トラック、列車、船、飛行機を使い街を発展させ資金を稼ぐシミュレーションゲームTransport Tycoon Deluxe(トランスポートタイクーンDX)をSwitchに移植したOpenTTD port for Switch v1.07をリリースしていました。12.0.0のサポートが変更点です。

●GitHubで、SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 10.5.0をリリースしていました。

●GitHubで、Backporter氏がPS4のダイナミックテーマ作成のために*.tga *.png *.jpgフォーマットのファイルをDirectDraw Surface (.dds)フォーマットに変換することができるWindows向けユーティリティDirectDraw Surface (DDS) Converter(TGA-PNG-JPG-TO DDS) 2.0をリリースしていました。ログ取得のサポートなどが変更点です。


GameGaz Daily 2021.4.25

●TheSixthAxisで、映画コンテンツサブスクを付けたPS Plusを検討しているとの情報が流れた”PlayStation Plus Video Pass”サービスについてSIEのバイスプレジデントNick Maguire氏がソニー・ピクチャーズ エンタテインメントと共同でPlayStation Plus Video Passという12ヶ月間だけの特典試験サービスをポーランドでのみ開始したと表明したことを伝えていました。PS Plus加入者だけがダウンロードできるストリーミングアプリを使い、動画をストリーミングで視聴できるようになるというサービスになっています。ポーランドはユーザーの数が多くSNSでの活動も活発で、ビデオオンデマンドを好むからという理由で選ばれたようです。

●CBPS Forumsで、cuevavirus氏がPSP、PS3、PS Vitaの購入済みデジタルコンテンツのライセンスをバックアップすることができるVita向けユーティリティRIF Ripper v1.2.1をリリースしていました。バックアップしたライセンスファイルは ux0:/rif-ripperに保存されます。VitaのライセンスファイルはNoNpDrmに対応したフェイクRIFで、PS3とPSPのライセンスファイルはRAPになります。

●GitHubで、mariohackandglitch氏が3DSのNTR CFWでゲームのromfsをSDカード内にあるデータにリダイレクトさせることによりゲームMODを可能にするユーティリティOnionFS v2.1をリリースしていました。最新のCTRPFとLuma3DS plugin loaderにアップデートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.20をリリースしていました。バグ修正が変更点です。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii Uエミュレータの正式版Cemu 1.22.11cをリリースしていました。入力の改良なとが変更点です。

●GitHubで、Libretroチームの kivutar氏がRetroArchよりもコンパクト化を目指しWindows/ macOS/ LinuxのみをターゲットにしサポートするLibretroコアも絞って実装することでゲームの起動までの手順の簡略化したレトロゲームプラットフォームludo v0.12.7をリリースしていました。コアのアップデートなどが変更点です。
[追記]
コアをアップデートしたludo v0.12.8がリリースされています。

●GitHubで、jtothebell氏がレトロライクなゲーム開発ツールPICO-8で開発したゲームをプレイするための仮想ゲーム機PICO-8プレーヤーをSwitch/ 3DS/ Wii U/ PS Vita向けに移植したfake-08 v0.0.2.8をリリースしていました。3DSでダイレクトフレームバッファアクセスではなくcitro2dを使用してパフォーマンスを改善したことなどが変更点です。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 56.0.0をリリースしていました。関数追加などが変更点です。
…と書いた後に連チャンで56.1.0、57.0.0、57.1.0、57.1.1、57.1.2と猛烈な勢いでアップデートされていますが、中身がほぼバグ修正なので割愛します。

●GitHubで、brad-lin氏がPS1(現時点ではSCPH-9002モデルのみ)のBIOSに存在する脆弱性を利用してメモリーカードから任意のコードをロードすることができるexploit FreePSXBoot v1.1をリリースしていました。対応BIOSを増やしたこと(BIOS 1.0: SCPH-1000以降基本的にすべてのPS1にv1.1で対応したことになりました)などが変更点です。

●GitHubで、BetterWayElectronics(BwE)氏がPS4のNOR Flashダンプデータが破損したりしていないかや、破損している場合その箇所を調べたりすることのできるユーティリティBwE PS4 NOR Validator 1.6.7をリリースしていました。UNK1200シリーズ検証の修復などが変更点です。