NUSspli一覧

GameGaz Daily 2022.10.30

●GitHubで、bythos14氏がPS VitaでDynarec(Dynamic recompilation: プログラムを実行しながら再コンパイルできるようにするという、エミュレータや仮想マシンで使われる機能)機能に由来する制限を取り除くことができるプラグインkubridge v0.3をリリースしていました。例外処理のリファクタリングなどが変更点です。

●GitHubで、avan06氏がPS4のゲームのチートコードを探すためのWindows向けユーティリティPS4CheaterNeo 0.9.7.7-betaをリリースしていました。現在のアドレスの値についての表示情報を強化するといったHEXエディタの改良などが変更点です。

●GitHubで、 jimbob4000氏がカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるVitaHex氏のランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherをベースにカバーフローを3D化しRetroArchとDaedalusX64から起動できるレトロゲームにも対応したRetroFlow-Launcher v4.0.3を更新していました。RetroFlow_v4.0.3.vpk が差し替わっています。

●GitHubで、mswlandi氏がPS VitaをUSBキーボードとしてデバイスに認識させ実際キーボードとして使うことができるようにするカーネルプラグインおよびアプリケーションVitaKeyboard Alpha v1.1をリリースしていました。ドイツ語やスペイン語のキーボードレイアウトを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、 alex-free氏がPS1向けタイトル『Tony Hawk’s Pro Skater 』シリーズや『Brunswick Circuit Pro Bowling』シリーズなどのセーブデータexploitを利用してPS1のバックアップディスク起動を可能にするソフトウェアバックアップローダーTonyhaxを改良し、日本版含むPS1と日本版含む初期モデルのPS2(SCPH-10000からSCPH-390000まで)をサポートしたTonyhax International v1.1.1をリリースしていました。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.117NUSspli v1.118をリリースしていました。

●GitHubで、Extrems氏がWii/GameCube向けのニンテンドー64エミュレーターWii64/Cube64を改良したMOD版Not64 20221029をリリースしていました。IXIN/IHINとLLD/SCD命令の実装などが変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 2893をリリースしていました。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が1984年に発売されたアタリの家庭用ゲーム機Atari 7800のNintendo DS用エミュレータA7800DS v3.9をリリースしていました。DS Lite向けの更なる最適化などが変更点です。


GameGaz Daily 2022.10.28

●YouTubeで、2022年10月14日と15日にフランスのパリで開催されているセキュリティに関するイベントHexacon 2022にTheFloW氏が登壇してbd-jbについて発表した際の動画が公開されていました。


●Ko-fiで、SiSTRo氏がPS3の最新ファームウェア4.89に対応したHomebrew Enabler GoldHEN v2.2.5b7をリリースしていました。タイトルIDラベル機能追加やMC4チートフォマットサポートなどが変更点です。

●GitHubで、SvenGDK氏がPS3ゲームバックアップマネージャーやHomebrewダウンローダー、PS3のISOファイル作成や展開などを行うことができるmacOS向けユーティリティPS Mac Tools v0.1をリリースしていました。

●GitHubで、sahlberg氏がPS1ゲームのディスクイメージからディスクIDやゲームタイトルを自動で検出し、カバー画像も自動でダウンロードした上でCDDAトラックをATRAC3フォーマットに変換、EBOOTファイルにインジェクトしてPSPおよびPS3で起動できるよう変換することができるPythonで開発されたWIndows向けGUIユーティリティpop-fe v0.0.14を更新していました。pop-fe-ui.zipが差し替わっています。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.114NUSspli v1.115NUSspli v1.116をリリースしていました。していました。デバッグ用のコールを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、niuus氏がGameCube/Wii/Wii U向けPS1エミュレータWiiSXRの改良版WiiSXRX v3.2をリリースしていました。CDDAが利用できるようになったことなどが変更点です。

●GitHubで、MAME開発チームのcuavas氏が過去のゲーム機やコンピュータの技術保存を目的として、MAME(Multiple Arcade Machine Emulator:マルチアーケードマシンエミュレータ)という名前のまま進化しているマルチシステムエミュレータMAME 0.249をリリースしていました。不具合修正やCasio CTK-530サポートなどが変更点です。

●GitHubで、TheRhysWyrill氏がWindows/Linux/macOS向けのPS2エミュレータPCSX2ベースのXbox Series X|SおよびXbox One向けPS2エミュレータXBSX2 27-10-2022をリリースしていました。オンスクリーンキーボードのサポートなどが変更点です。


GameGaz Daily 2022.10.13

●GitHubで、Cryptogenic(Specter)氏がTheFlow氏のPV6 Use-After-FreeカーネルexploitをPS5の4.03/4.50/4.51向けとしてWebkitをエントリーポイントとして利用できるよう実装したPS5-4.03-Kernel-Exploitを
PS5-IPV6-Kernel-Exploitというリポジトリ名に変更
していました。もともと4.03向けだったのですが、4.50/4.51にも対応して呼称(配布しているファイル名)はPS5-4.xx-Kernel-Exploitに変えていました。
また、Specter氏のフォークとしてChendoChap氏がPS5の3.xx-4.xxに対応したPS5-IPV6-Kernel-Exploitを公開しています。

●PSX-Placeで、Rinnegatamante氏が『The Legend of Zelda: A Link to the Past(ゼルダの伝説 神々のトライフォース)』をPS Vitaに移植したZelda3 Vita v1.1をリリースしていました。北米版『The Legend of Zelda: A Link to The Past』のスーパーファミコンカートリッジからzelda3_assets.datをダンプして使う必要があります。

●PSX-Placeで、Rinnegatamante氏が1993年にDOS向けに発売された『Duke Nukem II』のソースコードをベースにしたRigelEngineをPS Vitaに移植したRigelEngine Vita v.1.0をリリースしていました。

●ツイッターで、Lapy05575948氏がPS Vita向けのHomebrewゲームGhost of Tsushima Mini Gamesをリリースしていました。PS4版とAndroid版も近日中に公開予定です。
https://twitter.com/Lapy05575948/status/1579868046008938497

●GitHubで、avan06氏がPS4のゲームのチートコードを探すためのWindows向けユーティリティPS4CheaterNeo 0.9.7.5-betaをリリースしていました。スキャンタイプがHexのときワイルドカードで検索できるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、sahlberg氏がPS1ゲームのディスクイメージからディスクIDやゲームタイトルを自動で検出し、カバー画像も自動でダウンロードした上でCDDAトラックをATRAC3フォーマットに変換、EBOOTファイルにインジェクトしてPSPおよびPS3で起動できるよう変換することができるPythonで開発されたWIndows向けGUIユーティリティpop-fe v0.0.14をリリースしていました。

●GitHubで、THZoria氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心に、勝手なブートロゴなどを付けないようにしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットPack Atmosphere Vanilla(AtmoPack-Vanilla) v2.2.7をリリースしていました。Atmosphère 1.4.0(e580c3970)とhekate v5.9.0 & Nyx v1.4.0(更新履歴内では旧バージョンが書かれていますが、直し忘れみたいです)などが変更点です。署名パッチも入ってますね…
[追記]
hekate & Nyxが最新版であるhekate v5.9.0 & Nyx v1.4.0に履歴が書き換わりました。またAtmoPack-Vanilla自体もバージョン変わらず差し替わっています。

●GitHubで、GaryOderNichts氏がNVIDIAのGameStreamテクノロジーをオープンソース実装したMoonlight EmbeddedをNintendo Wii Uへ移植したMoonlight Wii U v1.5をリリースしていました。最新のMoonlight Embeddedを反映させたことなどが変更点です。

●GitHubで、V10lator氏がWii Uのコンテンツを任天堂のアップデートサーバー(NUS: Nintendo Update Server)から直接Wii Uにダウンロード・インストールすることができるユーティリティNUSspli v1.113をリリースしていました。背景イメージにスクリーンショットの代わりにバックカバーを使えるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、JeffRuLz氏が『ソニック・ザ・ヘッジホッグ1&2 』海外版(iOS/Android版)のデコンパイル版をnew3DSに移植したSonic-1-2-2013-Decompilation new 3DS v1.3.0を更新していました。

●endrift氏が、マルチプラットフォームゲームボーイアドバンスエミュレータmGBA 0.10.0をリリースしていました。Luaスクリプトのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 2866をリリースしていました。
[追記]
Vita3K Build: 2867に更新されています。

●GitHubで、wavemotion-dave氏がAtari 2600エミュレータStellaをNintendo DSに移植したStellaDS v5.5をリリースしていました。DPC+の追加などが変更点です。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v3.1.7をリリースしていました。スティックデルタアクセラレーションオプションの追加などが変更点です。

●GitHubで、WerWolv氏がリバースエンジニアリング用途のWindows/Linux/macOS向けHexエディタImHex v1.24.3をリリースしていました。HEXエディタビューでASCIIキャラクターの編集をサポートしたことなどが変更点です。

●GitHubで、shadow2560氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをインストールする際にSDカードに配置するファイルをまとめて準備してくれるWindow向けユーティリティおよびバッチスクリプトswitch_AIO_LS_pack 4.2.0Bをリリースしていました。Atmosphere 1.4.0 やHekate 5.9.0へのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、exelix11氏がNintendo Switchのcommon.szsにパッチをしてBNTX(Binary NX Texture)ファイルをリプレイスすることでテーマを変更することができるユーティリティSwitch Theme Injector v4.7で15.0.0については.nroファイルのアップデートは不要でテーマインストーラーを起動すればパッチが自動でダウンロードされるようになっていることを公表していました。

●GitHubで、carcaschoi氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereを中心に必要なものをすべてSDカード内に用意することで機能的に内包するような形にしたカスタムファームウェアオールインワン詰め合わせセットShallowSea v2.12.0をリリースしていました。15.0.0のサポート、Atmosphere v1.4.0とhekate v5.9.0へのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、notzecoxao氏がPS5のbd-jb 4.03向けに筐体温度が60度になったらファンを回すペイロードps5-fan-thresholdのソースコードをリリースしていました。

●任天堂が、「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に『パイロットウイングス64』を追加することを発表していました。

●GitHubで、jtothebell氏がレトロライクなゲーム開発ツールPICO-8で開発したゲームをプレイするための仮想ゲーム機PICO-8プレーヤーをSwitch/ 3DS/ Wii U/ PS Vitaなどのリアルゲーム機向けに移植したfake-08 v0.0.2.19をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、streetpea氏がマルチシステム向けのオープンソースPS4リモートプレイクライアントChiakiをSteam Deckに移植したchiaki4deck-1.2.0をリリースしていました。PlayStationのタッチパッドをSteam Deckのタッチスクリーンとタッチパッドを完全マッピングできるようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、FCEUXチームのzeromus氏がWindowsとQt/SDL向けのファミコンエミュレータfceux interim-buildを更新していました。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/Android/macOS向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation Latest Preview Buildをリリースをリリースしていました。ダウンサンプリングを拡張設定に移動したことなどが変更点です。

●GitHubで、CemuチームがニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows/Linux向けのWii UエミュレータCemu v2.0-5 (Experimental)Cemu v2.0-6 (Experimental)をリリースしていました。