Cemu一覧

GameGaz Daily 2022.11.14

●GitHubで、BetterWayElectronics氏がPS4のNORダンプデータ比較や特定のエリアのデータの比較なども行うことができるWindows向けユーティリティBwE PS4 NOR Comparator 1.09をリリースしていました。バージョン&SKUのフィルター追加などが変更点です。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats Pack PKG cheats_ps4を更新していました。mc4チートファイル追加が変更点です。

●ツイッターで、SvenGDK氏がPS3ゲームバックアップマネージャーやHomebrewダウンローダー、PS3のISOファイル作成や展開などを行うことができるmacOS向けユーティリティPS Mac Tools v1のベータ版を来週公開すると発表していました。PSPがサポートされるようです。

●GitHubで、StudentBlake氏がNintendo Switchのカートリッジダンプデータ(XCIフォーマット)の証明書の取り出しやインジェクト、ROMトリミングなどを行うことができるWindows向けユーティリティXCI Explorer v2.0.0をリリースしていました。GUIでのゲームコンテンツの情報追加などが変更点です。

●GitHubで、Xpl0itU氏が任天堂の公式サーバーから暗号化されたWii Uのファイルをダウンロードしマルチプラットフォーム向けユーティリティWiiUDownloader v1.7をリリースしていました。タイトルの復号機能の追加やプログレスバーが最後まで行かない不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、piratesephiroth氏がWiiのISOファイルをWii UのバーチャルコンソールとしてインストールできるようにするWiiVC Injector Scriptの後継となるWindows向けユーティリティTeconmoonWiiVCInjector v3.0.16.1をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GitHubで、windows-server-2003氏がnew3DS向けのYouTubeクライアントアプリケーションThirdTube v0.5.1をリリースしていました。YouTube側の変更でチャンネルページのビデオが読み込まれなくなってしまった不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、wavemotion氏がNintendo DS/DSi向けのコレコビジョンエミュレータColecoDS 7.8をリリースしていました。MSX SCCの追加などが変更点です。

●GitHubで、CemuチームがニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows/Linux/macOS向けのWii UエミュレータCemu v2.0-15 (Experimental)をリリースしていました。

●GitHubで、Kryptuq氏がWindows/Linux向けNintendo SwitchエミュレータRyujinxのカスタムビルド版をリリースしていました。NazkyYT氏によると、UIを変更したもののようで、不具合も修正されfpsの値も改善されているようです。ビルドしてくれたのはRiskyBizz216氏だそうです。


GameGaz Daily 2022.11.7

●GitHubで、avan06氏がPS4のゲームのチートコードを探すためのWindows向けユーティリティPS4CheaterNeo 0.9.8.0-betaをリリースしていました。セクションリスト初期化処理での不具合修正が変更点です。

●GitHubで、nicoboss氏がNintendo Switch向けの圧縮フォーマットであるNSZの解凍やNSZへの圧縮を行うことができるPythonスクリプトNSZ 4.1.0で注意情報を掲載していました。圧縮にzstandard v0.15.2を使わなかった場合Tinfoilとの互換性がなくなってしまうようです。修正するまでインストールにDBIを使うか圧縮にzstandard v0.15.2を使うかで回避して欲しいとしています。

●GitHubで、israpps(El_isra)氏がPS2の内蔵HDDにゲームを簡単な操作でインストールするためのWindows向けユーティリティHDL Batch Installer v3.4.1 – Revision 2をリリースしていました。「HDDの空き容量が不足しています」というエラーが3回以上発生した場合インストールを中止するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、CemuチームがニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows/Linux/macOS向けのWii UエミュレータCemu v2.0-14 (Experimental)をリリースしていました。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1984年に発売されたアタリの家庭用ゲーム機Atari 7800のNintendo DS用エミュレータA7800DS v4.2をリリースしていました。バンク切り替えRAMのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、LIJI32氏がmacOS/Windows向けのゲームボーイ/ゲームボーイカラーエミュレータSameBoy v0.15.8をリリースしていました。キーボードとコントローラーでBにマッピングされたボタンを使ってメニューに戻れるようにしたことなどが変更点です。

●Switchエミュレータyuzu開発チームがNintendo Switchエミュレータyuzuの2022年10月開発状況進捗レポートを公開していました。


GameGaz Daily 2022.11.4

●GitHubで、avan06氏がPS4のゲームのチートコードを探すためのWindows向けユーティリティPS4CheaterNeo 0.9.7.8-betaをリリースしていました.カラーテーマでLightテーマをサポートしたことが変更点です。
PS4CheaterNeo_lightTheme

●GitHubで、 rashevskyv氏がNintendo SwitchにSDカードやPC(PCに接続したUSBストレージ含む)からNSP、NSZ、XCIをインストールすることができるユーティリティDBI439をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GitHubで、Xpl0itU氏がRyuzaki_MrL氏の開発したWii U/vWiiのセーブデータをSDカードにバックアップしたりSDカードからリストアしたりすることができるユーティリティSavemiiをAromaへ対応するためのWUTへ移植したMOD版savemii v1.5.3をリリースしていました。fatfsに再び対応したことが変更点です。

●GitHubで、KMFDManic氏がファミコンミニ・スーパーファミコンミニ・メガドライブミニのRetroArch向けモジュールKMFDManic Mini Classic Xtreme Core/HMOD Set(NESC-SNESC-Modifications) v.2K22-10-31-2022をリリースしていました。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation Latest Preview Buildをリリースしていました。初期化時にデバイスをリロードするようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、CemuチームがニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows/Linux/macOS向けのWii UエミュレータCemu v2.0-11 (Experimental)Cemu v2.0-12 (Experimental)Cemu v2.0-13 (Experimental)をリリースしていました。

●Arisotura氏が、Windows/Linux/macOS向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDS 0.9.5をリリースしていました。ローカルマルチプレイの改善やPCのカメラ入力を利用できるようにしたDSiカメラのサポートなどが変更点です。
melon_cam

●NXTeam Studiosが、ゲームの互換性を向上させたAndroid向けのNintendo SwitchエミュレータEgg NS Emulator 3.1.4をリリースしていました。ゴールドコインの追加などが変更点です。
https://twitter.com/EmulatorNs/status/1587998479351062528