Ultrahand Overlay一覧

GameGaz Daily 2023.6.26

●GitHubで、LiEnby氏がPS VitaのPSPエミュレータのDRMチェックをバイパスすることで他のアカウントで購入したPSPやPS1ゲームをプレイすることができるプラグインNoPspEmuDrm v1.01をリリースしていました。アクティベーションなしで生成した後にコンソールをアクティベーションした場合にキャッシュされたRIFファイルが再生成されない不具合を修正したことが変更点です。

●GitHubで、chronoss09氏がPS VitaでLiveAreaからゲームボーイのゲームを直接起動できるようインストールする形式に変換することができるWindows向けバッチスクリプトGame Boy Bulle Vita v1.0をリリースしていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1687737425などをリリースしていました。

●GitHubで、ppkantorski(b0rd2dEAth4)氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理するだけでなくconfig.iniを利用して構成をカスタマイズすることもできるTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlay 1.1.3をリリースしていました。コマンド機能を強化したプレリリース版です。ディレクトリのコンテンツを複製したりその複製を削除したりする’mirror_copy’やmirror_delete’が実装されたことなどが変更点です。

●GitHubで、Xpl0itU氏がRyuzaki_MrL氏の開発したWii U/vWiiのセーブデータをSDカードにバックアップしたりSDカードからリストアしたりすることができるユーティリティSavemiiをAromaへ対応するためのWUTへ移植したMOD版savemii v1.5.9をリリースしていました。スロット切り替えの際のスロットおよびユーザーの処理を修正したことが変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3229をリリースしていました。レンダラーのデバッグ用カラーの削除が変更点です。

●GitHubで、CemuチームがニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows/Linux/macOS向けのWii UエミュレータCemu 2.0-42 (Experimental)をリリースしていました。

●GitHubで、Ryochan7氏がDualShock 4をWindowsが標準で対応しているXbox 360のコントローラーとしてエミュレートすることで、DualShock 4のパフォーマンスを発揮させつつWindowsPCで多くのゲームに対応するコントローラーとしての使用を可能にするユーティリティDS4Windows v3.2.12をリリースしていました。Dualshock 3のサポートが有効にならない不具合の修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2023.6.24

●ツイッターで、master_s9氏がPS5の2.xxから6.02でbd-jbを利用してPS5でFTPサービスを開始しファイル操作を可能にするISOイメージファイルPS5 BD-JB FTP Server v1.2-Beta_NPXS40087をリリースしていました。エラーを修正したそうです。

●GitHubで、Chronoss09氏がPS4のGoldHENに導入されたチート機能を利用して適用できるチートをゲームプレイ時にHOME画面でメニュー形式で表示し適用させることができるユーティリティGoldHEN Cheats Pack PKG cheats_ps4(23-06-2023)を更新していました。チート追加が変更点です。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1687541987をリリースしていました。

●GitHubで、israpps氏がPS2のメモリーカードやFAT32/exFATでフォーマットしたUSBデバイスからELF実行ファイルを起動することができるユーティリティPlayStation2-Basic-BootLoader(PS2BBL)+OpenTunaを更新していました。

●GitHubで、proferabg氏がNintendo Switchのセーブデータダンプやインジェクトを行うことができるEdiZonにオーバーレイのサブメニューを追加したユーティリティEdiZon-Overlay v1.0.6をリリースしていました。最新のlibnxとlibteslaを利用することによりクラッシュする不具合を修正したことが変更点です。

●GitHubで、ppkantorski(b0rd2dEAth4)氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理するだけでなくconfig.iniを利用して構成をカスタマイズすることもできるTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlay 1.1.2をリリースしていました。選択(ワイルドカードコマンド)トグルの選択を実装したことなどが変更点です。

●GitHubで、CatmanFan氏がNintendo Wii/vWiiにインストールできるようファミコンやスーパーファミコン、NINTENDO64、マスターシステム、メガドライブ、Adobe Flash(SWF)を変換してWADファイルとしてインジェクトできるようにするWindows向けユーティリティFriishProduce v0.25-betaをリリースしていました。PCエンジン、SNK NEO-GEO、Microsoft MSX/MSX2の追加などが変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3227をリリースしていました。コントローラーやキーボードでのナビゲートに検索を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がCFWのニンテンドー3DSやFlashcartを利用したニンテンドーDSでDS/DSiのバックアップROMファイルやHomebrewを起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.72.1をリリースしていました。『ポケットモンスターブラック・ホワイト』1&2などでのセーブデータのソフトロックの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v25.11.0をリリースしていました。違法コピー対策の追加修正などが変更点です。

●GitHubで、RobertDaleSmith氏がPCエンジンにUSBコントローラーなとのUSBデバイスを接続するためのアダプターUSB-2-PCEのファームウェアUSB2PCE_2023_06_24をリリースしていました。Switch ゲームキューブ 4Pアダプターのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、WerWolv氏がリバースエンジニアリング用途のWindows/Linux/macOS向けHexエディタImHex v1.30.0をリリースしていました。生成パターンデータのエクスポートに対応したことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2023.6.19

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1687123292などをリリースしていました。

●GBATempで、PoloNX氏がNintendo SwichでゲームModデータを直接ダウンロードしてゲームを改造するためのユーティリティSimpleModDownloader 1.0.0をリリースしていました。MODデータインストールはSimpleModManagerを利用しています。
SimpleModDownloader

●GitHubで、shadow2560氏がNintendo SwitchのカスタムファームウェアAtmosphereをインストールする際にSDカードに配置するファイルをまとめて準備してくれるWindow向けユーティリティおよびバッチスクリプトswitch_AIO_LS_pack 7.0.0をリリースしていました。いきなりバージョンが5.0.0から7.0.0に飛びましたが、 nettoyage_sd.batとソースコードだけが配布されています。

●GitHubで、ppkantorski(b0rd2dEAth4)氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理するだけでなくconfig.iniを利用して構成をカスタマイズすることもできるTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlay 1.1.1を更新していました。バグ修正による更新です。

●GitHubで、Nightkingale氏がNintendo Wii Uの時計をインターネットに接続してNTPサーバーに同期させることができるAromaプラグインWii U Time Sync v1.1.0をリリースしていました。時計を調整したときには通知を送れるようにする機能を追加したことや、Wii U Time Syncを使っているとバーチャルコンソールのDSタイトルがプレイできなくなる不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、Vita3KプロジェクトチームがWindows/Linux/macOS向けのPlayStation VitaエミュレータVita3K Build: 3211をリリースしていました。クラッシュする不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.7.96をリリースしていました。アスペクト比設定を独立させ、かつ自動検出できるようにしたことが変更点です。

●GitHubで、FCEUXチームのzeromus氏がWindowsとQt/SDL向けのファミコンエミュレータfceux interim-build(2023-06-18T22:11:03.0000000Z)を更新していました。