Autoplugin一覧

GameGaz Daily 2019.6.10

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの20種類以上の各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin v3.91をリリースしていました。Vitaのアプリケーションが持っている言語設定を上書きすることで任意の言語表示を行うことができるforcelangを追加したことなどが変更点です。

●Eurogamerで、100以上のゲームプレイし放題の月額制サービスXbox Game PassのWindows 10 PC向けサービス「Xbox Game Pass on PC」の価格について月額4ポンド(日本円だと約550円)と発表されたことを伝えていました。 正確には3.99ポンドでE3にて正式発表されましたが、実は発表前の段階でマイクロソフトのロンドンストアで価格が掲載されていました。現在は75%OFFの1ポンドとディスカウントされています。
Xbox Live GoldとXbox Game Passのサービスを統合した月額制プランXbox Game Pass UltimateもPCでサービスが開始されました。

●Thurrottで、マイクロソフトがアナログスティック感度カスタマイズ機能やBluetooth接続、USB-Cなどを搭載した新型XboxワイヤレスコントローラーXbox Elite Wireless Controller Series 2を発表したことを伝えていました。24ヶ国で11月4日から179.99ドルで発売されます。24ヶ国に日本が含まれているのかについては明確な情報がありません。24もあれば日本、確率的には入ってるのでは?

●Techcrunchで、マイクロソフトがスマホなどでゲームがプレイできるクラウドベースのゲームプラットフォームProject xCloudがE3の会場で体験できることを伝えていました。体験レビューなどがこれからメディアに掲載されそうです。一般向けのプレビュー版は10月に公開されます。

●Wiimm氏が、マリオカートWiiやスーパーマリオギャラクシーのモディファイをするためのWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms SZS Tools v2.05a r7879をリリースしていました。ワーニングの強化などが変更点です。


GameGaz Daily 2019.6.1

●GitHubで、Bamhm182氏がTheFloW氏の3.69/3.70 VitaをJailbreakするTrinityの面倒な準備作業をほぼ自動化してくれるユーティリティFinTrinity v0.5をリリースしていました。新しいゲームだけでなくバックアップしたゲームも選択できるようにしたことやPGAME/[USER_ID]フォルダに関する不具合修正、QCMAでゲームをバックアップしている時にはFinTrinityが待つようにしたことが変更点です。

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの20種類以上の各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin v3.90リリースしていました。オリジナルのTheFlow氏のプラグインとLMAN氏のプラグインを分けたのでどちらかのインストールを選べるようにしたことやVitaの画面をUSB経由でPCにストリーミング送信するxerpi氏のカーネルプラグインvita-udcd-uvcの非公式版2つを追加したことが変更点です。

●GitHubで、notzecoxao氏がゲームボーイアドバンスエミュレータmGBAをPS4向けに移植し3.50/ 3.55/ 4.05/ 4.55/ 4.74/,5.00, 5.01.5.05のHENに対応させたmGBA pkgをリリースしていました。

●GitHubで、Thealexbarney氏がNintendo Switch向けのファイルフォーマットを読み込むための.NET/ .NET CoreライブラリLibHac v0.4.0をリリースしていました。セーブデータの中身の完全リプレイスに対応したことやセーブデータのトリミングをサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、mondul氏がニンテンドーDSiのカスタムファームウェアHiYaCFWやオープンソースメニューTWiLightMenu++のインストールプロセスを簡単に行えるようにできるWindows/Linux/macOS向けユーティリティHiyaCFW Helper v3.2をリリースしていました。
HiyaCFW-Helper

●GitHubで、shchmue氏がNintendo Switchの暗号鍵を抜き出すことができるSwitch向けペイロードLockpick_RCM v1.2をリリースしていました。開発機サポートにより開発機で起動したときにキーファイル名をdev.keysにするようにしたことなどが変更点です。

●任天堂が、Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』のVer. 3.1.0へのアップデートによりVRゴーグルToy-Conでプレイできる「VRモード」を追加したことを発表していました。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.210をリリースしていました。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.21をリリースしていました。PS3HENでのサポート改善や暗号化したCONFIGファイルによるPS2 Classicsのauto-configサポートなどが変更点です。


GameGaz Daily 2019.5.26

●PSXHAXで、irfanansarionl9氏がPS4のPS2エミュレータ向けとしてファミコンエミュレータFCEUXを移植したFCEUX Port PKGをリリースしたことを伝えていました。

●GitHubで、theheroGAC氏がVitaの20種類以上の各種プラグインをワンクリックでインストールしてconfig.txtも書き換えてくれるプラグインAutoplugin 3.89をリリースしていました。Vitaのバッテリーの不具合を解消するプラグイン PSP2-batteryFixer v1.1の追加などが変更点です。

●GitHubで、robots氏がVitaのレジストリ設定を編集することができるユーティリティRegistryEditorMOD 1.3をリリースしていました。元々some1psv氏が開発したRegistryEditorがベースで、devnoname120氏とtheheroGAC氏が改良したRegistryEditorMODを引き継いだものになっています。

●GitHubで、VitaのmicroSDアダプターSD2VitaのドライバーインストールやVita専用メモリーカードに対するファイルマネージャー機能、FTP機能などを実装したユーティリティTF-Card-Plugin-Tool 2.24をリリースしていました。3.69/3.70をサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、emu_kidid氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.4649をリリースしていました。今までの表記だとv0.4r649になるはずですが、なぜかこのバージョン表記です。ネットワーク設定ページ追加などが変更点です。

●GitHubで、dnasdw氏が3DSのROMを展開・生成することができるマルチプラットフォーム向けコマンドラインユーティリティ3dstool v1.2.6をリリースしていました。libsundaowen_src(たぶんこれ)と同期したことが変更点です。

●GitHubで、ONEluaチームがPS VitaをPCなしで簡単にダウングレードやアップデートすることができるユーティリティEasy Downgrader/Updater for PS Vita 1.03をリリースしていました。PUPファイルのダウンロードしてux0:data/PUPS/に保存できる設定を用意したことやEnsoのバージョン検出により間違って選んだバージョンを再インストールしないようにしたこと、日本語のサポートなどが変更点です。

●endrift氏が、マルチプラットフォームゲームボーイアドバンスエミュレータmGBA 0.7.2をリリースしていました。基本的にはバグ修正による安定性向上です。Windows/macOS/Linux(Ubuntu)/3DS/Switch/Wii/Vita向けが配布されています。